キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2025/03/04
関西外国語大学、ラオスでの経験学習を報告書としてまとめ公開 -
2025/02/21
相模女子大学、アクティブ・ラーニング研究会(第6回)「主体的・対話的な深い学びの実現に向けた教育」を3月6日にオンライン開催 -
2025/02/17
東京工科大学、「コーオプ教育シンポジウム」を3月13日に開催 -
2025/02/14
知識集約型社会を支える人材育成事業、総括シンポジウム「新しい時代の大学教育につなぐメッセージ」を3月6日に開催 -
2025/02/14
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム北信越ブロック、シンポジウム「人文・社会科学系応用基礎レベル モデルシラバスと取組事例の紹介」の動画と資料を公開 -
2025/02/13
静岡大学国際連携推進機構×GiFT、「第5期グローバルリーダーシッププログラム」実施報告 -
2025/02/07
金沢工業大学、「KIT・ICTステークホルダー交流会2024」を2月20日に開催 -
2025/02/03
SPARC全国シンポジウム「『連携と共有』で創る、大学教育の未来」を3月6日・7日に開催 -
2025/02/03
愛知東邦大学、シンポジウム「地域が教室」を3月1日に開催 -
2025/01/29
東京科学大学、シンポジウム「生成AI時代における教育が導く未来」を3月14日に開催――数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム共催 -
2025/01/29
武蔵大学経済学部、「ゼミ対抗研究発表大会2024」開催報告 -
2025/01/24
日本学術振興会、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の2024年度採択大学13件を決定 -
2025/01/23
国立大学協会、第23回大学改革シンポジウム「博士人材の活躍の促進」開催報告 -
2025/01/15
「ENGINEプログラム最終報告会~学びが結ぶ人材活躍の好循環」を2月5日に開催 -
2025/01/08
弘前大学、「弘大じょっぱり起業家塾2024」成果発表会・修了式開催報告 -
2025/01/06
京都大学、「数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム近畿ブロック公開シンポジウム」を1月29日にオンライン開催 -
2025/01/06
知識集約型社会を支える人材育成事業・共通テーマ2「文理融合教育における課題設定のあり方」最終報告会開催報告――4大学合同主催 -
2024/12/27
全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム「地域特性を活かした大学間連携・地域連携の発展」開催報告 -
2024/12/26
国立大学協会、第23回大学改革シンポジウム「博士人材の活躍の促進」を1月16日にオンライン開催 -
2024/12/24
大学院修了生の「キャリアパスの確保と可視化の推進」の取組状況――文部科学省「大学院における教育改革の実態把握・分析等に関する調査研究」報告書 -
2024/12/19
中央・関西・法政3大学共催学生参画型「データサイエンス・アイデアコンテスト2024」開催報告 -
2024/12/13
大学改革支援・学位授与機構、令和7年度「大学・高専機能強化支援事業」の公募を告知 -
2024/12/11
JMOOC、ワークショップ「データサイエンス教育の新たな可能性と課題」を2025年1月10日にオンライン開催 -
2024/12/02
第7回工大サミット「工業高校と工業大学の未来」開催報告 -
2024/12/02
日本経済新聞社、大学改革シンポジウム「AIとの共生 どう進める」を2025年1月30日に開催