キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - その他
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI 産学連携
-
2020/05/29
採用と大学教育の未来に関する産学協議会、メッセージ「現在、就職活動をしている学生の皆さんへ」を公開 -
2020/05/29
採用と大学教育の未来に関する産学協議会「9月入学移行に関する考え方」発表 -
2020/05/29
社会人基礎力協議会「2020年度6月フォーラム」を6月27日にWEBセミナー形式で開催 -
2020/05/28
厚生労働省、第5回「今後の若年者雇用に関する研究会」配布資料を公開 -
2020/05/26
「導入研修」実施企業の6割近くが「内容・要素を減らした」――2020年4月入社者に対する新入社員教育等の状況調査 -
2020/05/25
「IRが関わる学生調査の考え方」 -
2020/05/21
5月15日時点の就職内定率は49.2%――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/05/19
静岡大学、2020年度 EDGE-NEXT「起業・ビジネス人材育成ゼミ」参加者募集 -
2020/05/18
産業能率大学、ゼミ生が「緊急事態宣言下の大学生の意識や生活はどう変わったのか」調査レポートを発表 -
2020/05/18
横浜薬科大学、「第1回ONLINE体験実習」を公開 -
2020/05/18
「高大接続サイト 入試改革スーパーライブ」実施告知 -
2020/05/15
新型コロナウイルスにより採用活動に「影響が生じた」都内中小企業は83.8% -
2020/05/15
内閣府、経済財政諮問会議資料を公開――有識者議員提出「デジタル化・リモート化を活用した学びの継続、教育・科学技術の変革」他 -
2020/05/13
大学等の66.2%が遠隔授業実施――文部科学省「新型コロナ対策に関する大学等の対応状況について」(5月12日時点) -
2020/05/13
5月1日時点の就職内定率は45.7%――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/05/12
共同提言「小中高生の教育機会均等のため、卒業を6月に、大学は秋入学へ」 -
2020/05/11
日本教育学会、「9月入学・始業」に慎重な社会的論議を求める -
2020/05/11
昭和女子大学、「コロナ非常時の就活」シンポジウムを5月23日にオンラインで開催 -
2020/05/08
2020年度インターンシップ、約3割の企業が対応を検討中――「2020年度インターンシップの見通し」3月下旬の調査結果 -
2020/05/07
大学教育再生加速プログラム(AP)選定校一同、「ポストAP宣言」をYouTubeで公開――AP全体報告会の中止を受けた「バーチャル報告会」 -
2020/05/07
神戸市「2020年度 学生 海洋ビジネスアイデアコンテスト」開催告知 -
2020/05/01
将来や進路に関し学生の不安が拡大――大学生協「新型コロナウイルス対策 緊急アンケート速報」 -
2020/05/01
「令和元年度新潟大学AP事業報告書」を公開 -
2020/04/30
宮崎国際大学、AP事業「令和元年度報告書(最終年度)」を発行 -
2020/04/30
宮崎国際大学、「アクティブ・ラーニング事例集 Vol.2」を発行 -
2020/04/28
社会人基礎力協議会、2020年度「社会人基礎力育成グランプリ」の開催見通しを発表 -
2020/04/28
明治大学、ゼミの新3年生によるオンライン合宿実施報告 -
2020/04/23
「インターンシップは大学生の学習を阻害するのか?」――参加期間の長さによる影響を検証 -
2020/04/23
2021年卒も「楽しく働きたい」がトップ――2021年卒マイナビ大学生就職意識調査 -
2020/04/22
山口大学AP事業(YU-AP)「アニュアルレポート2019」を刊行 -
2020/04/22
神田外語大学、新4年生を対象としたWEB型OBOG交流会開催報告 -
2020/04/22
文部科学省「外国人留学生在籍状況」「日本人の海外留学状況」など公表――日本学生支援機構の調査 -
2020/04/22
学生団体「FREE 高等教育無償化プロジェクト」、大学生らの授業料免除を求める緊急提言 -
2020/04/20
文部科学省「トビタテ!オンライン留学成果報告会」受賞者を発表 -
2020/04/16
立教新座中学校・高等学校「立教GLP(立教大学グローバル・リーダーシップ・プログラム)」受講生徒のインタビューを掲載 -
2020/04/16
公立大学協会「令和元年度 公立大学法人評価レポート」を公開 -
2020/04/15
日本赤十字秋田看護大学、「2018年度 IR調査報告書(抜粋)」を公開 -
2020/04/14
文部科学省「大学入試のあり方に関する検討会議(第5回)」配布資料を公開 -
2020/04/14
4月1日時点の就職内定率は31.3%――リクルート「就職プロセス調査(2021年卒)」 -
2020/04/13
大手損保が躍進――「キャリタス就活2021 就職希望企業ランキング」 -
2020/04/10
厚生労働省「新卒者内定取消等特別相談窓口」を全国56カ所の新卒応援ハローワークに設置 -
2020/04/07
静岡大学「特別教育プログラム」を提供 -
2020/04/07
(株)ASIA to JAPAN、外国人内定者に向けた「日本語合宿」提供開始 -
2020/04/07
各プロセス終了時期を後ろ倒しの傾向――リクルート【緊急調査 第2回】2021年卒採用活動プロセスの見直しの現状 -
2020/04/06
「新型コロナ対応、若年雇用に対する懸念点」――短期・中長期の問題点を提示 -
2020/04/03
茨城大学、パンフレット「茨城大学コミットメントがみえる。」を発行 -
2020/03/31
採用と大学教育の未来に関する産学協議会、報告書「Society 5.0に向けた大学教育と採用に関する考え方」を発表 -
2020/03/31
東北工業大学「教育の質保証シンポジウム」開催報告 -
2020/03/31
「2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請」――政府より経済団体に要請 -
2020/03/30
2020年卒大学生、卒業時点の進路確定率は過去最高の96.7%――リクルート「就職プロセス調査(2020年卒)」