キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2014/03/03
富山県立大学、学内FD研修会を3月5日に開催 -
2014/03/03
ドワンゴ、受験料制度に関する報道への見解を発表 -
2014/02/28
中小企業の半数以上が外国人留学生の採用に前向き――厚生労働省「外国人留学生の採用意欲調査」 -
2014/02/27
秋田大学キャリア教育FDシンポジウム「キャリア形成支援の方法論と実践」開催報告 -
2014/02/27
2月1日時点での大学生全体の就職内定率は90.2%――リクルート「就職内定状況調査」2月度速報版 -
2014/02/27
2015年新卒採用、売り手市場想定が氷河期想定を上回る――新卒採用に関する調査 -
2014/02/27
2月上旬、約4割の就活生がエントリーシート未作成――就職ジャーナルアンケート -
2014/02/27
「これからのグローバル教育講座」開催報告 -
2014/02/26
「産業界が求める力を知る特別講座~有価証券報告書を読み解く仕事研究~」開催報告 -
2014/02/25
中間成果報告会開催の報告――「産業界のニーズ~」中部・東海Bチーム -
2014/02/25
「社会人基礎力を育成する授業30選」表彰式・特別シンポジウムを3月9日に開催 -
2014/02/24
「社会人基礎力育成グランプリ2014」3月10日に決勝大会開催(大会会場変更) -
2014/02/21
昭和女子大学、「現代ビジネス研究所プロジェクト研究発表会」を3月1日に開催 -
2014/02/20
京都産業大学FDシンポジウム「大学教育のアクティブラーニング化と企業の採用戦略」開催報告 -
2014/02/20
厚生労働省、「平成26年度キャリア教育プログラム開発事業」の企画競争を公示 -
2014/02/20
就活を通しイメージが変わった業界は金融がトップ――就職ジャーナルアンケート -
2014/02/19
シンポジウム「アクティブラーニングとしてのPBL」参加レポート――「産業界のニーズ~」中部・静岡チーム -
2014/02/19
島根大学教育学部「1000時間体験学修10周年記念シンポジウム」を2月22日に開催 -
2014/02/18
首都圏5大学、ワールドカフェ実施報告――「産業界のニーズ~」事業、首都圏ブロック -
2014/02/18
将来の英語力、“絶対に必要”は3割――15年卒就職活動モニター調査(2月) -
2014/02/17
久留米信愛女学院短期大学で授業参観を実施――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口グループ -
2014/02/16
「グローバル人材5000プロジェクト」キックオフイベントを3月7日に開催 -
2014/02/14
鹿屋体育大学で授業参観を実施――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口グループ -
2014/02/13
チーム会議実施報告・議事録――「産業界のニーズ~」中部・東海Aチーム -
2014/02/13
活動量は前年比増、企業との接触もやや前倒し――学生就職モニター調査(1月) -
2014/02/13
就活は「思っていたより厳しかった」が約4割――就職ジャーナルアンケート -
2014/02/12
学事暦の多様化とギャップタームに関する検討会議(第3回)配付資料を公開 -
2014/02/12
安田女子大、社会人・OGと学生の交流フォーラムを2月26日に開催――「産業界のニーズ~」事業 -
2014/02/12
説明会で企業の印象が悪化した学生は5割弱――就職活動に関する調査(12月末) -
2014/02/10
官民協働による「グローバル人材育成コミュニティ」構想――新たな海外留学支援制度の説明会資料を公開 -
2014/02/10
大学教育の重要性に関する研究――シンポジウム「人的資本・人材改革」議事概要を公開 -
2014/02/10
2016年新卒採用「8月以降に選考開始」を遵守しない意向の企業が約4割――採用担当者意識調査 -
2014/02/07
山形大学、「インターンシップ評価ワークショップ」を2月18日に開催 -
2014/02/07
杏林大学、シンポジウム「グローバル人材に求められる英語力・中国語力・日本語力」を3月15日に開催 -
2014/02/06
「仕事を通じた一人ひとりの成長と、社会全体の成長の好循環」を目指して――「平成25年度雇用政策研究会報告書」を公表 -
2014/02/06
Uターン就職を望む学生は増加中、理由は生活環境重視 -
2014/02/06
平均エントリー社数は昨年同時期より4.0社減――就職ジャーナルアンケート -
2014/02/05
就業支援は「性格力」重視で -
2014/02/05
学生1人あたりの参加社数が増加傾向――インターンシップ振り返りアンケート -
2014/02/04
「学生代表学修成果発表会」、分科会ごとの発表内容を公開――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口グループ -
2014/02/04
文部科学省、「キャリア教育推進連携表彰(第3回)」受賞団体の取組概要を紹介 -
2014/02/03
下関市立大学、キャリア講演会「普通に働くとは何かを考える」を3月5日に開催 -
2014/01/31
秋田大学キャリア教育FDシンポジウム「キャリア形成支援の方法論と実践」を2月13日に開催 -
2014/01/30
「産業界~」滋京奈地域グループ、第1回連携フォーラムを2月28日に開催 -
2014/01/30
「学生代表学修成果発表会」開催報告――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口グループ -
2014/01/30
北九州市立大学で授業参観を実施――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口グループ -
2014/01/30
選考試験参加は早期化――ブンナビ学生アンケート(1月上旬実施) -
2014/01/29
「進化するインターンシップ新潟フォーラム」を3月5日に開催――「産業界のニーズ~」事業、関越グループ・新潟県内5大学 -
2014/01/29
6割が自分たちは「安定した生活を求める」世代と回答――大学生のライフスタイル調査 -
2014/01/29
文系男子には総合商社が人気――大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2014