キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2020/09/27
大学情報・機関調査研究会(MJIR)、第9回研究集会オンライン開催のプログラムを公開 -
2020/09/25
JASSO「令和2年度 全国キャリア教育・就職ガイダンス」を11月24日にオンライン開催 -
2020/09/25
昭和女子大学・テンプル大学ジャパンキャンパス、日米アカデミックフォーラム「オンライン教育とその未来」開催報告 -
2020/09/25
「『大学のみ9月入学移行政策』の費用便益分析」 -
2020/09/25
2022年卒インターンシップ人気企業は前年からの順位変動が顕著――楽天「インターンシップ人気企業ランキング」 -
2020/09/24
東京薬科大学、武田薬品工業と教育・研究に関する協定を締結 -
2020/09/24
新型コロナウイルスの影響下での採用活動を振り返る――マイナビ「2020年度(2021年卒)新卒採用・就職戦線総括」 -
2020/09/23
立正大学「オンライン授業に一定の教育効果」――学生アンケート調査で対面授業と比較分析 -
2020/09/23
追手門学院大学「ビジネスプランコンテスト対策セミナー」を10月1日よりオンライン実施 -
2020/09/23
麗澤大学、3年生を対象に訓練型「キャリア形成演習」をオンライン形式で実施 -
2020/09/23
「初職選択に着眼した大卒後キャリアシミュレーション開発」 -
2020/09/18
小樽商科大学「ギャップイヤープログラム説明会」を10月6日にオンライン開催 -
2020/09/18
昭和女子大学、初の学生ベンチャー企業設立 -
2020/09/16
大阪樟蔭女子大学学生が漬物メーカーと連携し、外国人向け商品を開発 -
2020/09/15
今春の卒業生、内定取消しは174人――厚生労働省「2020年3月新卒者内定取消し等の状況」 -
2020/09/15
新卒採用活動はウェブ面接など「非対面型」にシフトの傾向――経団連「2021年度入社対象新卒採用活動に関するアンケート結果」 -
2020/09/15
武蔵野大学データサイエンス学部、駒澤大学との「オンライン合同合宿」開催報告 -
2020/09/15
横浜銀行、横浜国立大学の学生による起業を支援 -
2020/09/15
東京女子大学「5女子大学合同グループディスカッションセミナー」開催報告 -
2020/09/14
教育再生実行会議、高等教育ワーキング・グループ第1回は「ニューノーマル(新たな日常)における大学の姿」を中心に議論 -
2020/09/14
麗澤大学、南イリノイ大学と提携しオンライン留学プログラムをスタート -
2020/09/11
銚子円卓会議「地方創生インターンシップDELKUI」参加者募集 -
2020/09/11
北海道大学、企業と共同開発の「デジタルリテラシーを学ぶ」オープン教材を公開 -
2020/09/10
京都大学高等教育研究開発推進センター「第27回大学教育研究フォーラム」を2021年3月17日・18日にオンライン開催 -
2020/09/10
ちば産学官連携プラットフォーム、共同FD/SD研修会「これからの産学官連携によるイノベーション教育を考える」を9月30日にオンライン開催 -
2020/09/10
9月1日時点の就職内定率は85.0%――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/09/09
昭和女子大学、「地方創生プロジェクト学生会議」を9月26日にオンライン開催 -
2020/09/09
桃山学院大学ビジネスデザイン学科、オンラインPBLの内容を動画で紹介 -
2020/09/09
東京女子大学「第4回 ビジネス・プランニング・コンテスト」開催――11月2日より応募受付 -
2020/09/09
コロナ禍により会社選びは「安定度優先」に――マイナビ 2021年卒 大学生 活動実態調査(8月) -
2020/09/07
滋賀県立大学、COC+事業成果報告書を作成・発表 -
2020/09/04
福岡工業大学、地域貢献活動・大学連携活動をまとめた冊子を刊行 -
2020/09/03
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」申請状況を公表 -
2020/09/03
立教大学経営学部、オンライン授業に関する学生意識調査の結果を公開 -
2020/09/03
札幌市と北海道大学と法政大学がオンラインSDGs人材育成プログラムを共同実施 -
2020/09/03
「地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議」(第1回)を開催――まち・ひと・しごと創生本部 -
2020/09/02
昭和女子大学・テンプル大学ジャパンキャンパス、日米アカデミックフォーラム「オンライン教育とその未来」を9月18日にオンライン開催 -
2020/09/01
高崎商科大学、企業と共同開発の「育成型入試」を2020年10月に初導入――受験生全員に評価をフィードバック -
2020/09/01
「キャリアインカレ2020」協賛全企業テーマを発表 -
2020/08/31
群馬県内産学官プロジェクト「GHKGインターンシップ in ジェトロ群馬2020」を実施 -
2020/08/31
金沢工業大学、次世代PBLを研究するためのモデル授業を実施 -
2020/08/27
鹿児島大学、「2019年度大学IRコンソーシアムアンケート」集計結果を発表 -
2020/08/26
名古屋大学教育基盤連携本部、シンポジウム「オンライン教育の質保証をいかに実現するか」を9月23日にオンライン開催 -
2020/08/26
対面とオンラインの就職活動、学生はどちらを希望する? -
2020/08/25
園田学園女子大学×(株)籠谷、学生参加プロジェクトで栄養機能食品マヨネーズを共同開発、9月1日発売 -
2020/08/25
7月のインターンシップのうち「WEBのみ(対面なし)」形式が73.9%――マイナビ「インターンシップ・就職活動準備実態調査」 -
2020/08/25
秋田県立大学、全学FD講演会「教学マネジメントにおける学修成果の可視化について」を9月28日にオンライン開催 -
2020/08/24
ちば産学官連携プラットフォーム、「ちば仕事研究塾2020夏」を8月31日よりオンライン開催 -
2020/08/24
東北大学、高等教育フォーラム「大学入試を設計する」を9月23日に開催 -
2020/08/24
九州大学と立命館アジア太平洋大学が連携協力協定を締結