キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
入試改革/高大接続一覧
-
2023/11/28
東京都市大学「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラムシンポジウム「ゲームチェンジ時代を切り拓く人材育成を『高大連携』で考える」を12月21日にオンライン開催 -
2023/10/26
ノンテクニカルサマリー「男女別学高校出身者の教育および労働市場のアウトカム」――経済産業研究所サイトに掲載 -
2023/10/23
岡山大学、高校生向けアントレプレナーシップコミュニティ「オレンジ」を設立――NPO法人、通信制サポート校と連携 -
2023/10/17
JASSO「令和5年度キャリア教育・就職支援ワークショップ」を12月5日にオンライン開催 -
2023/09/25
京都工芸繊維大学「地域創生Tech Program」生が高校生とワークショップを実施 -
2023/09/21
名古屋市立大学、高校生が大学生とともに学ぶ「高大連携授業」を実施 -
2023/09/05
九州大学「未来人材育成機構キックオフシンポジウム」を9月28日に開催 -
2023/08/07
岡山大学「第3回おかやま夢育イニシアチブ」開催報告 -
2023/07/14
聖学院大学、「産学連携キャリア教育プロジェクト型オープンキャンパス」を7月22日、8月5日、8月19日に開催 -
2023/07/03
大学コンソーシアム八王子、FD・SDフォーラム「大学の生存戦略」を8月22日・23日に開催 -
2023/06/22
東京家政学院大学、ホーチミン市教育大学との国際交流協定オンライン調印式実施報告 -
2023/06/07
京都高大連携研究協議会、「京都の大学生が語る、大学選びのホンネとリアル」を7月15日・29日に開催 -
2023/05/31
文部科学省、「令和4年度大学入学者選抜における好事例集(令和5年5月)」を発表 -
2023/05/09
「なぜ、地方の女子学生は東京大学を目指さないのか」――東大生のプロジェクトが調査 -
2023/04/07
東北大学他、「国立大学におけるアドミッションセンターの現在と将来―よりよい大学入試の実現を目指して―」を5月17日に開催 -
2023/04/06
昭和女子大学、高大連携強化で附属高校生徒を「科目等履修生」として受け入れ開始 -
2023/03/01
大学コンソーシアム京都「第20回高大連携教育フォーラム報告集」を公開 -
2023/02/10
金沢工業大学、「第21回 数理工教育セミナー」を2月25日に開催 -
2022/12/05
上智大学、高校生の探究学習を大学生がサポートする高大連携プログラムを始動 -
2022/10/14
香川大学、中・高生向けシンポジウム 「地域イノベーションの創出×データサイエンスって何?」を10月30日に開催 -
2022/10/12
大学入試センター、シンポジウム2022「大学入学共通テストはどのように利用されているのか」を11月5日にオンライン開催 -
2022/09/01
大学コンソーシアム大阪、高大連携フォーラム「高大接続からみた探究活動」を10月13日にオンライン開催 -
2022/08/23
関西大学商学部、大阪ビジネスフロンティア高校との交流授業を実施 -
2022/07/28
大正大学、高大接続フォーラム「あらためてわかる!! 新学習指導要領と教育DXの本質」を9月17日に開催 -
2022/07/20
キャンパス・コンソーシアム函館、「函館・高等教育プラットフォーム高大接続全体研修会(SD研修会)」を8月3日にオンライン開催