キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2021/03/04
関西大学、1・2年次生対象「企業連携型キャリアスタートプログラム」を開設 -
2021/03/03
立教大学・NECネッツエスアイ(株)、デジタル活用の新学習/キャンパス環境共同研究の開始を発表 -
2021/02/26
文部科学省、大学等連携推進法人などに関連する規定を改定――「大学設置基準等の一部を改正する省令等の施行等について(通知)」 -
2021/02/26
東京工業大学、教育革新シンポジウム2020「COVID-19 インパクトは大学教育の未来を変える」第3回の開催を報告 -
2021/02/25
50人を超える授業ではオンデマンド型を希望する学生が多数――関西大学、対面授業再開後の学生アンケート調査 -
2021/02/22
国立大学協会「コロナ禍を契機として考える今後の国際交流の在り方について」を各国立大学に通知 -
2021/02/16
神田外語大学、全2年生を対象とした「Sophomore Winter Camp 2020」をオンライン開催 -
2021/02/10
リクルートワークス研究所、機関誌「Works」最新号で「ジョブ型と大学」を特集 -
2021/02/09
オンラインを除く登校日数は前年の半分以下――大学生のライフスタイル調査「学生生活はwithコロナでどう変わったか」 -
2021/02/05
文部科学省、「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(Scheem-D)」ピッチイベント参画者10組を決定 -
2021/01/25
大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、(株)市進ホールディングスと包括協定を締結 -
2021/01/21
大学コンソーシアム京都、海外留学・国際交流取組事例の共有セミナーを3月5日にオンライン開催 -
2021/01/20
東北大学、シンポジウム「国際共修:新たな学びの環境を創り 教育国際化を捉え直す」を2月19日にオンライン開催 -
2021/01/18
新潟工科大学「産学連携教育シンポジウム」を2月16日に開催 -
2021/01/18
京都産業大学「企業人と学生のハイブリッド 最終成果報告会」開催報告 -
2021/01/18
大学コンソーシアム大阪「ソーシャルビジネス発案講座」を3月1日よりオンラインで開講 -
2021/01/15
京都産業大学、スタートアップ・インターンシップ「魅力発信レポート」全体発表会開催報告 -
2021/01/12
JASSO、ウェブマガジンで「グローバル人材育成のこれから」を特集――「留学交流」2021年1月号 -
2021/01/08
関西大学通信、「2020コロナ禍の大学生活を振り返る」を特集――第486号(2021年1月号) -
2021/01/08
近畿大学、VRシアター型オンライン授業の実証実験を実施 -
2020/12/25
要改善点は「課題が多い」「身体的疲れ」「孤立感」――早稲田大学「オンライン授業に関する調査結果」 -
2020/12/21
国立大学協会、第19回大学改革シンポジウム開催報告 -
2020/12/17
JASSO「令和2年度 学生生活にかかる喫緊の課題に関するセミナー」の資料を公開 -
2020/12/17
立命館大学、スーパーグローバル大学創成支援事業オンラインシンポジウム「アフターコロナにおける高等教育の国際化を考える」開催報告 -
2020/12/16
神田外語大学、コロナ時代の新しい留学スタイル「海外スタディ・ツアー2.0」を予定