キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2023/04/27
近畿大学、オンデマンド授業視聴データの分析結果を発表 -
2023/04/19
茨城大学、「iOP-AWARD」開催報告 -
2023/04/19
成城大学、「ピアサポーター」による新入生向けセミナーを開催 -
2023/04/18
大学改革支援・学位授与機構、令和5年度「大学・高専機能強化支援事業」の公募を実施 -
2023/04/18
福岡工業大学、クラス・サポーター向けファシリテーション研修を実施 -
2023/04/14
三重大学、令和4年度全学FD/SD「PBLによる大学教育・研究の高度化」開催報告 -
2023/04/11
北海道大学、北洋銀行による社会体験のための実践的授業を2023年度も開講 -
2023/04/11
関西大学、「産学連携型ジョブシャドウイングプログラム」実施報告 -
2023/04/11
法政大学、学生発案型教育プログラム「未来教室サティフィケートプログラム」を開講 -
2023/04/07
福岡工業大学、台湾派遣型協働学修プログラム実施報告 -
2023/04/05
関西・中央・法政の3大学、「データサイエンス・アイデアコンテスト」を共催 -
2023/04/04
香川大学、「KadaiDXブートキャンプ」の開催を報告 -
2023/04/03
「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」採択校合同シンポジウムの資料・アーカイブ動画を公開 -
2023/03/31
金沢大学「知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)アニュアルレポート2022」を公開 -
2023/03/28
文部科学省「大学・高専における遠隔教育の実施に関するガイドライン」を発表 -
2023/03/20
鹿児島大学、学部卒業者と大学院修了者の就職先に対するアンケート(WEB)調査結果を公表 -
2023/03/17
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校合同シンポジウム「知識集約型社会における新しい大学教育の姿」開催報告 -
2023/03/17
昭和女子大学「ダブル・ディグリー・プログラム」参加学生9人がプログラム修了 -
2023/03/06
秋田大学学生が作成したフリーペーパー「welt」を発行 -
2023/03/01
東北創成国立大学アライアンス、シンポジウム「東北地区におけるAIMD教育の現状と展望」を3月16日にオンライン開催――数理・データサイエンス・AI教育強化拠点東北ブロックと共同 -
2023/02/28
「知識集約型社会を支える人材育成事業」(令和2年度採択)中間評価結果を発表 -
2023/02/28
ベネッセ教育総合研究所、「大学教育ビジョン」4提言を発表 -
2023/02/26
九州共立大学、愛知東邦大学・中京学院大学の学生を招いた学生発表会開催報告――「他大学との相互連携における地域連携活動による学生交流および、それによるFDの推進」 -
2023/02/22
関西・法政・明治大学、トップ対談シンポジウム「ポストコロナの高等教育を見直す一助へ」を3月4日に開催 -
2023/02/21
東京大学「戦略的パートナーシップシンポジウム(第2回)」を3月3日にオンライン開催