キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2016/11/11
「球場を満員にするプロジェクト2016」6大学合同の成果発表会を11月19日に開催 -
2016/11/11
青森COC+事業「平成27年度COC+事業成果報告書」を公開 -
2016/11/11
日本機械学会関西支部/近畿大学「学生のための企業技術発表会」を11月26日に開催 -
2016/11/10
立教大学と「経団連観光インターンシップ産学合同報告会」を開催 -
2016/11/10
「就職氷河期世代の経済・社会への影響と対策に関する研究委員会報告書」を公開 -
2016/11/09
京都産大、JR東日本などの取組事例を紹介――インターンシップの推進等に関する調査研究協力者会議(第2回)配付資料 -
2016/11/09
高等教育コンソーシアム信州「2016年度インターンシップ成果報告会」を12月1日に開催 -
2016/11/09
「九州・沖縄COC/COC+合同シンポジウムIN鹿児島2016」開催報告 -
2016/11/08
シンポジウム「サービス産業を盛り上げる!」を12月2日に開催 -
2016/11/07
産学協働人材育成コンソーシアム「長期インターンシップ研究会」を11月25日に開催 -
2016/11/04
地域と学生によるまちづくり会議「まちづくりオープン会議」を11月20日に開催 -
2016/11/04
香川大学の就職内定者による就職活動サポーター「BEST」始動 -
2016/11/02
同志社大学「政策学部PBL教育シンポジウム」を11月18日に開催 -
2016/11/02
秋田大学「高大接続教育フォーラム」開催報告 -
2016/11/02
「2017春季オール滋賀 DE インターンシップ」開始告知 -
2016/11/02
法政大学就業力育成3Dプロジェクト「ビデオ教材研究会」を12月16日に開催 -
2016/11/02
国立大学協会、大学改革シンポジウム「日本の教育改革における国立大学の役割」開催報告 -
2016/11/01
大学進学者の就職時期を延ばす選択がその後の就業や年収に及ぼす影響 -
2016/11/01
研究会「これからの理系高大接続を考える!」を12月11日に開催 -
2016/10/31
島根大学「大学改革シンポジウム」開催報告 -
2016/10/28
「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」パンフレットを作成・発表 -
2016/10/28
みやぎ・せんだいCOC+「創造的インターンシップ」試験的実施の報告 -
2016/10/28
東京工業大学「平成28年度創造性育成科目事例発表会」を12月6日に開催 -
2016/10/27
「うりずんプロジェクト2017春期インターンシップフェア」を11月26日に開催 -
2016/10/26
「2016年度インターンシップ・プログラム(プログレスコース)成果報告会」を11月12日に開催 -
2016/10/26
10月1日時点の就職内定率は90.6%――リクルート「就職プロセス調査(2017年卒)」 -
2016/10/26
「在学中は活動しなかった」学生が23.9%――既卒者の就職活動に関する調査 -
2016/10/25
新規学卒者の卒業後3年以内の離職率、大卒は前年比0.4ポイント減の31.9% -
2016/10/25
佐賀大学「COC/COC+共同シンポジウム」を11月23日に開催 -
2016/10/25
東京農業大学、鯉淵学園農業栄養専門学校と農業人材育成で包括連携協定を締結 -
2016/10/21
「コミュニティイノベーションチャレンジ」後期説明会開催報告――島根大学COC事業 -
2016/10/21
麗澤大学、ミクロネシアシンポジウム「太平洋がみんなのキャンパス!」を11月3日に開催 -
2016/10/21
駒沢女子大学、企業と連携・協働する新プロジェクト「コマジョクリエ」を始動 -
2016/10/21
帝京大学、インターンシップ成果発表会実施報告 -
2016/10/20
東京農業大学、農林水産省の農業女子プロジェクトに大学として初参加 -
2016/10/19
山梨大学COC+プロジェクト「未来計画研究社」がスタート -
2016/10/18
京都学園大学、「GIP(海外企業留学)成果報告会」開催報告 -
2016/10/18
「地元(かごんま)のHOTな先輩と語る場」を10月下旬から開催(全4回)――COC+事業 -
2016/10/18
広島市立大学、「広島の観光学」を開講――COC+事業 -
2016/10/17
「人材育成と企業支援を考えるシンポジウム」開催報告――COC+事業 -
2016/10/14
YFL育成プログラム「地域協働型知識創造論」の公開授業を10月25日から実施――COC+事業 -
2016/10/14
静岡大学、企業主導の地域志向プロジェクト科目を開講――COC+事業 -
2016/10/13
神奈川大学「高大連携協議会フォーラム」開催報告 -
2016/10/13
滋賀県立大学、地元企業のケーススタディ重視の「経営学序論」を開講――COC+事業 -
2016/10/13
神奈川大学・関東学院大学、静岡県とUIJターン就職促進などを目的にした協定を締結 -
2016/10/12
COC+青森ブロック事業「企業向け共育型インターンシップフォーラム」を11月4日に開催 -
2016/10/11
COC+事業推進研修会「高知大学として地方創生で目指すこと。」を10月19日に開催 -
2016/10/11
「COC/COC+合同シンポジウム IN 日向市 2016」を11月23日に開催 -
2016/10/10
恵泉女学園大学、国際シンポジウム「女性の『生涯就業力』と高等教育の新しい役割」を11月5日に開催 -
2016/10/10
大正大学「高大接続システム改革研究会」開催報告