キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
その他補助事業一覧
-
2021/12/14
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校連絡会実施報告 -
2021/12/07
東北大学「国際共修ネットワークによる大学教育の内なる国際化の加速と世界展開」ウェブサイト開設 -
2021/12/03
大正大学「令和4年度チューター」の募集を開始 -
2021/12/03
東京都市大学「知識集約型社会を支える人材育成事業」成果報告書(2020年度)が公開 -
2021/11/30
「大学の国際化フォーラムの発足」を特集――「文部科学広報」2021年11月号 -
2021/11/25
金沢大学、教学マネジメントセミナー2021「『学位プログラム』レベルのモニタリング・レビューを考える」を12月24日にオンライン開催 -
2021/11/22
東京都市大学「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラム第1回シンポジウムを12月22日にオンライン開催 -
2021/11/15
10高専が共同開発したKOSEN-1衛星、打ち上げ成功 -
2021/11/10
福島イノベーション・コースト構想「令和3年度『復興知』活動報告会」を11月27日に開催 -
2021/11/10
「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューIII「インテンシブ教育プログラム」採択3事業の計画調書・審査結果を公開 -
2021/11/05
金沢大学「地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクト」キックオフミーティング開催報告 -
2021/11/04
東京薬科大学、大規模な卒業生調査の結果を特設サイトで公表 -
2021/10/21
「大しごとーく in 信州 2021」を11月6日に開催―― ENGINEコンソーシアム(金沢大学・信州大学・富山大学)共催 -
2021/10/19
「知識集約型社会を支える人材育成事業」事業サイト、メニューIII「インテンシブ教育プログラム」採択3大学の取組概要を公開 -
2021/09/17
法政大学、オンライン学生国際交流プラットフォーム「e4square」を始動 -
2021/09/10
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューIII「インテンシブ教育プログラム」に3大学の選定を発表――千葉大学、早稲田大学、名古屋商科大学 -
2021/09/10
金沢大学、全学FD研修会「STEAM教育の意義や価値について考える」を9月28日にオンライン開催 -
2021/08/20
近畿大学学生らが企画・開発した福島県川俣町産品使用のジェラートが発売――“オール近大”震災復興支援 -
2021/07/08
文部科学省、「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」実施機関の取組概要を公開 -
2021/06/24
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューIII「インテンシブ教育プログラム」申請状況を公表 -
2021/06/15
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校シンポジウム資料・動画を公開 -
2021/06/10
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校合同シンポジウム開催報告 -
2021/06/03
「大学等の『復興知』を活用した人材育成基盤構築事業」に21件の採択を発表 -
2021/05/31
山梨県立大学COC+R事業「VUCA時代の成長戦略を支える実践的教育プログラム」2つのプログラムを開講 -
2021/05/27
大正大学「2020年度 知識集約型社会を支える人材育成事業 成果報告書」を公開