キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2016/06/03
「国際即戦力育成インターンシップ事業」事業報告書を発表 -
2016/06/03
5月末時点の内々定率は43.0%――マイナビ2017年卒大学生就職内定率調査(5月) -
2016/06/03
「平成28年度 中堅・中小企業の新入社員の意識調査」結果を発表 -
2016/06/01
「平成28年度社会人基礎力育成グランプリ」参加チームを募集 -
2016/06/01
京都橘大学と那智勝浦町、地域活性化に関する連携協定を締結 -
2016/06/01
神奈川大学と山形県が学生U・Iターン就職促進に関する協定を締結 -
2016/05/31
第1回「かごしまCOC+ワークショップ」開催報告 -
2016/05/31
稚内北星学園大学、シンポジウム「地域の教育力向上に果たす大学の役割」を9月に開催――COC事業 -
2016/05/31
4人に3人が就職活動の中で対応に苦慮する要求を経験 -
2016/05/30
新規学卒者採用で重視する要件は、積極性、協調性、コミュニケーション力 -
2016/05/27
大学教育再生加速プログラム(AP)「高大接続改革推進事業」の申請状況を発表 -
2016/05/26
「うりずんプロジェクト~『沖縄型』インターンシップの展開~」成果報告書を発表 -
2016/05/25
「平成28年度埼玉県海外インターンシップ」参加学生募集開始 -
2016/05/25
若者の地域定着・還流のための「働く場」の問題――地方圏における課題と取組み -
2016/05/25
新規学卒者の就職先特徴の変化と早期離職の職場要因 -
2016/05/24
文部科学省、「理工系人材育成に関する産学官円卓会議(第8回)」配付資料を公開 -
2016/05/24
「学まちコラボ事業」公開プレゼンテーション審査会(2次審査)を6月26日に開催 -
2016/05/24
東京工業大学で実施のアクティブラーニング手法、関東工学教育協会賞を受賞 -
2016/05/23
「広域多摩中小企業インターンシップ推進事業」成果報告書を公表 -
2016/05/23
「平成28年度第二回COC未来づくりセミナー」開催報告 -
2016/05/20
大卒就職率は97.3%――平成27年度「大学等卒業者の就職状況調査」(4月1日現在) -
2016/05/20
明治大学、「全学版インターンシップ マッチング会」を5月26日、27日に開催 -
2016/05/20
未内定就活生・未就職卒業生への集中支援について――厚生労働省、文部科学省、経済産業省 -
2016/05/19
大東文化大学、「東松島フレンドシップPBL」を開始 -
2016/05/19
京都市「学まち連携大学」促進事業の募集を開始 -
2016/05/19
芝浦工業大学、埼玉県と包括的連携協定を締結 -
2016/05/19
三重大学、「海外インターンシップ報告会」を開催 -
2016/05/17
4月末の内々定率は18.9%――マイナビ2017年卒大学生就職内定率調査(4月) -
2016/05/17
インターンシップ応募率が高いのは銀行・証券――大学生業界イメージ調査 -
2016/05/16
ビジネスサークル「とくしまサイコー塾」のキックオフセミナーを6月4日に開催――COC+事業 -
2016/05/13
5月1日時点での就職内定率は24.6%――リクルート「就職プロセス調査(2017年卒)」 -
2016/05/12
NPO法人 日本PBL研究所「創立10周年記念フォーラム」を6月18日に開催 -
2016/05/11
うりずんプロジェクト、2016夏期インターンシップフェアを6月11日に開催 -
2016/05/11
「共創郷育:『やまと』再構築プロジェクト」平成27年度実施報告書を公表――COC+事業 -
2016/05/11
「紀の国大学」結団式開催報告――COC+事業 -
2016/05/11
鹿児島大学、卒業生と在校生の交流ワークショップを5月21日に開催――COC+事業 -
2016/05/11
シンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング」を6月5日に開催 -
2016/05/10
「経営課題解決型インターンシップ(地域ビジネス留学)」参加企業募集を告知 -
2016/05/10
国立台湾科技大学でのグローバルPBLに学生7人が参加 -
2016/05/09
2016年度大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業」公募を通知 -
2016/05/02
「中国・四国圏域での産官学協働によるインターンシップ等の推進」最終成果報告書を発表 -
2016/05/02
三井住友銀行、熊本地震の影響を受けた学生対象に「九州夏期採用選考会」を実施 -
2016/04/30
熊本の大学、休校中でも就職支援部署開く -
2016/04/27
政府、「地方創生インターンシップ事業」を検討、地方出身学生の還流など目指す -
2016/04/27
マレーシア・ウタラマレーシア大学でのグローバルPBLに20人が参加 -
2016/04/26
4月1日時点での就職内定率は9.7%――リクルート「就職プロセス調査(2017年卒)」 -
2016/04/26
追手門学院大学とベネッセ教育総合研究所、「学生の学びと成長のプロセス」研究プロジェクトを発足 -
2016/04/26
JR東日本、熊本地震の影響を考慮し新卒採用で7月期募集を追加 -
2016/04/25
熊本、大分のハローワークに、被災学生専用の就職活動相談窓口を設置 -
2016/04/25
総合メディカル、被災学生向けに別日程の選考スケジュールを設定