キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
教学IR一覧
-
2023/02/07
北陸大学・嘉悦大学、IRシンポジウム2022「日本型IRは確立するのか」を3月10日に開催 -
2023/01/31
多摩大学、「第3回IRセミナー」を2月20日にオンライン開催 -
2023/01/23
九州大学他、「教務情報担当者のための教育の内部質保証セミナー」を2月17日に開催 -
2022/12/23
関西大学、2022年度教学IRフォーラム「教学マネジメントをいかに実質化させるか―測定・可視化からその先へ―」を2月18日に開催 -
2022/11/11
対面授業の履修割合は66.7%まで増加――関西大学「2022年度春学期の授業・学生生活に関する学生アンケート」 -
2022/11/01
「今後もオンデマンド授業を受講したい」学生78.7%――近畿大学アンケート -
2022/10/25
公立大学協会、セミナー「教学IR実践のヒント(前編・後編)」を11月30日・12月9日にオンライン開催 -
2022/10/24
文部科学省、「全国学生調査」に関する有識者会議(第7回)配付資料を公開 -
2022/10/11
愛媛大学、「IRer養成講座」を12月9日・10日にオンライン開催 -
2022/10/07
大正大学「令和4年度データサミット(学内IR報告会)」開催報告 -
2022/08/30
大阪大学、SLiCSセンター設立記念シンポジウム「DXで学生が変わる、DXが大学を変える」を9月28日に開催 -
2022/07/22
IDE大学協会・九州大学、セミナー「継続的な改善を推進する内部質保証システムとは」を8月27日に開催 -
2022/06/03
コロナ禍によるリモート授業化で予習・復習時間が増加か――神奈川大学「2021年度 学生生活実態調査」 -
2022/05/24
公立大学協会、全公立大学を紹介する冊子「公立大学2022」を公開 -
2022/05/19
公立大学協会「公立大学ファクトブック2021」を公開 -
2022/03/04
関西大学、教学IR/FD合同フォーラム「コロナ禍の経験を踏まえて、これからの学生の学びと成長をどう支え促すか」開催報告 -
2022/01/28
東京薬科大学、「卒業生調査レポート」特設サイトを更新 -
2022/01/26
多摩大学IRセミナー「PROGによるIRの推進」を2月21日にオンライン開催 -
2022/01/06
京都工芸繊維大学、「卒業生・修了生調査協力者会議」開催報告 -
2021/12/24
麻布大学「麻布出る杭シンポジウム」を1月21日にオンライン開催 -
2021/11/04
東京薬科大学、大規模な卒業生調査の結果を特設サイトで公表 -
2021/11/02
北陸大学IRシンポジウム「クラウドを活用したIRプラットフォームの構築と運用」開催報告 -
2021/10/12
京都女子大学「DataBook2021」を発行――「学修成果」に着目 -
2021/10/07
京都産業大学、2020(令和2)年度卒業時調査の結果を発表 -
2021/09/22
大学IRコンソーシアム、学生調査の基礎集計結果を発表