キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - 地域連携
ニュースカテゴリから絞り込む:全て 産学連携 キャリア開発支援 その他
-
2024/04/30
芝浦工業大学学生が、柏市「第8回アーバンデザインカイギ」で成果発表を実施 -
2024/04/26
文部科学省、中教審大学分科会「高等教育の在り方に関する特別部会(第5回)」配付資料を公開 -
2024/04/22
芝浦工業大学デザイン工学部学生が愛知県蒲郡市で地域創生プロジェクトに参加 -
2024/04/19
京都産業大学「西陣の2040年をともに描く!学生×地域による未来想像プログラム」実施報告 -
2024/04/17
岐阜大学、地域協学センターシンポジウム「地域との挑戦」開催報告 -
2024/04/16
弘前大学、リーフレット「弘前大学で地域課題を解決する 2023」を作成・公開 -
2024/04/12
金沢工業大学他、第1回創造的復興セミナー「能登の創造的復興に向けた次世代リーダーを育成する仕掛け」を4月20日にオンライン開催 -
2024/04/12
愛媛大学、留学生就職促進プログラム「高度外国人材活躍促進シンポジウム」開催報告 -
2024/04/05
MICHINOKU ACADEMIA STARTUP PLATFORM、「Global e-Designer Symposium」を4月23日・24日に開催 -
2024/04/05
関東学院大学、「KGU Global Initiative Project」成果発表会開催報告 -
2024/04/04
信州大学など6大学「IJIEキックオフシンポジウム」開催報告 -
2024/04/03
阪南大学、令和5年度「松原市アドバンスト・インターンシップ成果発表会」の開催を報告 -
2024/03/28
京都産業大学ゼミ生が「福知山市 観光ガイドブック」を作成 -
2024/03/28
大学キャンパスを基点に出身地・就職予定先所在地との関係を分析――リクルート「大学生の地域間移動に関するレポート2024」 -
2024/03/27
弘前大学、令和5年度第2回地方創生ネットワーク会議「青森での仕事・生活を考える」開催報告 -
2024/03/22
東海大学「九州教育活性化プロジェクト成果発表会」開催報告 -
2024/03/21
取組レポート「COC+R事業から見えてきた成果と課題~学生の視点から~」を掲載――大学による地方創生人材教育プログラム構築事業 -
2024/03/21
岐阜大学、国公私立3大学による「第1回SPARC-GIFUシンポジウム」の開催を報告 -
2024/03/14
ふじのくに地域・大学コンソーシアム、「静岡県キャリア教育プログラム」実施報告 -
2024/03/13
岐阜大学、揖斐川町で「岐大生 住んでみよう!」プロジェクトを開始 -
2024/03/11
早稲田大学、「西川町産学官連携フィールド型ワークショップ」実施報告 -
2024/03/04
大学コンソーシアム学都ひろさき、学生団体シンポジウム「5大学と学生1万人が弘前をつくる」開催報告 -
2024/03/01
京都「令和5年度 学まちコラボ事業成果報告会」を3月20日に開催 -
2024/02/29
令和5年度COC+R全国シンポジウム「『境界』を越え『学び』で繋がる」開催報告 -
2024/02/29
岡山市、令和5年度「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」活動報告会開催報告 -
2024/02/29
岐阜大学、「令和5年度後期インターンシップ科目成果発表会」を3月7日に開催 -
2024/02/26
大学リーグやまぐち「令和5年度PBL実践報告会~学生による新たな価値の創造~」開催報告 -
2024/02/22
青森県「青森発!台湾との連携によるビジネスプランコンテスト2022」受賞作品商品化、テスト販売を実施 -
2024/02/20
京都市「学生×企業連携プロジェクト」成果報告会を3月15日に開催 -
2024/02/20
関西外国語大学、PBL受講生が枚方市長・市幹部に政策を提言 -
2024/02/19
地域活性化人材育成事業~SPARC~全国シンポジウム「地域が真に求める『人材』と『大学教育』のこれから」を3月29日・30日に開催 -
2024/02/19
岐阜大学、地域協学センターシンポジウム「地域との挑戦」を3月22日に開催 -
2024/02/15
なら産地学官連携プラットフォーム、シンポジウム「地域(まち)とつながる学生活動」を3月19日に開催 -
2024/02/14
札幌大学、学生と北海道議会議員との意見交換会を実施 -
2024/02/14
佐賀大学、「SAGA MADO」での成果発表会を2月20日に開催 -
2024/02/07
弘前大学地域創生本部ボランティアセンター「令和5年度活動報告会」を3月10日に開催 -
2024/02/01
中津川市・中京学院大学、「第8回 中津川市域学連携成果発表会」を2月10日に開催 -
2024/01/30
コンソーシアムとくしま、FD地域人材育成フェスタ「企業・学生ともに満足度の高いインターンシップに向けて」を2月19日に開催 -
2024/01/24
山梨県立大学「2023年度地域研究交流センター 地域貢献活動成果報告会」を3月22日に開催 -
2024/01/24
「第9回ふじのくに地域・大学フォーラム」を2月10日に開催 -
2024/01/23
関西大学生が岸和田市の魅力をPRする日英2言語パンフを制作、配布を開始 -
2024/01/19
龍谷大学、2023年度「社会共生実習」活動報告会開催報告 -
2024/01/18
鳥取大学、「地方創生プロジェクト成果発表・選考会」を2月5日に開催 -
2024/01/16
大学リーグやまぐち、「PBL実践報告会~学生による新たな価値の創造~」を2月20日に開催 -
2024/01/15
おおいた地域連携プラットフォーム、(株)地域科学研究所とのキャリア形成プログラム実施報告 -
2024/01/05
長崎県、「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2023 本審査会」を1月20日に開催 -
2024/01/05
広島経済大学学生が地域と共同開発「クラフトビール」の新作を発表 -
2023/12/27
山口大学など3大学、合同FD公開研修会「大学と地域を往還する学びのデザイン」を2月15日に開催 -
2023/12/25
静岡県他、「静岡県キャリア教育プログラム」の参加学生募集を開始 -
2023/12/21
大学コンソーシアム京都「第19回京都から発信する政策研究交流大会」受賞者を発表