キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2012/11/08
四国の3新聞社、「四国就職ガイダンスin大阪」を12月9日に開催 -
2012/11/07
田中文科相、3大学新設問題につき、一転認可 -
2012/11/06
今春の大卒20万人分がミスマッチ、多くの中小企業の求人が未充足 -
2012/11/06
2014年卒対象の就職イベント「Career Forum」、12月から主要都市で開催 -
2012/11/05
「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」の追加公募申請状況 -
2012/11/05
就職・採用活動の早期化是正など、文科省通知で趣旨を周知 -
2012/11/05
卒業生の大学満足度、総合1位は北海道大学――日本経済新聞社/日経HR共同調査 -
2012/11/02
田中文科相、3大学の新設申請に「不認可」の判断 -
2012/11/02
現在の学生の悩みは「何から手をつけていいか分からない」――2014年度新卒採用 就職・採用活動10月度調査報告 -
2012/11/02
不動産情報会社、2014年新卒採用今年11月に選考終了宣言 -
2012/11/01
就活に役立った情報源は?――就職ジャーナルアンケート -
2012/11/01
東京大学秋入学によって何が変わるか――書籍『東大秋入学の衝撃』 -
2012/10/31
大卒者の就職3年以内の離職率、「教育」・「飲食」でおよそ半数 -
2012/10/31
就職志望大学生の内定率(10月1日時点)は76.2%――リクルート「就職内定状況調査(2013年卒)」 -
2012/10/29
弘前大学の学生グループ、青森中南地域産の杉で製品開発を提案 -
2012/10/29
書籍『国際比較から見た日本の人材育成』発刊 -
2012/10/29
2012年3月卒初任給は、9割以上の企業が前年度据え置き――経団連「新規学卒者決定初任給調査結果」 -
2012/10/26
「第10回 高大連携教育フォーラム」を12月7日に開催 -
2012/10/26
秋入学(学事暦見直し)検討状況の報道に関する東大の公式発表 -
2012/10/26
学生向け公式Windowsストアアプリ「[en]就活適性診断」をリリース -
2012/10/25
労働組合主催の就職ガイダンス、龍谷大学で開催 -
2012/10/24
春入学を維持しつつ授業開始を9月からの案が浮上――東大検討会議・中間まとめ -
2012/10/23
徳島県と京都女子大学、学生の就職支援に関する協定を締結 -
2012/10/22
岐阜のNPO法人、『岐阜「中小企業と若者」就職白書』発行 -
2012/10/22
生協連、就活学生にiPad無償貸出しキャンペーンを実施 -
2012/10/22
広島大学、秋入学併用の入試改革を2016年度に実行 -
2012/10/22
週刊東洋経済、特集「本当に強い大学2012」を掲載(10月27日号) -
2012/10/19
10/1現在の内定率は81.0%、前年から微増――日経就職ナビ2013 就職活動モニター調査(10月) -
2012/10/18
世界に通用する人材育成急務、奈良でシンポジウム -
2012/10/18
龍谷大学と香川県、就職支援に関する協定を締結 -
2012/10/18
大阪で中国地方5県合同の就職説明会を開催 -
2012/10/18
筆記試験対策はいつ始めた?――就職ジャーナルアンケート -
2012/10/16
三重県内10校の協議会主催による合同企業説明会を開催、県内外54社参加 -
2012/10/16
県内就職促進へ、山梨県と東海大学が協定を締結 -
2012/10/15
「産学協同就業力育成シンポジウム2012」を12月14日に開催 -
2012/10/15
「在学中は就職活動しなかった」も約15%――マイナビ既卒者の就職活動に関する調査 -
2012/10/15
学生向けビジネスキャリアSNSサイト「みん就Link」のサービスを開始 -
2012/10/15
アジア留学支援サービス「Global Study ASIA」、11月1日よりサイトオープン -
2012/10/14
広島県、地元企業の魅力を保護者にPRする「就活親力向上セミナー」を開催 -
2012/10/11
学生の就業基礎力(社会人基礎力)をどのように伸ばすか? -
2012/10/11
多様化する保護者向けのサポート -
2012/10/11
企業の「就職ナビ」活用激減へ――潮目が変わった新卒採用 -
2012/10/11
プロの仕事観が学べる「プロフェッショナルカンファレンス」開催 -
2012/10/10
経済産業省、第3回「キャリア教育アワード」の開催を発表 -
2012/10/10
業界別・2013卒の採用活動実績および2014卒の採用活動予測――「ソフトウエア・通信」「金融」「サービス」業界 -
2012/10/10
日英バイリンガルジョブフェア「ボストンキャリアフォーラム 2012」開催 -
2012/10/09
中教審大学分科会・大学教育部会合同会議議事録を公表 -
2012/10/09
年度別にこだわらない就職活動サイトが新設 -
2012/10/08
インターネットを活用したキャリア支援セミナーを提供開始 -
2012/10/07
「大学倒産」の向こうにあるのは「日本の倒産」か