キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2021/03/22
法政・明治・関西大学「3大学合同IRフォーラム」開催報告 -
2021/03/19
社会人基礎力協議会、2020年度「社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会」の結果を発表 -
2021/03/19
2021年3月大学(学部)卒の就職内定率は89.5%――大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在) -
2021/03/19
鈴鹿医療科学大学学生とマックスバリュ東海(株)が弁当を共同開発 -
2021/03/19
文部科学省、中教審大学分科会(第159回)議事録を公開 -
2021/03/18
四国5国立大学「一般社団法人 四国地域大学ネットワーク機構」設立を発表 -
2021/03/18
信州大学「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」キックオフシンポジウム開催報告 -
2021/03/18
「大学の世界展開力強化事業(2018年度採択事業)」の中間評価結果を発表 -
2021/03/17
「大学教育再生加速プログラム(AP)」の事後評価結果を発表 -
2021/03/17
2022年卒採用、質にこだわる傾向が強まる――2022年卒 マイナビ企業新卒採用予定調査 -
2021/03/16
沖縄地域インターンシップ推進協議会「閉会のお知らせ」をサイト掲載 -
2021/03/11
文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」実施機関を決定・発表 -
2021/03/11
約6割が「FD活動の実施時間数・参加者数が増加」と回答――全国私立大学FD連携フォーラム「新型コロナ禍における授業およびFDに関するアンケート」 -
2021/03/10
神戸市「KOBE学生地域貢献スクラム」成果報告フォーラムを3月16日にオンライン開催 -
2021/03/10
「学生時代の成績」と「仕事満足度」の関係の変化に関する考察 -
2021/03/10
山梨県立大学、COC+R事業「令和2年度 第1回地方創生人材教育協議会」開催報告 -
2021/03/10
JASSO、ウェブマガジンで「外国人留学生のための留学後の就職とフォローアップ」を特集――「留学交流」2021年3月号 -
2021/03/10
武蔵大学、アントレプレナーシップ「ビジネスプランコンテスト」入賞作品を発表 -
2021/03/09
高崎商科大学「地域創造フォーラム2021」開催報告 -
2021/03/09
3月1日時点の就職内定率は17.6%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/03/08
社会人基礎力協議会、2020年度「社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会」(3月17日オンライン開催)の観覧案内を掲載 -
2021/03/05
大学コンソーシアム京都「第18回高大連携教育フォーラム報告集」を公開 -
2021/03/05
「スーパーグローバル大学創成支援事業」中間評価(第2回)結果を発表 -
2021/03/05
「復興・創生インターン オンライン成果報告会」を3月10日(女川エリア)・12日(仙台エリア)にオンライン開催 -
2021/03/04
千葉県インターンシップ推進委員会「千葉県インターンシップフォーラム」をYouTubeでライブ配信 -
2021/03/04
関西大学、1・2年次生対象「企業連携型キャリアスタートプログラム」を開設 -
2021/03/04
コロナ禍で公務員志望が高まる傾向――マイナビ2022年卒大学生公務員イメージ調査 -
2021/03/03
立教大学・NECネッツエスアイ(株)、デジタル活用の新学習/キャンパス環境共同研究の開始を発表 -
2021/03/02
文部科学省「魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の特例的な定員増について」を公表 -
2021/03/02
社会人基礎力協議会、2020年度「人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ」全国決勝大会進出の6チームを発表 -
2021/03/01
グローカル人材フォーラム「働き方は変わるのか~コロナ後の社会」開催報告と受賞チームの発表 -
2021/02/26
文部科学省、大学等連携推進法人などに関連する規定を改定――「大学設置基準等の一部を改正する省令等の施行等について(通知)」 -
2021/02/26
東京工業大学、教育革新シンポジウム2020「COVID-19 インパクトは大学教育の未来を変える」第3回の開催を報告 -
2021/02/26
大阪府立大学と室蘭工業大学の共同開発による超小型衛星、打ち上げ成功 -
2021/02/25
50人を超える授業ではオンデマンド型を希望する学生が多数――関西大学、対面授業再開後の学生アンケート調査 -
2021/02/25
近畿大学、台湾企業&学生との海外インターンシップをオンラインで実施 -
2021/02/25
山口県・令和2年度中山間地域活性交流会で山口県立大生が発表 -
2021/02/24
神田外語大学、国際交流活動「KUISグローバルアンバサダー」第1期報告会・修了式を実施 -
2021/02/24
ふじのくに地域・大学コンソーシアム「第6回フォーラム」アーカイブ動画をYouTubeに掲載 -
2021/02/22
国立大学協会「コロナ禍を契機として考える今後の国際交流の在り方について」を各国立大学に通知 -
2021/02/22
関西大学ビジネスプラン・コンペティション「KUBIC2021」応募要領を公開 -
2021/02/19
文部科学省、コロナ禍を踏まえ「2021年度卒予定者等の就職・採用活動」に関し経済団体などに要請 -
2021/02/19
帝京大学、学生が自らほしい就活支援コンテンツを産学連携PBLで開発 -
2021/02/18
キャンパスベンチャーグランプリ第17回全国大会、受賞チームを発表 -
2021/02/18
法政・明治・関西大学、「3大学合同IRフォーラム」を3月6日にオンライン開催 -
2021/02/17
昭和女子大学と(株)パルコが産学連携協定を締結 -
2021/02/16
コロナ禍は大学休学数より休学理由に影響か――文部科学省調査 -
2021/02/16
神田外語大学、全2年生を対象とした「Sophomore Winter Camp 2020」をオンライン開催 -
2021/02/16
外国人留学生数、日本人学生の海外留学数など、国立大学における教育の国際化の現況――国立大学協会調査 -
2021/02/16
学生の就職活動、不透明で不安な環境下で活動量が増加――リクルート「就職白書2021」抜粋版