キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2013/10/09
中部大学、「地(知)の拠点整備事業(COC事業)」キックオフセミナーを10月29日に開催 -
2013/10/08
「九州・沖縄・山口全体会議」開催報告――「産業界のニーズ~」事業 -
2013/10/07
岩手大学がシンポジウム「大学におけるキャリア教育を考える」を11月11日に開催 -
2013/10/04
「自律的職業人育成プロジェクト推進フォーラム」開催報告 -
2013/10/04
シンポジウム「大学と地域連携による学生主体型学習」の開催(11月8日)を発表 -
2013/10/03
内定を得たものの既卒として再度活動している事情は――「2013年度マイナビ既卒者の就職活動に関する調査」 -
2013/10/02
日本キャリア教育学会、10月26日・27日開催の第35回研究大会プログラムを発表 -
2013/10/02
外国人留学生の採用は増加傾向――「外国人社員の採用に関する企業調査」 -
2013/10/01
「平成25年度第3回愛媛県地域コラボ会@松山」開催の模様を報告 -
2013/10/01
東京わかものハローワークを利用して就職した人が1000人を突破 -
2013/09/30
志望度が上がった会社説明会、1番のポイントは「現場社員・社風の魅力」 -
2013/09/30
学事暦の多様化とギャップタームに関する検討会議(第1回)を開催 -
2013/09/30
Future Skills Project研究会「産学協同就業力育成シンポジウム2013」を11月28日に開催 -
2013/09/27
現在の悩みは「内定先に対する不安」が20.5%――「14年卒 就職・採用活動アンケート」(9月度) -
2013/09/27
就活繰り下げで大学側も申し合わせ -
2013/09/26
立命館大学と北海道、包括連携協力に関する協定を締結 -
2013/09/26
採用充足率はほぼ前年並み――マイナビ企業新卒内定状況調査 -
2013/09/26
大学1年生の約8割が「就職や就活のことが気になる」――就職ジャーナルアンケート -
2013/09/25
“ブラック企業”の実状を垣間見る――厚生労働省無料電話相談の実施結果について -
2013/09/24
弘前大学、講演会「課題解決型学習の実践と課題」を10月18日に開催――文科省「産業界のニーズ~」事業 -
2013/09/24
若者の採用・育成に積極的な中小・中堅企業 -
2013/09/24
「企業における若年未就業者の雇用について」(2012年度産業経済調査研究中間報告書)を公表 -
2013/09/24
大手志向は学生だけでなく30代でも第1位――キャリアの充実度と志向性調査 -
2013/09/20
大阪成蹊大学、10月10日に講演会「産学官連携で考える『産業界が求める人材像』」を開催 -
2013/09/20
「平成25年度文部科学省長期インターンシップ(試行)」の実施を発表 -
2013/09/20
10月28日~31日、「関東エリア新卒応援就職フェア」を開催 -
2013/09/19
名桜大学、「教養とキャリア形成のクロスロード」第2回セミナー開催報告 -
2013/09/19
大学1年生の約3割が「将来、海外で働きたい」――就職ジャーナルアンケート -
2013/09/19
「第10回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム」開催報告 -
2013/09/18
中部大学、10月2日に「産業界ニーズ事業特別セミナー」を開催 -
2013/09/17
『大学の約束』2013年版「徹底取材! 大学の未来力」を刊行 -
2013/09/17
お茶の水女子大学、9月26日にキャリアデザイン ワークショップを開催 -
2013/09/16
『大学の真の実力 情報公開BOOK 2014年度用』を発売 -
2013/09/13
経団連、大学生の採用選考を解禁時期を3年生の3月に繰り下げる新指針を発表 -
2013/09/13
大学の就職・キャリア支援活動に関する調査レポートを発表 -
2013/09/13
平成26年3月卒業予定大学生等の採用予定のある中堅・中小企業の割合は増加——厚生労働省調査 -
2013/09/13
厚生労働省、「平成24年度新卒者内定取消し状況まとめ」を発表 -
2013/09/11
「杏林大学・地の拠点事業(CCRC)」フォーラム開催を発表 -
2013/09/11
お茶の水女子大学、「産学ラウンドテーブル」開催を発表 -
2013/09/11
NPO法人ら、ブラック企業対策プロジェクトを立ち上げ -
2013/09/11
常識化する入社前教育、目的は「マインドチェンジ」や「モチベーション維持」 -
2013/09/11
8月末の内々定率は過去2年を上回る64.7%——大学生就職内定率調査(8月) -
2013/09/10
若者の8割弱が「与えられた以上の仕事をする意欲」をもつ——厚生労働省「若者の意識に関する調査」 -
2013/09/06
「産業界のニーズ~」事業、中部地域ブロック・教育力チーム、連携FD合宿実施報告 -
2013/09/06
就職活動継続率は55.6%――「14年卒 就職・採用活動アンケート」(8月度) -
2013/09/05
「産業界ニーズに対応した人材育成に関する研修会 in 北海道」開催を案内 -
2013/09/04
大学のグローバル化に関するワーキング・グループ(第2回)配付資料を公開 -
2013/09/04
採用活動時期の変更、学校の就職指導関係者の6割が反対 -
2013/09/03
東京のものづくり現場を訪ねる「平成25年度仕事体験ツアー」の参加者を募集 -
2013/09/02
若年層の悩み第1位は「お金のこと」――15~25歳のライフスタイル調査