キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
グローバル一覧
-
2021/06/24
近畿大学国際学部グローバル専攻、留学プログラムでの渡米を2年ぶりに再開 -
2021/06/17
東京国際大学、英語による「産学連携型PBL授業」を実施 -
2021/06/15
経済産業省・外務省、オンラインセミナー「世界貿易機関(WTO)日本人職員とのオンライン対話」を6月29日に開催 -
2021/06/10
「国際大学間の未来ネットワーク」4大学、フォーラム「コロナ禍で浮き彫りになった国際大学の課題と挑戦」を開催、7月1日よりオンデマンド配信 -
2021/06/07
京都産業大学とロシア民族友好大学がオンライン交流授業を実施 -
2021/06/04
大阪工業大学情報科学部とタマサート大が国際PBLの合同説明会を開催 -
2021/06/03
教育再生実行会議、第十二次提言「ポストコロナ期における新たな学びの在り方について」を発表 -
2021/06/02
横浜市立大学、ハワイ大学とのオンラインPBLプログラムを実施 -
2021/05/28
「香川大学&大学生協 合同留学フェア」開催報告 -
2021/05/27
上智大学・関西学院大学、合同シンポジウム 「オンライン留学を語ろう!」を6月20日にオンライン開催 -
2021/05/18
中央大学、PBL型オンライン海外インターンシップ「湖池屋ベトナムプロジェクト」説明会を開催 -
2021/05/17
千葉大学と日本貿易振興機構(ジェトロ)、包括的連携推進協定を締結 -
2021/05/14
北海道大学、「2020年度春季国際インターンシップ成果報告会」を5月22日にオンライン開催 -
2021/05/10
厚生労働省、「外国人留学生の国内就職支援研修モデルカリキュラム」を開発 -
2021/04/26
芝浦工業大学、ニューノーマルに対応したCOIL型教育の実践事例を紹介 -
2021/04/20
ハローワーク福岡中央、県内2大学と九州地区初の「外国人留学生の就職支援のための連携協定」を締結 -
2021/04/05
文部科学省「大学の世界展開力強化事業」~アジア高等教育共同体(仮称)形成促進~ 公募要領(案)を掲載 -
2021/03/29
筑波大学、SDセミナー「コロナ禍で問われる国際教育の意義」開催報告 -
2021/03/18
「大学の世界展開力強化事業(2018年度採択事業)」の中間評価結果を発表 -
2021/03/10
JASSO、ウェブマガジンで「外国人留学生のための留学後の就職とフォローアップ」を特集――「留学交流」2021年3月号 -
2021/03/05
「スーパーグローバル大学創成支援事業」中間評価(第2回)結果を発表 -
2021/02/25
近畿大学、台湾企業&学生との海外インターンシップをオンラインで実施 -
2021/02/24
神田外語大学、国際交流活動「KUISグローバルアンバサダー」第1期報告会・修了式を実施 -
2021/02/22
国立大学協会「コロナ禍を契機として考える今後の国際交流の在り方について」を各国立大学に通知 -
2021/02/16
外国人留学生数、日本人学生の海外留学数など、国立大学における教育の国際化の現況――国立大学協会調査