キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2024/01/17
徳島大学、全学FD推進プログラム・SPOD共通事業「大学教育カンファレンス in 徳島」開催報告 -
2024/01/16
岡山大学、桃太郎FD・SDフォーラム2023「主体的な学びにつながるコミュニケーション力の養成」開催報告 -
2024/01/12
京都産業大学、「企業人と学生のハイブリッド」最終成果報告会を実施 -
2024/01/11
東北大学他、国際シンポジウム「持続可能社会が求めるデジタル人材の育成」を2月1日・2日に開催 -
2024/01/11
大学教育改革フォーラムin東海2024「暫定版要旨集」を公開 -
2024/01/10
弘前大学「弘大じょっぱり起業家塾2023」成果発表会および修了式開催報告 -
2024/01/10
大阪工業大学、PBL「データ分析実践セミナー~人口減少について考える~」実施報告 -
2024/01/10
JMOOC、ワークショップ「マイクロクレデンシャルの普及と展開」を1月20日にオンライン開催 -
2024/01/09
東北大学、大学の世界展開力強化事業成果報告シンポジウム「グローバルレジリエンスと大学教育の役割」を1月19日にオンライン開催 -
2024/01/05
千葉商科大学商経学部「2023年度インゼミ大会」開催報告 -
2024/01/04
京都工芸繊維大学、「令和5年度卒業生・修了生調査協力者会議」議事要旨を公開 -
2023/12/27
山口大学など3大学、合同FD公開研修会「大学と地域を往還する学びのデザイン」を2月15日に開催 -
2023/12/25
東海4県の7法人8大学、「東海地域・国立大学連携プラットフォーム(C-FRONT)」を発足 -
2023/12/22
日本学術振興会「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の令和5年度採択大学12件を決定 -
2023/12/20
国立大学協会「令和5年度大学マネジメントセミナー:大学間連携の様々な形」開催報告 -
2023/12/18
福岡工業大学、台湾明新科技大学と連携に関する覚書を締結 -
2023/12/15
大学改革支援・学位授与機構、令和6年度「大学・高専機能強化支援事業」の公募を告知 -
2023/12/13
知識集約型社会を支える人材育成事業・共通テーマ2「文理融合教育における課題テーマやイシュー設定のあり方を情報交換・検討」会議開催報告――4大学相互の視察訪問(第2回) -
2023/12/12
関西学院大学、「AI活用×コンサル」をテーマに日本IBMとのコラボイベントを実施 -
2023/12/11
「Scheem-D Pitch and Conference 2023 ~生成AIと教育~」のピッチアクター決定 -
2023/12/07
東北芸術工科大学×KDDI 連携講座「NFTと工芸デザインの未来のビジネスモデルを探求」を開講 -
2023/12/07
大学コンソーシアム京都、FD合同研修プログラム「大学独自の初年次教育を考える」を2024年1月16日にオンライン開催 -
2023/12/05
芝浦工業大学、「アプリエンジニア」を在学生から公募 -
2023/12/04
金沢工業大学、「教育DXフォーラム2023」を12月14日にオンライン開催 -
2023/12/02
「首都圏西部大学単位互換協定会合同FD・SD研修会」実施報告