キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2021/09/08
大正大学、高大接続フォーラム「高大接続のゆくえ」を9月18日にオンライン開催 -
2021/09/07
金沢工業大学、情報工学科研究室が産学共同開発の教材でプログラミングスクールを開講 -
2021/09/02
大学コンソーシアム学都ひろさき、「共通授業」を対面/オンデマンド配信の組み合わせで実施 -
2021/09/01
関西大学、「起業家育成インキュベーション・プログラム」を9月より始動 -
2021/08/27
長岡大学、2021年度夏季集中講義「起業家塾」を開講 -
2021/08/27
大阪大学、横断教育セミナー「産学共創PBL型授業の開発と課題、および今後の展望」を9月16日にオンライン開催 -
2021/08/26
北海道大学、教育セミナー「効果的なオンライン授業の設計と実施方法」を9月14日にオンライン開催 -
2021/08/26
近畿大学内に産学連携研究で「みんなの憧れのリビングルーム」3部屋を造設 -
2021/08/19
千葉大学、ワークショップ「千葉大学における数理・データサイエンス教育の取り組み」を8月26日にオンライン開催――数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 関東・首都圏ブロック -
2021/08/17
摂南大学「グローバルFD・SDフォーラム」開催報告 -
2021/08/13
IDE大学協会近畿支部、セミナー「データサイエンス教育の必修化を巡って」を9月10日にオンライン開催 -
2021/08/10
関西学院大学、PBL授業 「福島で学ぶ復興と原発問題」を実施 -
2021/08/05
北海道FD・SD協議会、「北海道FDSDフォーラム2021」を9月3日にオンライン開催 -
2021/08/04
IDE大学協会北海道支部、セミナー「コロナ禍への対応とこれからの高等教育」を8月25日にオンライン開催 -
2021/08/04
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」2021年度第2回の認定67件を発表 -
2021/08/04
桜美林大学、公開研究会「コロナ禍後の大学教育を考える」を8月21日にオンライン開催 -
2021/08/03
大阪経済大学、夏休みプログラム「夏学」を実施 -
2021/08/01
月刊経団連8月号、「ポストコロナを見据えた新たな大学教育と産学連携の推進」を特集 -
2021/07/30
文部科学省「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)」University Pitch and Conferenceピッチ参画者の募集開始 -
2021/07/30
大阪の3大学、共同SD研修「ポスト・コロナ時代の『教育DX』について考える」を8月30日に開催 -
2021/07/28
文京学院大学、2021年度夏期オンライン留学開催を決定 -
2021/07/27
愛媛大学「ファカルティ・ディベロッパー(FDer)養成講座」を10月16日・17日にオンライン開催 -
2021/07/21
日本福祉大学社会福祉学部、「自分の将来と社会の未来を考える・SDGs」参加報告 -
2021/07/20
全国大学コンソーシアム協議会、「研究交流フォーラム」特設サイトを開設 -
2021/07/20
リクルートワークス研究所、「ポストコロナのゼミナールを考える」シンポジウムを8月26日にオンライン開催