キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2023/09/01
北海道大学、「学生による授業アンケート報告書【集計結果分析編】」「エクセレント・ティーチャーズ」を公表 -
2023/09/01
日本女子大学、女子大学コンソーシアムと共催の「Project PLATEAUブートキャンプ for Women’s University Students 2023」開催を報告 -
2023/09/01
文部科学省、「専門職大学説明会~“専門職大学”を知って、進路指導の選択を広げよう!~」を9月21日に開催 -
2023/08/31
帝京大学・近畿大学が共同でベトナム研修プログラムを実施 -
2023/08/31
社会人基礎力協議会、2023年度年次大会「社会人基礎力の未来を語る」を10月13日にオンライン開催 -
2023/08/30
福井工業大学、「こよりプロジェクト2023」最終発表会で学生が成果発表 -
2023/08/30
近畿大学×クラブツーリズムのコラボレーション企画・日帰りランチツアーを販売 -
2023/08/29
香川大学他、四国人財育成塾シンポジウム「AI新時代の人財育成を考える」を9月16日に開催 -
2023/08/29
金沢大学、全学FD研修会・KU-DPアドバイザリーボード「実践インターンシップを通した学びの成果発表と意見交換」を9月27日に開催 -
2023/08/29
文部科学省、「留学生就職促進プログラム」の公募(第二次募集)を開始 -
2023/08/25
呉市・広島大学、Town & Gown構想推進キックオフシンポジウム「呉市にアジアの海洋・ 海事の国際的拠点をつくる」を9月13日に開催 -
2023/08/23
山梨県立大学「第3回Mt.Fujiイノベーションサロン×山梨県立大学MashupMeeting」開催報告 -
2023/08/23
弘前大学ボランティアセンター、「野田村宿泊学習支援事業」実施報告 -
2023/08/23
福岡工業大学、Global Challenge Programで卒業生によるグローバル講話を実施 -
2023/08/23
大学生の「働きたい組織の特徴」、安定志向が目立つ――2024年卒生調査 -
2023/08/22
大阪工業大学ほかの学生が、台湾科技大学でPBLを体験 -
2023/08/22
金沢大学、令和5年度第2回全学FD研修会「分野を超えた専門知の組み合わせとは」開催報告 -
2023/08/22
2023年卒外国人学生採用、「前年卒と同程度以上」が66.5%――リクルート「採用活動振り返り調査」 -
2023/08/21
京都大学「2023年度夏季アジア未来リーダー育成奨学金プログラム(AFLSP)成果報告会」開催報告 -
2023/08/21
東京家政大学×東洋水産、フリーズドライスープを共同開発・発売 -
2023/08/18
京都橘大学学生が「学生たちの悩み解決」をテーマにアプリケーションを開発 -
2023/08/18
昭和女子大学、日中韓プログラム「Asian Women’s Leadership Program」日本(東京)ラウンドを8月21日~28日に開催 -
2023/08/16
大学改革支援・学位授与機構、令和5年度大学等の質保証人材育成セミナー(第1回)「大学を生涯学習の拠点とするには」を9月13日にオンライン開催 -
2023/08/15
名城大学、三陸鉄道の協力で「震災学習×聖地巡礼」の観光プランの調査を実施 -
2023/08/10
IDE大学協会近畿支部、セミナー「大学教育におけるAIの協奏的利用の可能性を探る」を9月29日に開催 -
2023/08/10
多摩大学ゼミ学生チーム、地域自治会主催の納涼祭イベントの企画・運営に参加 -
2023/08/10
リクルート「採用活動中間調査 就職活動状況調査 データ集 2024年卒」を公開 -
2023/08/09
8月1日時点の就職内定率は86.6%――リクルート「就職プロセス調査(2024年卒)」 -
2023/08/07
経済産業省「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方」を取りまとめ発表 -
2023/08/07
岡山大学「第3回おかやま夢育イニシアチブ」開催報告 -
2023/08/04
大学改革支援・学位授与機構、大学質保証フォーラム「高等教育情報のデータ・サイエンス:データ基盤の構築とその活用に向けて」を9月26日にオンライン開催 -
2023/08/04
日本学術振興会、令和5年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」の申請状況を公開 -
2023/08/04
芝浦工業大学、「Asia Global Design Workshop 2023 Tokyo」開催報告――日本含め4か国の学生約150名が参加 -
2023/08/04
大学コンソーシアム京都、FD合同研修プログラム「IR奮闘記 ― IR的思考を授業に活かすには?―」を9月13日にオンライン開催 -
2023/08/04
昭和女子大学、千葉県館山市で学生の援農ボランティアを実施――将来食品関連に就職を希望する学生など約40人 -
2023/08/04
立命館大学、大阪いばらきキャンパスに国内教育機関初の「Microsoft Base」を設置 -
2023/08/02
日本インターンシップ学会、第24回大会の大会開催要項/各プログラムの概要を公開 -
2023/08/02
文部科学省、「進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォース」検討結果を公表 -
2023/08/02
聖学院大学、「学生が主役の大学・地域に開かれた大学形成を目指して」をテーマに大学評価会議を開催 -
2023/08/01
新潟大学、「全学分野横断創生プログラム」事業シンポジウム「分野横断的学習を支援するためのアカデミック・アドバイジングと教職協働」を9月15日にオンライン開催 -
2023/07/28
京都産業大学、「インディペンデント・リサーチ」履修生成果報告会実施報告 -
2023/07/28
名城大学、朝日教育会議2023フォーラム「実行・実現できる人材とは」を9月9日に開催 -
2023/07/27
追手門学院大学、モリマーグループと連携し海外インターンシップを実施 -
2023/07/27
関東エリア「志願したい大学」は早稲田大学が3年連続で1位――高校生に聞いた 大学ブランドランキング -
2023/07/26
日本福祉大学経済学部、PBL学習の最終報告会実施報告 -
2023/07/26
大学コンソーシアムひょうご神戸「企業課題解決プログラム」第1弾成果発表会実施報告 -
2023/07/25
JASSO「令和5年度インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」を9月29日にオンライン開催 -
2023/07/25
今春の内定取消しは42人――厚生労働省「令和5年3月新卒者内定取消し等の状況」(2023年6月末現在) -
2023/07/25
大阪成蹊大学経営学科食ビジネスコース、PBL成果発表会実施報告 -
2023/07/24
関西大学、「関大の魅力が伝わる旅行企画」をテーマにキャップストーンプロジェクトを実施