キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2014/07/25
「産業界のニーズ~」など文部科学省実施事業、平成26年度公開プロセスの議事録を公表 -
2014/07/25
第4回北陸地区大学・短大「連携FD」研修会、開催報告を掲載 -
2014/07/24
「国際即戦力育成を目的とした海外インターンシップ実施に向けた調査」報告書を発表 -
2014/07/24
学生の役割の大きさに言及――島根県立大学、大学COC事業学生向け説明会で -
2014/07/24
「教育現場のニーズに対応した学校ボランティアフォーラム」開催報告 -
2014/07/24
イメージが好転した業界1位は「繊維・化学系」――マイナビ大学生業界イメージ調査 -
2014/07/24
社会人は「厳しい」が約7割――「2014年マイナビ新入社員意識調査 ~3カ月後の現状~」 -
2014/07/23
7月1日現在の内定率は79.3%――15年卒就職活動モニター調査(7月) -
2014/07/22
東京経済大学、高校生のためのキャリアガイド「TKU CAREER NOTE」を発刊 -
2014/07/18
「平成26年度東北地域大学教育推進連絡会議」を10月18日に開催 -
2014/07/18
「ヨコハマ働くラボ Vol.2 好きなまちで仕事を創る!編」を8月22日に開催 -
2014/07/18
産学連携事業「大学教員の企業現場研修」を9月26日に実施 -
2014/07/17
「WACE世界大会in Kyoto プレ大会」でインターンシップの成果を報告 -
2014/07/17
関東は明大が6年連続1位――高校生に聞いた大学ブランドランキング -
2014/07/16
日本リメディアル教育学会第10回全国大会を8月20日~22日に開催 -
2014/07/15
聖学院大学、「2014年度入学前スタートアップ講座報告書」を発行 -
2014/07/15
関西大学FDフォーラム「アクティブ・ラーニングのFuture Design」を9月6日に開催 -
2014/07/15
全国240大学“実就職率”ランキング、卒業生1000人以上の国公私立大学1位は福井大学 -
2014/07/14
アクティブ・ラーニング事例研究(対話集会)を8月26日から学問分野別に開催 -
2014/07/10
大学2年生~大学院2年生のインターン参加は14.5%――就職ジャーナルアンケート -
2014/07/10
6月末時点の内々定率は62.1%――2015年卒大学生就職内定率調査(6月) -
2014/07/10
内々定保有学生と未内定学生の活動量に大差――学生就職モニター調査(6月) -
2014/07/09
「大学生研究フォーラム2014」を7月27日に開催 -
2014/07/09
第3回キャリア・パスポート(仮称)構想研究会を7月16日に開催 -
2014/07/09
「就職に強い大学2015」発刊――「就活力」を育てる施設・教育・制度にも注目 -
2014/07/09
中京地域新入社員、男性で「管理職志向」強まる――新入社員の意識調査 -
2014/07/09
★6月PICKUP★「インターンシップ」「授業改善」の就業力関連ニュース -
2014/07/08
「平成26年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート」を公開――「産業界のニーズ~」(テーマB)他 -
2014/07/08
「日本的保守型」と「マイペース型」の二極化が明らかに――「Y世代と仕事観」調査 -
2014/07/07
景気回復で急激に高まる採用意欲――2015年度新卒採用に関する企業調査(中間調査) -
2014/07/04
「課題解決型学習と主体的な学び―大学生のチャレンジ2014―」中間報告会を7月18日に開催 -
2014/07/04
シンポジウム「人にやさしい社会づくり~これからの社会で必要とされる学びとは~」を7月13日に開催 -
2014/07/02
新卒採用でターゲット校設定は34.5%――新卒採用に関する企業調査(6月1日) -
2014/07/01
“人材育成プログラム”研修の実施を報告――「産業界のニーズ~」事業、九州・沖縄・山口地域大学グループ -
2014/07/01
「はたらく力測定アセスメント」実施と受検者募集を発表――「産業界のニーズ~」事業、首都圏グループ -
2014/07/01
シンポジウム「社会・地域・産学連携の最前線を問う―連携教育としてのPBLの可能性と課題―」を8月9日に開催 -
2014/07/01
第5回「キャリア教育アワード」及び第4回「キャリア教育推進連携表彰」実施を発表 -
2014/07/01
インターンシップ受入れ企業数、多くの大学で増加――「キャリア・就職支援への取り組み調査」 -
2014/07/01
総合ランキング1位は三菱東京UFJ銀行――大学生が選んだ新卒採用力ランキング -
2014/06/30
入社1年目、目標になる人は「同じ部署の先輩」が最多――就職活動と入社後の就業に関する調査 -
2014/06/26
「産業界のニーズ~」事業の説明資料を公開 -
2014/06/26
「人並みに働けば十分」が過去最高水準――新入社員「働くことの意識」調査 -
2014/06/26
6月1日時点の就職内定率は61.3%――リクルート「就職内定状況調査(2015年卒)」6月度速報版 -
2014/06/25
夏期集中・企画立案体験講座「Co-Creative Camp in Summer」を実施――「産業界のニーズ~」事業、兵庫・大阪・和歌山地域グループ -
2014/06/25
選考活動開始時期「8月1日以降」は26.4%――2016年卒採用等に関する企業調査 -
2014/06/24
湖東・湖北4大学による交流ワークショップ実施報告――「産業界のニーズ~」事業、滋京奈地域グループ -
2014/06/23
COC事業名から見る各大学のキーワードは何か? -
2014/06/23
「産業界のニーズ~」など文部科学省実施事業、平成26年度公開プロセスの結果を公表 -
2014/06/23
女子学生のためのホワイト企業ランキング、小売業ほか編を発表 -
2014/06/23
6月1日現在の内定率は71.2%――15年卒就職活動モニター調査(6月)