キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2019/03/29
調査研究「若年者の離職状況と離職後のキャリア形成」 -
2019/03/29
2019年卒大学生、卒業時点の就職内定率は95.9%――リクルート「就職プロセス調査(2019年卒)」 -
2019/03/28
日本学術振興会、COC+「平成30年度フォローアップ結果」を掲載 -
2019/03/28
FD・SDワークショップ「やまぐち未来創生人材(YFL)育成について考える~YFL育成×地元定着(その3)~」開催報告――COC+事業 -
2019/03/27
「THE世界大学ランキング日本版2019」発表――京都大学が「総合」「教育成果」で1位 -
2019/03/27
三重大学「PBL公開フォーラムPart 1・Part 2」開催報告 -
2019/03/27
COC+ HOKKAIDO、COC+シンポジウム「地方創生・人材育成プログラムの現状と今後」開催報告 -
2019/03/25
福島大学COC+公開シンポジウム「学生にプラス、企業にプラス、地域にプラス」開催報告 -
2019/03/25
就職支援とキャリア教育――JILPT・日本キャリア教育学会 共催シンポジウムより -
2019/03/25
「2020年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」を発表 -
2019/03/22
大阪府「大学や経済団体と連携した実践型キャリア教育推進事業」実施報告 -
2019/03/22
日本私立大学連盟「私立大学における教育の質向上に関する取り組み」2資料を刊行 -
2019/03/22
室蘭工業大学「COC+事業学内報告会」開催報告 -
2019/03/20
3月1日時点の就職内定率は8.8%――リクルート「就職プロセス調査(2020年卒)」 -
2019/03/20
熊本大学COC「地域課題解決プログラム」、熊本地方COC+「地方創生プログラム」修了証授与式実施報告 -
2019/03/20
文部科学省「大学等の授業科目として行う企業内実習等の実施に係る労働法上の留意事項について(通知)」を発表 -
2019/03/19
比治山大学、APセミナー「アクティブ・ラーニングと学修成果の可視化がもたらしたものとは?」開催報告 -
2019/03/18
2019年3月大学(学部)卒の就職内定率は、同時期過去最高の91.9%――大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在) -
2019/03/18
経済産業省「産学連携サービス経営人材育成事業」効果検証等調査報告書を公開 -
2019/03/18
「大学の世界展開力強化事業」の事後評価・中間評価結果を発表 -
2019/03/15
東京都市大学、APシンポジウム「改めて、学修成果の社会への提示とその意義を考える」開催報告 -
2019/03/15
大学コンソーシアム京都、高大連携教育フォーラム「いま育成すべき力は何かをともに考えるII」報告集を公開 -
2019/03/14
静岡COC+連携協議会シンポジウム「地域志向教育プログラムは成功しているか」開催報告 -
2019/03/14
横浜市立大学学生考案の「横浜」を遊んで学ぶ商品を試行販売 -
2019/03/13
APテーマIII 採択の8大学、「REPORT 2019」を公開 -
2019/03/13
福岡工業大学、島原市PBLの成果報告会を実施 -
2019/03/13
共立女子大学、大学間・産学連携プロジェクトで農作業ウェアを開発 -
2019/03/12
杏林大学「杏林CCRCフォーラム」開催報告 -
2019/03/12
うりずん+2019「春期インターンシップ 事後研修」開催報告 -
2019/03/11
経済産業省「産学連携による科学技術人材育成に関する大学協議体と産業界の意見交換」第2回を3月19日に開催 -
2019/03/09
福島COC+事業「キャリアサポーター制度」、2020年度からACF事業に引き継ぎ -
2019/03/08
「COC+シンポジウム2019~奈良から発信する地方創生への道~」開催報告 -
2019/03/08
実践女子大学、(株)東京サマーランドと包括的連携協定を締結 -
2019/03/08
大阪工業大学環境工学科、パランカラヤ大学(インドネシア)と国際PBLを実施 -
2019/03/08
関西大学、COIL型教育のセミナーイベント「VIRTUAL SESSION EVENT」を3月15日に開催 -
2019/03/07
日本福祉大学「COC成果報告フォーラム」開催報告 -
2019/03/06
芝浦工業大学、東京オリンピックをテーマに、香川大学学生を招きPBLを実施 -
2019/03/06
関東学院大学と横浜市国際交流協会(YOKE)、包括協定を締結 -
2019/03/05
「大学教育再生プログラム」テーマII・V採択校共催シンポジウム開催報告 -
2019/03/05
秋田大学「学生自主プロジェクト合同成果報告会」開催報告 -
2019/03/01
北海道科学大学、COC+シンポジウム「地方創生・人材育成プログラムの現状と今後」を3月23日に開催 -
2019/03/01
島根大学「オールしまね協働教育フォーラム」を3月27日に開催――COC+事業 -
2019/02/27
東北大学、シンポジウム「日本の未来を切り拓く産学循環型人材育成システム」を3月15日に開催 -
2019/02/27
文部科学省「平成29年度大学等におけるインターンシップ実施状況について」を発表 -
2019/02/27
立命館大学食マネジメント学部とCookpadTV株式会社が連携協定を締結 -
2019/02/27
2020年卒学生、前年学生より就職志望定まらず――リクルート「就職プロセス調査」 -
2019/02/26
NIIGATA COC+「インターンシップ・地域活動フォーラム」開催報告 -
2019/02/25
産業能率大学、公開FD研修会「高大連携・接続の現状課題と今後の展望」開催報告 -
2019/02/25
文部科学省、平成30年度「私立大学等改革総合支援事業」の支援対象校を発表 -
2019/02/25
入社予定先への「納得」は低下傾向――リクルート「就職白書2019」