キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2025/06/10
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム四国ブロック、ワークショップ「防災×DS、農業×DS」を7月8日に開催 -
2025/06/09
JMOOC、ワークショップ「AI大学講師の開発と実装」を7月12日にオンライン開催 -
2025/06/02
お茶の水女子大学と和洋女子大学が文理融合データサイエンス教育に関する覚書を締結 -
2025/06/02
大阪府内地域連携プラットフォーム、2024年度活動報告会「未来をつくる、大学と地域の連携」を6月20日にオンライン開催 -
2025/06/02
金沢工業大学、「KITリカレント教育プログラム」夏期集中講義について情報を公開 -
2025/05/26
武庫川女子大学学生が、国際協力銀行大阪支店長を迎えプレゼンテーションと意見交換を実施 -
2025/05/15
群馬大学理工学部、産学官金連携による安全教育を実施 -
2025/05/07
昭和女子大学・コロラド大学、「国際共修 2025」ビジネスコンテストのファイナルプレゼンテーションを5月15日に開催 -
2025/04/24
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム中国ブロック、シンポジウム「数理・データサイエンス・AI教育強化の実践と展望」を5月23日にオンライン開催 -
2025/04/21
実践女子大学、「実践ウェルビーイング・プロジェクト」の2024年度総括実施報告 -
2025/04/18
宇部高専、台湾国立聯合大学での6高専合同研修実施・成果報告会の開催を報告 -
2025/04/18
大妻女子大学、「データサイエンス学部 開設記念シンポジウム」を5月30日に開催 -
2025/04/14
大正大学、知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)総括シンポジウム分科会「学生はいかにキャリアをデザインしたか」開催報告 -
2025/04/14
国立高等専門学校機構、アントレプレナーシップに関する情報交換会開催報告 -
2025/04/07
立教大学、アジア各国の学生と共創する「ACEプログラム」第2期生成果報告会開催報告 -
2025/04/01
知識集約型社会を支える人材育成事業・共通テーマ2「文理融合教育における課題設定のあり方」最終報告会報告書を公開 -
2025/04/01
日本学術振興会、「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」公募情報を掲載 -
2025/03/21
東京工科大学、「コーオプ教育シンポジウム」開催報告 -
2025/03/18
知識集約型社会を支える人材育成事業、総括シンポジウム「新しい時代の大学教育につなぐメッセージ」の資料・アーカイブ動画を公開 -
2025/03/17
大正大学「2024年度 知識集約型社会を支える人材育成事業 成果報告書」を公開 -
2025/03/14
日本学術振興会、「知識集約型社会を支える人材育成事業」(令和2年度採択事業絵計画)令和6年度現地視察報告書を公開 -
2025/03/10
明治学院大学、「AI・データサイエンス教育プログラム」セミナー開催報告 -
2025/03/10
香川大学、「数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム四国ブロックシンポジウム」の開催を報告 -
2025/03/07
金沢工業大学、2025年度前学期「社会人共学者」を募集中 -
2025/03/04
東京藝術大学、シンポジウム「ゲームクリエイターをクリエイトする」を3月29日・30日に開催