キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2022/07/19
全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム「高等教育の充実と地域社会の発展を目指して」を10月15日・16日にオンライン開催 -
2022/07/14
大学改革支援・学位授与機構、大学質保証フォーラム「大学内外の学びの接続を考える―多様な学習が生きる社会へ―」を9月28日にオンライン開催 -
2022/07/14
宇部工業高等専門学校「日本事情」教材製作グループの合同中間発表会参加報告 -
2022/07/12
金沢大学、全学FD研修会「ピア・サポートを活用した学修者本位の教育の実現」を8月8日にオンライン開催 -
2022/07/11
JMOOC、ワークショップ「SDGsのオープン教育リソースを組み込んでキャリア教育の授業をつくる」を7月24日にオンライン開催 -
2022/07/06
芝浦工業大学デザイン工学科2022年度「キャリア・デザイン」授業レポートを掲載 -
2022/07/04
弘前大学、「弘大じょっぱり起業家塾2022」を開講 -
2022/07/01
帝京大学、「ボルシア・ドルトムント」オンライン留学成果報告会実施報告 -
2022/06/30
東京外国語大学、COIL型授業「開発援助」教員・参加学生インビューを掲載 -
2022/06/30
広島大学、「令和4年度地域の元気応援プロジェクト」を開始 -
2022/06/23
山梨大学/千葉工業大学、包括的連携協定を締結 -
2022/06/23
工学院大学、建築デジタルツイン教育による産業DX人材育成を22年秋に導入 -
2022/06/23
崇城大学情報学部1年生「半導体回路設計コンテスト」を6月30日に開催 -
2022/06/21
遠隔授業単位数上限などを緩和する特例制度を創設へ――中教審大学分科会(第168回)配布資料を公開 -
2022/06/14
駒沢女子大学、加賀屋と「女性活躍の推進と観光人材育成のための産学連携協定」締結 -
2022/06/13
神田外語大学、「2022年度海外スタディ・ツアー」を実施 -
2022/06/09
北陸大学「データサイエンス・AI教育シンポジウム」を7月5日に開催 -
2022/06/09
愛媛大学「学生による調査・研究プロジェクト」研究成果発表会を6月16日にオンライン開催 -
2022/06/03
コロナ禍によるリモート授業化で予習・復習時間が増加か――神奈川大学「2021年度 学生生活実態調査」 -
2022/05/30
信州大学工学部、地域企業と連携した新設科目「先端産業論」開講を発表 -
2022/05/23
昭和女子大学「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」1期生が米州立大学を卒業 -
2022/05/19
大学コンソーシアム京都、2022年度大学執行部塾「ポスト高大接続改革の大学入試・大学教育」を6月25日にオンライン開催 -
2022/05/16
文部科学省、中教審大学分科会(第167回)配付資料を公開 -
2022/05/13
北海道大学、セミナー「オンライン授業の今後をどう展望するか」を5月30日にオンライン開催 -
2022/05/11
国際大学協会、「COVID-19の発生から1年後の高等教育」調査の結果を公表――112の国と地域から回答