キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
就職活動一覧
-
2022/12/15
12月1日時点の就職内定率は94.0%――リクルート「就職プロセス調査(2023年卒)」 -
2022/12/05
追手門学院大学学生が大阪・関西万博に向け「満月ポンチョコ」商品化に参画 -
2022/11/30
2024年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程を関係省庁がとりまとめ -
2022/11/28
昭和女子大学、産学交流会開催報告 -
2022/11/18
2023年3月大学(学部)卒の就職内定率は74.1%――大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在) -
2022/11/15
参加したインターンシップ等のプログラム期間は「1日以下」が85.9%――リクルート「2024年卒 インターンシップ・就職活動準備に関する調査」(9月) -
2022/11/10
計画以上の内々定者数を確保している企業は12.4%――東京商工会議所会員企業調査 -
2022/11/10
武蔵大学、卒業生による就職支援プログラム「武蔵しごと塾」を開催 -
2022/10/28
新規大卒就職者の就職後3年以内の離職率は31.5%――厚生労働省発表 -
2022/10/28
リクルート、「大学生活や奨学金制度等に関する調査」結果を発表 -
2022/10/26
「企業の人材採用の現状と変化」――連合総研「月刊DIO」特集「企業の採用戦略と賃金決定メカニズム」 -
2022/10/18
ジェトロ、外国人留学生向け「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2022秋」を11月14日~18日に開催 -
2022/10/07
10月1日時点の就職内定率は93.8%――リクルート「就職プロセス調査(2023年卒)」 -
2022/09/29
2021年度新卒を募集の中小企業のうち、インターンシップ実施は48.4%――「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの実施状況に関する調査」 -
2022/09/29
電通、「Z世代就活生 まるわかり調査2022」を実施 -
2022/09/21
2023年卒の採用活動を振り返り、今後を展望――マイナビ「2022年度(23年卒版)新卒採用・就職戦線総括」 -
2022/09/15
採用と大学教育の未来に関する産学協議会、「産学協働による学生のキャリア形成支援活動」メッセージおよび解説動画(第2弾)配信を開始 -
2022/09/09
9月1日時点の就職内定率は90.8%――リクルート「就職プロセス調査(2023年卒)」 -
2022/09/07
厚生労働省、「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」(三省合意)の改正のポイント資料を掲載 -
2022/09/06
採用と大学教育の未来に関する産学協議会、リーフレット「産学で変えるこれからのインターンシップ」を公表 -
2022/09/01
就職活動費用はコロナ禍前と比べ約4割減――リクルート「就職プロセス調査(2023年卒)」より -
2022/08/19
8月1日時点の就職内定率は87.8%――リクルート「就職プロセス調査(2023年卒)」 -
2022/08/18
新潟県、「令和4年度 学生×企業にいがた交流会」を11月6日より全8回オンライン開催 -
2022/07/28
「Z世代の就活はどう変わる!? 就活30年史から見えたこと」――追手門学院大学「OTEMON VIEW」 -
2022/07/26
リクルート、「採用活動中間調査 就職活動状況調査 データ集 2023年卒」を公開