キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2022/05/10
名古屋造形大学×(株)サンゲツの産学連携プロジェクトで、学生のデザインを商品化 -
2022/05/08
日本PBL研究所、創立15周年記念フォーラム「PBLは、進化したのか?」を6月18日に開催 -
2022/04/21
JMOOC、ワークショップ「リフレクションがなければ学習じゃない」を5月14日にオンライン開催 -
2022/04/15
中京大学FDワークショップ開催報告 -
2022/04/14
国際ファッション専門職大学、オンワードHDと産学連携「アパレルDX人材輩出」を実施 -
2022/04/13
テンプル大学ジャパンキャンパス、オンラインキャリアフェア開催報告 -
2022/04/13
山口大学「知財教育FDセミナー 第1回」を5月17日にオンライン開催 -
2022/04/12
北海道大学、産学共同の「社会体験ワークショップ」を開講 -
2022/04/06
昭和女子大学、テンプル大学ジャパンキャンパスとの連携で「3+1プログラム」を開始 -
2022/04/05
城西大学、産学連携で「ビッグデータマーケティング教育」を実施 -
2022/04/04
立命館大学「立命館ネクスト・リーダープログラム(NLP)」2021年度成果発表会開催報告 -
2022/04/01
四国地域大学ネットワーク機構、「大学等連携推進法人」に認定――地域ブロック全域での認定は全国初 -
2022/03/30
岡山大学、タイ・タマサート大学とオンライン演習を実施 -
2022/03/29
「知識集約型社会を支える人材育成事業」令和3年度成果発信シンポジウムの資料と動画を公開 -
2022/03/25
「知識集約型社会を支える人材育成事業」広報用パンフレットを公開――文部科学省・日本学術振興会 -
2022/03/25
10大学の先進的な学生支援の取組を実地調査――JASSO「大学等における学生支援の取組状況に関する調査」 -
2022/03/16
名古屋商科大学、「知識集約型社会を支える人材育成事業」キックオフシンポジウム「フィールドメソッドを活用した人材育成モデル」を3月30日にオンライン開催 -
2022/03/16
東北大学、シンポジウム「国際共修ネットワークによる大学教育の内なる国際化の加速と世界展開」開催報告――大学の国際化促進フォーラム選定プロジェクト -
2022/03/15
文部科学省、令和4年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」の公募を開始――内閣府、経済産業省と共同で認定審査 -
2022/03/14
WACE(世界産学連携教育協会)、国際会議「 The 4th International Research Symposium 2022」を8月29日~9月2日に開催――ホスト校は金沢工業大学 -
2022/03/11
文部科学省「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」実施機関を決定 -
2022/03/08
「知識集約型社会を支える人材育成事業」成果発信シンポジウム開催報告 -
2022/03/08
金沢工業大学、鹿島建設と「KITコーオプ教育プログラム」を2022年度より開始 -
2022/03/07
東京大学「戦略的パートナーシップシンポジウム」を3月15日にオンライン開催 -
2022/03/04
早稲田大学、シンポジウム「インテンシブ教育と学際教育」を3月14日にオンライン開催――「知識集約型社会を支える人材育成事業/メニューIII」キックオフ