キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2019/02/13
県立広島大学、教育改革フォーラム「アクティブ・ラーナー育成に向けた『教・職・学』の協働」を3月8日に開催 -
2019/02/11
立正大学、APシンポジウム「主体的学習を促すための動画と反転授業」を2月26日に開催 -
2019/02/08
四日市大学、「卒業生調査」「卒業生就職先企業調査」報告書を刊行――COC事業 -
2019/02/07
経団連、第1回「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」開催報告 -
2019/02/06
岐阜大学「地域協学センターシンポジウム」を3月20日に開催――COC/COC+事業 -
2019/02/04
静岡COC+連携協議会、シンポジウム「地域志向教育プログラムは成功しているか」を3月4日に開催 -
2019/02/01
比治山大学・比治山大学短期大学部、APセミナー「アクティブ・ラーニングと学修成果の可視化がもたらしたものとは?」を3月1日に開催 -
2019/01/24
FD・SDワークショップ「やまぐち未来創生人材(YFL)育成について考える~YFL育成×地元定着(その3)~」を3月7日に開催――COC+事業 -
2019/01/17
摂南大学・関西大学共催「PAL Forum the 2nd」を2月23日に開催 -
2019/01/17
「茨城大学・東日本国際大学合同FD研修会」実施報告 -
2019/01/17
駒沢女子大学とH.I.S.が「観光人材育成のための産学連携協定」を締結 -
2019/01/16
松山東雲女子大学・松山東雲短期大学「COC+事業シンポジウムII」を2月12日に開催 -
2019/01/15
福岡工業大学PBL、新宮町立立花小学校ICT教育プロジェクト実施報告 -
2019/01/15
創価大学「2018年度AP事業報告会(第9回FD・SDセミナー)」を2月23日に開催 -
2019/01/15
宮城大学、シンポジウム「大学と高等学校の協働による探究型学習のさらなる可能性を探る」を2月18日に開催 -
2018/12/18
成城大学で開催の学生サポーターズフォーラムに21大学の学生が参加 -
2018/12/05
福岡工業大学「学生FDスタッフ FIT-join キックオフミーティング」開催報告 -
2018/12/04
大学コンソーシアム京都「第24回FDフォーラム」シンポジウム・分科会概要発表 -
2018/12/04
経団連、「今後の採用と大学教育に関する提案」を発表 -
2018/11/26
関西大学、グローバル教育イノベーション推進機構(IIGE)キックオフ「KU-COILワークショップ・国際シンポジウム」を12月7日~9日に開催 -
2018/11/26
金沢大学、University Developmentシンポジウム「大学職員3.0 キャリアの振り返りから探る大学の今後10年」を12月22日に開催 -
2018/11/23
福岡女学院大学、1年生が大学の課題解決企画に取り組む -
2018/11/22
道内国公立4大学「北の四大学ビジネスプラン発表会2018-北の大地を大学連携で結ぶ-」を12月15日に開催 -
2018/11/21
大学コンソーシアム八王子、学生発表会を12月8日・9日に開催 -
2018/11/15
「大学マネジメントセミナー『地方大学の魅力発信と大学間連携 Part2』」を12月17日に開催