キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2018/11/13
横浜4大学、ヨコハマFDフォーラム「アクティブ・ラーニングは大学教育をどう変えたか?」を12月8日に開催 -
2018/11/08
「千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアム」開設記念シンポジウムを12月1日に開催 -
2018/11/07
松山東雲女子大学・松山東雲短期大学「COC+事業シンポジウムI」開催報告 -
2018/11/06
秋田大学高大接続教育フォーラム「高大接続で確かな学力を育てる」開催報告 -
2018/11/02
学生が企画運営したシンポジウム「AI時代を生き抜くキャリアデザイン」開催報告 -
2018/10/30
「第2回工大サミット」開催報告 -
2018/10/26
福岡工業大学「AL型授業推進プログラム:クラス・サポーター研修」実施報告 -
2018/10/26
「第5回千葉県COC+シンポジウム・ポスターセッション」開催報告 -
2018/10/23
島根大学「平成30年度第5回COC未来づくりセミナー」開催報告 -
2018/10/22
大阪府立大学・大阪市立大学・関西大学 AP合同フォーラム「今、あらためて学修成果とは何かを問う」を2月9日に開催 -
2018/10/19
福岡女子大・長崎短大・宇部高専、3校合同シンポジウム「キャンパスを離れて学んだ私たちのビフォー・アフター」を11月3日に開催――APテーマIV「ギャップイヤー」 -
2018/10/18
IDE大学協会東北支部、セミナー「大学と社会との対話―産官学出身3学長が語るビジョン―」を11月19日に開催 -
2018/10/11
学校法人立命館とクレディセゾン、包括協定を締結 -
2018/10/10
芝浦工業大学、APシンポジウム「高大接続改革推進事業による理工学教育の質的転換」を10月26日に開催 -
2018/10/10
関西大学、FDフォーラム「高大接続の新しい形を求めて」を10月27日に開催 -
2018/10/05
工大サミット6大学、シンポジウム「国際社会で活躍できる理工系イノベーション人材の育成」を10月27日に開催 -
2018/10/01
東京都市大学、APシンポジウム「改めて、学修成果の社会への提示とその意義を考える」を11月13日に開催 -
2018/09/25
みやぎ・せんだい「COC+シンポジウム2018」を11月29日に開催 -
2018/09/25
経団連・中西会長、採用選考および大学改革について発言――定例記者会見 -
2018/09/21
島根大学、地域イノベーター育成に向けた「実例ビジネス開発論」開講――COC+事業 -
2018/09/18
東京薬科大学「大学教育再生加速プログラム(AP)中間成果報告会」開催報告 -
2018/09/18
国立大学協会、大学改革シンポジウム「高等教育の将来構想」を10月19日に開催 -
2018/09/18
ステークホルダー協働型FD・SDワークショップ「やまぐち未来創生人材(YFL)育成について考える」開催報告――COC+事業 -
2018/09/14
「AP選定校合同FD・SDワークショップ」開催報告 -
2018/09/13
東京経済大学学生が企画運営するシンポジウム「AI時代を生き抜くキャリアデザイン」を10月13日に開催