キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2013/12/09
鳥取大学、「人間力」サプリメントセミナー第1回「知力」開催(12月19日)――「産業界のニーズ~」事業 -
2013/12/09
8割を超える就活生がSNSで日常の出来事を「不特定多数に公開」 -
2013/12/07
小樽商科大学、「マジプロ2013最終発表会・地域連携事業成果報告会」を12月14日に開催 -
2013/12/06
横浜市立大学、「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」キックオフイベント開催(12月13日)を発表 -
2013/12/06
桃山学院大学、シンポジウム「異議あり!大学と就活~負のスパイラルを断ち切るために~」を12月16日に開催 -
2013/12/04
香川大学、地(知)の拠点整備事業スタートアップ・シンポジウムを開催 -
2013/12/03
「産学協同就業力育成シンポジウム2013」参加レポート -
2013/12/03
女子学生が希望する業種1位は「医療/看護」 -
2013/12/02
九州共立大、「社会的・職業的自律力育成シンポジウム」開催報告――「産業界のニーズ~」事業 -
2013/12/02
地域大学間連携シンポジウム「自律的な技術者養成に向けて」開催報告――「産業界のニーズ~」事業 -
2013/12/02
「ブラック企業」対策のため、新年度から離職率公表へ -
2013/12/01
「産学連携ビジネスコンテスト」、連携3大学の学生が参加――「産業界のニーズ~」事業、首都圏ブロック -
2013/11/29
あおもりジョブフィット、「学生が自分たちでつくるプログラム」参加学生募集 -
2013/11/29
就職活動にかけるお金は減少傾向か――2015年卒ブンナビ学生アンケート(11月) -
2013/11/28
「インターンシッププログラム作成のための産学連携学習会」開催報告 -
2013/11/28
大阪府大/大阪市大、大学COC事業のキックオフフォーラム開催報告 -
2013/11/28
学事暦の多様化とギャップタームに関する検討会議(第1回)配付資料を公開 -
2013/11/28
大学におけるカリキュラム改訂の阻害要因と課題 -
2013/11/28
学生の動きだしは2014年度よりも遅い傾向――「15年卒 就職・採用活動アンケート」(11月度) -
2013/11/28
2015年卒採用・企業はどう動くのか -
2013/11/27
日本文理大学「チャレンジOITA人材育成フォーラム」を12月14日に開催 -
2013/11/26
「社会人基礎力を育成する授業30選」の公募開始を発表 -
2013/11/22
文科相ら4大臣、連名で産業界に新卒採用活動開始時期の変更について要請 -
2013/11/22
「大学教育カンファレンスin徳島」(12月26日開催)のプログラムを発表 -
2013/11/21
群馬県、「Gターン倶楽部」を発足 -
2013/11/21
兵庫県立大学、地方でのキャリア形成推進のワークショップ開催 -
2013/11/21
2015年卒向け・始める前に知りたい「先輩たちの就活事情」 -
2013/11/20
「教育力No.1企業」は博報堂――キャリア大学アワード2013 -
2013/11/19
中部圏産学連携会議開催報告――文部科学省「産業界のニーズ~」事業 -
2013/11/19
公立大学協会、大学COC事業に関して文部科学省に要請 -
2013/11/18
地域貢献度1位は信州大学――全国大学の地域貢献度ランキング -
2013/11/18
日本福祉大学、FDフォーラム「産業界で活躍する人材育成をめざして」を開催 -
2013/11/18
2013年度「大学の世界展開力強化事業―AIMSプログラム」採択事業を決定 -
2013/11/15
大卒予定の就職内定率は64.3%――大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日) -
2013/11/15
大阪市立大・大阪府立大、大学COC事業キックオフフォーラムを11月25日に開催 -
2013/11/15
能登キャンパス構想推進協議会、地域・大学連携サミット開催を報告 -
2013/11/15
大学短大進学者の進学先を検討する際のポイントは「学べる内容」重視 -
2013/11/14
学部段階でキャリア教育を実施する大学が95%――文部科学省の調査 -
2013/11/14
2013年大学卒初任給は約19万8000円――賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況 -
2013/11/13
弘前大学、12月6日にフォーラム開催――「産業界のニーズ~」事業、北海道・東北ブロック -
2013/11/12
北陸チーム、連携FD研修会を12月7日に開催――「産業界のニーズ~」中部地域グループ -
2013/11/11
国際シンポジウム「地域活性化のためのスキル訓練環境」を12月12日に開催 -
2013/11/11
山形大学で授業参観を実施――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口地域大学グループ -
2013/11/07
「学生代表学修成果発表会」を12月21日に開催――「産業界のニーズ~」九州・沖縄・山口グループ -
2013/11/07
第1回 Go Global Japan Expo 「目指せ!世界にはばたくグローバル人材!」を12月15日に開催 -
2013/11/07
生活や自分の時間を大切にバランス良く働きたい――就職ジャーナルアンケート -
2013/11/06
「産業界のニーズ~」事業中部グループ、東海Bチーム第1回連携FD開催の報告 -
2013/11/06
グローバル人材には教養が必要――グローバル人材の育成に関する意識調査 -
2013/11/06
「女子学生のためのホワイト企業ランキング(銀行・サービス業編)」発表会を11月13日に開催 -
2013/11/05
シンポジウム「産学連携による実践教育の新たな展開」を12月4日に開催――「産業界のニーズ~」中部グループ