キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2023/06/30
佐賀大学、教育や学修に関するデータをまとめたホームページを開設 -
2023/06/30
静岡県立大学、2023年度「大学生によるお店コンサルティング事業」をスタート -
2023/06/30
神戸松蔭女子学院大学FD・SD研修会「大学教育におけるPBLの開発に向けて」を8月7日に開催 -
2023/06/29
立教大学、「RIKKYO卒業生訪問会」を7月8日に開催 -
2023/06/28
全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム「大学コンソーシアムが紡ぐ持続可能な地域社会づくり」を9月2日・3日に開催 -
2023/06/28
「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2023」募集開始 -
2023/06/28
文部科学省、「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の公募を開始 -
2023/06/28
お茶の水女子大学「第40回リケジョ―未来シンポジウム」を8月27日に開催 -
2023/06/26
広島大学、第70回中国・四国地区大学教育研究会「今、教養教育で何を学ぶか」の開催を報告 -
2023/06/26
城西大学経営学部・経済学部、3ゼミによる初めての「合同ゼミ」実施報告 -
2023/06/23
6月12日時点の就職内定率は80.0%――リクルート「就職プロセス調査(2024年卒)」 -
2023/06/22
山口県立大学、「YPUドリームアドベンチャープロジェクト2023」選考会実施報告 -
2023/06/22
東京家政学院大学、ホーチミン市教育大学との国際交流協定オンライン調印式実施報告 -
2023/06/22
大阪工業大学、「学生と教員で共創する生成AI活用ワークショップ」を7月5日に開催 -
2023/06/20
ぎふCOC+事業推進コンソーシアム「サマースクール2023 in 郡上」を8月24日、25日、31日に開催 -
2023/06/20
社会人基礎力協議会、「2023年度 人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ」応募要項をリリース -
2023/06/20
道内7国立大学・1機構、「北海道ユニバーシティアライアンス」を設置 -
2023/06/19
文部科学省「インターンシップを活用した就職・採用活動日程ルールの見直しについて」通知 -
2023/06/19
東洋学園大学現代経営学部ゼミ、東京ドームとの産学連携プロジェクトを開始 -
2023/06/19
学生座談会:学生にとっての「良いインターンシップ」とは? -
2023/06/17
グローカル人材開発センター、学生×社会人交流イベント「ジェネコネ」を7月12日に開催 -
2023/06/16
新たな「教育振興基本計画(令和5年度~9年度)」を閣議決定 -
2023/06/16
愛媛大学「学生による調査・研究プロジェクト」研究成果発表会を6月22日に開催 -
2023/06/15
第29回関西大学FDフォーラム「高等教育におけるChatGPTの教育的利用を考える」を6月24日にオンライン開催 -
2023/06/14
文部科学省、令和6年度「魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増」選定結果を発表 -
2023/06/14
大学リーグやまぐち、大学教育セミナー「授業デザインの基礎知識」を9月25日に開催 -
2023/06/14
岡山大学「学生ビジネスアイデアソン」を6月30日に開催 -
2023/06/13
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」応募受付開始 -
2023/06/13
昭和女子大学、海外協定校学生を招いての国際共修プログラムを4年ぶりに実施 -
2023/06/13
今春新卒者の採用者数は前年を上回る――2023年春の長崎県内企業の新卒者採用と来春の採用計画 -
2023/06/09
東京23区内大学の定員抑制、情報系学部学科のみ対象外に――文部科学省・内閣府通知 -
2023/06/09
大学コンソーシアムやまなし「令和5年度学生イニシアティブ事業」採択結果を発表 -
2023/06/08
コロナ禍後の交換留学再開の意思判断プロセスに、機関の種別や医学部の有無が影響か -
2023/06/08
昭和女子大学、3校協働シンポジウム「教育の未来、学びの未来」を6月24日に開催 -
2023/06/08
早稲田大学「スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウムシリーズ」の開催を発表 -
2023/06/08
6月1日時点の就職内定率は79.6%――リクルート「就職プロセス調査(2024年卒)」 -
2023/06/07
上智大学・関西学院大学、SGU事業シンポジウム「大学での学びは学生の成長に寄与しているのか」を7月15日に開催 -
2023/06/07
京都高大連携研究協議会、「京都の大学生が語る、大学選びのホンネとリアル」を7月15日・29日に開催 -
2023/06/06
千葉大学学生が伊藤園と共同研究をした成果が「お~いお茶」ブランドの新製品に -
2023/06/06
札幌学院大学経済経営学部「モデルハウス プロデュース プロジェクト」キックオフ・ミーティングを実施 -
2023/06/01
「学生のキャリア形成支援に係る産学協働の取組の4類型」、企業の認知度は約40%――東京商工会議所調査 -
2023/06/01
香川大学、シンポジウム「DXのために香川大学ができること」を6月30日に開催――「情報化推進統合拠点」開所式も先行開催 -
2023/06/01
重視するのは「就職先への満足度」「就職数・率」――リクルート「大学の就職・キャリア支援状況に関する調査 2022年度」 -
2023/05/31
応募書類などに「本籍地や出生地」に関し記入を求められたことが「ある」43.6%――連合「就職差別に関する調査2023」 -
2023/05/31
文部科学省、「令和4年度大学入学者選抜における好事例集(令和5年5月)」を発表 -
2023/05/31
九州工学教育協会、シンポジウム「九州の大学・高専でのアントレプレナーシップ教育」を7月11日に開催 -
2023/05/30
日本文理大学、SD研修会「教学マネジメント体制の構築と学修者本位の教育の実現」を6月12日にオンライン開催――おおいた地域連携プラットフォーム共催 -
2023/05/30
大阪成蹊大学経営学科食ビジネスコース、「オリジナル弁当開発」授業スタート -
2023/05/29
東京女子大学、「女子大学合同就活ゼミ」10大学での実施を発表 -
2023/05/29
第6回「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」、大賞は(株)麦の穂・椙山女学園大学