キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。

早大、学生の履歴や成績の電子化・発信を企画。就活新対策への活用も

2012/11/15

発表元:早稲田大学

早稲田大は11月15日、創立150周年に向けての中長期計画「Waseda Vision 150」を発表した。このなかで、教育と学修内容をきめ細かに電子化、公開していく方針を掲げ、学生個人に関する具体策として「学修ポートフォリオ」の構築を挙げている。
「学修ポートフォリオ」とは、授業で作成したレポートやレジュメ、教員からのコメントなど、電子化された学修成果や学修履歴、課外活動等を学生ごとに集約したもの。学生自身でコメントを付け、振り返りや新たな目標設定に役立てるほか、外部に公開して就活などキャリア形成支援ツールとしても活用することを目指すという。

http://www.waseda.jp/keiei/vision150/pdf/core03.pdf

セミナー・公開研究会情報

近日開催予定のセミナー・公開研究会情報がございません。

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる