キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - 地域連携
ニュースカテゴリから絞り込む:全て 産学連携 キャリア開発支援 その他
-
2023/12/08
甲南大学、「国際都市KOBE推進シンポジウム」開催を報告 -
2023/12/06
岡山県立大学、「令和5年度『吉備の杜』創造戦略プロジェクト 協働実践型PBL演習成果報告会」開催報告 -
2023/12/01
「第9回崇城大学ビジネスプランコンテスト」を12月9日に開催 -
2023/11/30
明石高専スタートアップ合宿「事業提案発表会」開催報告 -
2023/11/30
第6回Mt.Fujiイノベーションサロン×山梨県立大学MashupMeeting「起業家教育の最先端に触れる」を12月18日に開催 -
2023/11/24
法政大学、「2023年度地方共創プログラム~地方に学び、自分を知る~ 最終発表会」を12月9日に開催 -
2023/11/22
愛知県「県内大学魅力発信事業」、大学生制作班による取材活動を開始 -
2023/11/21
NPO法人ETIC.、学生×企業マッチングイベント「地域ベンチャー留学2024春」を12月3日にオンライン開催 -
2023/11/16
明治大学、「2023年度学生派遣プログラム」成果発表会実施報告 -
2023/11/14
京都橘大学×公益財団法人滋賀県文化財保護協会が連携協定を締結 -
2023/11/13
岐阜大学、公開講座「SDGs×地(知)の拠点 人がつながる地域づくりと大学」を12月9日にオンライン開催 -
2023/11/08
学生アイデアコンテスト「第3回リアルファンディング in やまなし」を11月23日に開催――山梨県立大学・山梨大学後援 -
2023/11/06
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」最終審査会ページを公開 -
2023/11/01
大正大学、首都圏中規模大学広報勉強会「地域と連携した学びを広報視点で考える」開催報告 -
2023/11/01
神奈川大学、「神奈川地域創生プロジェクト」実施報告 -
2023/10/27
明治大学「学生派遣プログラム」成果発表会を11月7日に開催 -
2023/10/25
長岡大学、「学生による地域活性化プログラム 成果発表会」を12月2日に開催 -
2023/10/24
くらしき作陽大学、倉敷市との共同研究による商品開発の成果発表 -
2023/10/12
札幌学院大学、教養科目で北広島市内の企業の魅力を発信するPR動画を作成 -
2023/10/10
金沢大学、学生と社会人が地域活性化ビジネスを提案する特別講義の最終報告会を開催 -
2023/10/02
広島大学、「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2023」の採択チームを紹介 -
2023/09/26
近畿大学学生×水都大阪コンソーシアム、中之島でイベント「Ballon River Night」を開催 -
2023/09/25
第16回鯖江市地域活性化プランコンテスト、大学(院)生版の結果を発表 -
2023/09/25
京都工芸繊維大学「地域創生Tech Program」生が高校生とワークショップを実施 -
2023/09/25
九州産業大学芸術学部学生がお茶会をトータルプロデュース -
2023/09/15
弘前大学、「地元産品で地域と弘大生をつなぐプロジェクト【第2弾】」実施報告 -
2023/09/14
青森県「青森発!台湾との連携によるビジネスプランコンテスト2022」受賞作品の商品開発プロジェクト始動 -
2023/09/11
大阪電気通信大学、「町家デザインコンペ2023」を開催 -
2023/09/06
岐阜大学「令和5年度前期インターンシップ科目成果発表会」を9月14日に開催 -
2023/09/04
宮崎県内4大学「地域活性化人材育成事業~SPARC~」キックオフシンポジウムを9月23日に開催 -
2023/08/25
呉市・広島大学、Town & Gown構想推進キックオフシンポジウム「呉市にアジアの海洋・ 海事の国際的拠点をつくる」を9月13日に開催 -
2023/08/23
山梨県立大学「第3回Mt.Fujiイノベーションサロン×山梨県立大学MashupMeeting」開催報告 -
2023/08/23
弘前大学ボランティアセンター、「野田村宿泊学習支援事業」実施報告 -
2023/08/15
名城大学、三陸鉄道の協力で「震災学習×聖地巡礼」の観光プランの調査を実施 -
2023/08/10
多摩大学ゼミ学生チーム、地域自治会主催の納涼祭イベントの企画・運営に参加 -
2023/08/07
岡山大学「第3回おかやま夢育イニシアチブ」開催報告 -
2023/08/04
昭和女子大学、千葉県館山市で学生の援農ボランティアを実施――将来食品関連に就職を希望する学生など約40人 -
2023/08/02
聖学院大学、「学生が主役の大学・地域に開かれた大学形成を目指して」をテーマに大学評価会議を開催 -
2023/07/18
札幌学院大学/小樽商科大学ゼミが泊村・地域産品のブランド化プロジェクトを開始 -
2023/07/14
明星大学、「立川活性化プロジェクト2023」企画発表会を7月22日に開催 -
2023/07/12
神奈川大学、「かながわユースフォーラム2023」開催を報告 -
2023/07/10
東北学院大学学生、仙台市のまちの課題について考える学生座談会に参加 -
2023/07/06
福岡工業大学・福岡市、ごみ問題解決に向けたPBLを実施 -
2023/07/03
山梨県「地域人材養成推進会議」、第1回教育プログラム検討部会開催報告 -
2023/06/30
静岡県立大学、2023年度「大学生によるお店コンサルティング事業」をスタート -
2023/06/28
全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム「大学コンソーシアムが紡ぐ持続可能な地域社会づくり」を9月2日・3日に開催 -
2023/06/28
「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2023」募集開始 -
2023/06/20
ぎふCOC+事業推進コンソーシアム「サマースクール2023 in 郡上」を8月24日、25日、31日に開催 -
2023/06/20
道内7国立大学・1機構、「北海道ユニバーシティアライアンス」を設置 -
2023/06/14
文部科学省、令和6年度「魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増」選定結果を発表