キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2021/10/04
「芝浦工業大学の魅力について考える」在学生・他大学学生のワークショップを実施 -
2021/09/30
大阪府内地域連携プラットフォーム、SD研修「ICTによる大学教育イノベーション」を10月15日にオンライン開催 -
2021/09/29
JMOOC、オンライン授業に関するワークショップ「海外大学と連携した授業実施とその基礎技術」講座動画を公開 -
2021/09/24
香川大学、東京圏学生も加わる政策立案プロジェクトの成果報告会を10月1日に開催 -
2021/09/24
宇部工業高専、韓国永進専門大学とCOIL型情報工学研修を実施 -
2021/09/15
初年次教育学会「実践交流会in北陸:コロナ禍における『学生中心の授業』を考える」を10月23日に開催 -
2021/09/15
岡山大学「桃太郎FD・SDバーチャルフォーラム2021」開催報告 -
2021/09/13
拓殖大学商学部、タイの大学と共同のCOIL型ビジネス研修でキックオフを実施 -
2021/09/10
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューIII「インテンシブ教育プログラム」に3大学の選定を発表――千葉大学、早稲田大学、名古屋商科大学 -
2021/09/10
金沢大学、全学FD研修会「STEAM教育の意義や価値について考える」を9月28日にオンライン開催 -
2021/09/08
大正大学、高大接続フォーラム「高大接続のゆくえ」を9月18日にオンライン開催 -
2021/09/07
金沢工業大学、情報工学科研究室が産学共同開発の教材でプログラミングスクールを開講 -
2021/09/02
大学コンソーシアム学都ひろさき、「共通授業」を対面/オンデマンド配信の組み合わせで実施 -
2021/09/01
関西大学、「起業家育成インキュベーション・プログラム」を9月より始動 -
2021/08/27
長岡大学、2021年度夏季集中講義「起業家塾」を開講 -
2021/08/27
大阪大学、横断教育セミナー「産学共創PBL型授業の開発と課題、および今後の展望」を9月16日にオンライン開催 -
2021/08/26
北海道大学、教育セミナー「効果的なオンライン授業の設計と実施方法」を9月14日にオンライン開催 -
2021/08/26
近畿大学内に産学連携研究で「みんなの憧れのリビングルーム」3部屋を造設 -
2021/08/19
千葉大学、ワークショップ「千葉大学における数理・データサイエンス教育の取り組み」を8月26日にオンライン開催――数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 関東・首都圏ブロック -
2021/08/17
摂南大学「グローバルFD・SDフォーラム」開催報告 -
2021/08/13
IDE大学協会近畿支部、セミナー「データサイエンス教育の必修化を巡って」を9月10日にオンライン開催 -
2021/08/10
関西学院大学、PBL授業 「福島で学ぶ復興と原発問題」を実施 -
2021/08/05
北海道FD・SD協議会、「北海道FDSDフォーラム2021」を9月3日にオンライン開催 -
2021/08/04
IDE大学協会北海道支部、セミナー「コロナ禍への対応とこれからの高等教育」を8月25日にオンライン開催 -
2021/08/04
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」2021年度第2回の認定67件を発表