キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - 産学連携
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI その他
-
2024/05/31
弘前大学、青森県内企業向けに「理想の企業採用HP」モデルを制作・公開 -
2024/05/30
愛媛大学、「愛媛県・愛媛大学連携シンポジウム」の開催を報告 -
2024/05/23
日本文理大学、SD研修会「人口減少社会において(地方)大学・政策・(地域)社会がなすべきこと」を6月10日にオンライン開催――おおいた地域連携プラットフォーム共催 -
2024/05/22
産業能率大学漆田ゼミ×ロイヤルホールディングス(株)、「産学連携プロジェクト成果発表会」開催報告 -
2024/05/20
弘前大学、「弘大じょっぱり起業家塾2024」受講生を募集 -
2024/05/15
群馬大学理工学部、2年生向けPBL科目「課題発見セミナー」で安全講習を実施 -
2024/05/09
九州経済産業局、「社会のデータ・AI等活用事例動画」を公開 -
2024/05/09
名古屋文理大学、「NBMS商品開発プロジェクト2024」キックオフミーティング開催報告 -
2024/05/09
弘前大学、地域創生本部連携推進員令和6年度受入式/令和5年度成果報告会開催報告 -
2024/05/02
近畿大学「東広島市・近畿大学Town&Gown構想」、空き家リノベーションの取組を始動 -
2024/05/02
京都産業大学経営学部×ソフトバンク、「学生が創るCMプロジェクト2024」スタート -
2024/05/01
愛知県、大学生等からSDGs達成に向けた取組のアイデアを募集 -
2024/04/30
芝浦工業大学学生が、柏市「第8回アーバンデザインカイギ」で成果発表を実施 -
2024/04/30
大阪成蹊大学学生といずみピクルスが共同開発したコラボ商品をテスト販売 -
2024/04/26
文部科学省、中教審大学分科会「高等教育の在り方に関する特別部会(第5回)」配付資料を公開 -
2024/04/22
芝浦工業大学デザイン工学部学生が愛知県蒲郡市で地域創生プロジェクトに参加 -
2024/04/19
京都産業大学「西陣の2040年をともに描く!学生×地域による未来想像プログラム」実施報告 -
2024/04/19
聖学院大学、大宮アルディージャとの地域・産学連携授業を実施――全学科・学年共通キャリア教育科目 -
2024/04/17
岐阜大学、地域協学センターシンポジウム「地域との挑戦」開催報告 -
2024/04/16
金沢工業大学、学生がAI活用・DXで製造現場の課題を解決する共同授業を実施 -
2024/04/16
弘前大学、リーフレット「弘前大学で地域課題を解決する 2023」を作成・公開 -
2024/04/12
金沢工業大学他、第1回創造的復興セミナー「能登の創造的復興に向けた次世代リーダーを育成する仕掛け」を4月20日にオンライン開催 -
2024/04/12
愛媛大学、留学生就職促進プログラム「高度外国人材活躍促進シンポジウム」開催報告 -
2024/04/05
MICHINOKU ACADEMIA STARTUP PLATFORM、「Global e-Designer Symposium」を4月23日・24日に開催 -
2024/04/05
関東学院大学、「KGU Global Initiative Project」成果発表会開催報告 -
2024/04/04
信州大学など6大学「IJIEキックオフシンポジウム」開催報告 -
2024/04/02
大阪府、令和5年度「大学や経済団体と連携した実践型キャリア教育推進事業」実施報告 -
2024/04/01
「北海道大学×高専アイデアソン」(第1回)開催報告 -
2024/03/29
国立高等専門学校機構「次世代教育カンファレンス」開催報告 -
2024/03/22
日本インターンシップ学会九州支部、第32回研究会「『実践』と『研究』との対話」を4月19日に開催 -
2024/03/22
大手前大学経営学部、「本気の産学連携PBL 実践演習(マーケティングI)」動画を公開 -
2024/03/19
宮崎大学、県内4大学による「次世代を担うデジタル人財育成シンポジウム」の開催を報告 -
2024/03/14
四国銀行、高知工科大学と協働し「未来創造プロジェクト」を立ち上げ -
2024/03/08
日本女子大学×ミツカン、“にっぽん食”の新コンセプトとメニューを公開 -
2024/03/04
芝浦工業大学、「スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU)総括シンポジウム」開催報告 -
2024/03/01
愛媛大学、令和5年度 産学連携プログラム「いとまちPAP」の実施を報告 -
2024/02/27
「埼玉大学×JR東日本大宮支社 課題解決型プログラム成果報告会」開催報告 -
2024/02/22
東海デジタル人材育成プラットフォーム、フォーラム「デジタル人材育成に向けた産学の密な連携」を3月12日に開催 -
2024/02/19
大阪経済大学経営学部・戸田信聡ゼミ、企業3社とのPBL実施報告 -
2024/02/16
経団連、「博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に向けた提言」を発表 -
2024/02/15
亜細亜大学経営学部、ソフトバンク(株)と新サービス創出のための共同研究を実施 -
2024/02/09
芝浦工業大学、「スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU)総括シンポジウム」および「GTIコンソーシアムシンポジウム2023」を2月28日に開催 -
2024/02/06
大学発ベンチャーのうち「学生ベンチャー」は24.6%――経済産業省産業技術調査事業報告書 -
2024/02/05
相模女子大学×(株)東京ポンパドウル、学生考案のパンを商品化 -
2024/02/02
鎌倉女子大学×鎌倉ビール醸造(株)のオリジナルコラボビールが完成 -
2024/02/02
金沢工業大学学生チーム、「Azure OpenAI Service 大学生向けハッカソン」で優勝 -
2024/01/22
和歌山大学学生グループ、留学生向け手帳「留学DIARY」商品化プロジェクトスタート -
2024/01/19
近畿大学学生と信用保証協会が連携し、商品プロモーションを提案 -
2024/01/16
大阪樟蔭女子大学「国産イワシ・ニシン缶詰アレンジ料理の発表会と試食会」を1月29日に開催 -
2024/01/12
京都産業大学、「企業人と学生のハイブリッド」最終成果報告会を実施