キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - その他
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI 産学連携
-
2020/07/27
卒業年次学生他へのアンケート調査を実施・分析――「就職・採用活動に関連して実施されているインターンシップの現状に関する調査研究」 -
2020/07/24
崇城大学、大学教育再生加速プログラム(AP)「令和元年度 取り組み報告書」を掲載 -
2020/07/23
関西大学FDセミナー「コロナ禍の授業実践をふりかえり、遠隔授業の教育方法・評価方法を考える」開催報告 -
2020/07/22
大学コンソーシアム京都「2020年度FD合同研修プログラムテーマ別研修」を9月12日よりオンライン開催 -
2020/07/22
6月に学生が受けた面接は、WEB面接7割――マイナビ学生就職モニター調査(6月) -
2020/07/22
「外国人留学生の日本での就業を阻む要因」 -
2020/07/17
教育再生実行会議「ポスト・コロナ期の新たな学び」について議論開始 -
2020/07/17
学生向け開発コンテスト「Civictech Challenge Cup U-22」参加者募集 -
2020/07/15
関西大学、学生のグローバル学修に対して最大8万円を支援 -
2020/07/14
経団連「Society 5.0に向けて求められる初等中等教育改革第一次提言」を発表 -
2020/07/14
初任給を引き上げた企業は約4割――2020年度 決定初任給調査 -
2020/07/14
金沢工業大学学生プロジェクトが開発したSDGsカードゲームをスマートフォン用にリリース -
2020/07/10
神奈川大学の学生企画「かながわユースフォーラム2020」を7月18日にオンライン開催 -
2020/07/09
京都産業大学「ベトナム・プログラム」、東洋大学のラオスにおけるプログラムに関する特別講義を実施 -
2020/07/09
新型コロナウイルスの影響に強い危機感――(株)ディスコ「2022年卒学生の職業意識とインターンシップに関する調査」 -
2020/07/09
2020年卒学生就職先、国公立大で民間企業が減少/公務員・教員などが増加 -
2020/07/07
名古屋大学高等教育センター、研修セミナー「経済的効果の実態から教育の質保証を考える」を8月20日にオンライン開催 -
2020/07/07
7月1日時点の就職内定率は73.2%――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/07/03
文部科学省、留学生就職促進プログラムの公募を開始 -
2020/07/02
社会人基礎力協議会、2020年度「社会人基礎力育成グランプリ」応募要項を発表 -
2020/07/02
UMAP・関西大学、オンライン留学プログラムを実施 -
2020/06/30
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」公募を実施 -
2020/06/30
中央大学文学部、新しい授業「実践的教養演習」を2020年度より開始 -
2020/06/26
採用と大学教育の未来に関する産学協議会「産学共同ジョブ・フェア」を8月1日、2日にオンライン開催 -
2020/06/26
関西大学、FDフォーラム「遠隔授業のデザインを考える」開催報告・資料公開 -
2020/06/24
文部科学省「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(Scheem-D)」について発表 -
2020/06/24
6月12日時点の就職内定率は65.3%――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/06/23
新入社員の実力・成果主義志向が顕著に――2020年度新入社員意識調査 -
2020/06/21
「地方/地方都市での就職志向が高まった」学生も――「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」 -
2020/06/19
社会人基礎力協議会、2020年度「社会人基礎力育成グランプリ」開催を発表 -
2020/06/19
「オンラインのインターンシップがあれば参加したい」希望が8割超――「あさがくナビ2022」学生調査 -
2020/06/19
学生生活費は増加、奨学金支給は減少の傾向――日本学生支援機構「平成30年度学生生活調査」 -
2020/06/18
JMOOC、ワークショップ「アクティブラーニングをオンライン授業で!」を7月4日にオンライン開催 -
2020/06/17
アジア太平洋研究所「関西の大学・大学院で学ぶ留学生の就職に関する研究」2019年度報告書を公開 -
2020/06/15
早期帰国は0.9%――「新型コロナウイルスの外国人留学生の就職活動への影響に関するアンケート調査」結果 -
2020/06/12
2020年3月卒大学生の就職率は過去最高の98.0%――令和元年度「大学等卒業者の就職状況調査」(4月1日現在) -
2020/06/11
JMOOC、ワークショップ「オンライン授業の実践から見えてきたこと」を6月20日にオンライン開催 -
2020/06/11
「就職白書2020~冊子版 PDF~」を発表 -
2020/06/10
公立大学協会「公立大学ファクトブック2019」を公開 -
2020/06/09
月刊経団連6月号「これからの大学教育と採用・インターンシップのあり方」を特集 -
2020/06/09
国立大学協会、「COVID-19が世界の高等教育へ与える影響に係る調査」(国際大学協会)抜粋・抄訳を掲載 -
2020/06/08
関西地区FD連絡協議会、教学マネジメントに関する講演・シンポジウムを7月18日にオンライン開催 -
2020/06/05
6月1日時点の就職内定率は56.9%、前年同月比13.4ポイント減――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/06/05
文部科学省「大学入試のあり方に関する検討会議(第8回)」配布資料を公開 -
2020/06/03
JMOOC、ワークショップ「ポストコロナ時代の教育プラットフォーム」を6月9日にオンライン開催 -
2020/06/03
放送大学の生涯学習支援番組「大学入試をどう考えるのか」が完成 -
2020/06/02
立教大学、オンライン面接の可能性と課題についての調査報告書を発表――学生が就職活動と並行して調査 -
2020/06/02
「秋季入学制度」直近の導入は困難――自民党検討チーム提言 -
2020/06/01
私立大学情報教育協会「2020年度 ICT利用による教育改善研究発表会」を8月25日にオンライン開催 -
2020/06/01
文部科学省、経済5団体に「2020年度卒業予定者等の就職・採用活動への配慮」について要請