キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2020/04/03
茨城大学、パンフレット「茨城大学コミットメントがみえる。」を発行 -
2020/04/03
静岡県立大学、人材育成に関する2020年度取組リーフレットを制作・公開 -
2020/04/02
「わが国に求められる採用・雇用改革の方向性」――職業教育の枠組み構築も急務 -
2020/03/31
東北工業大学「教育の質保証シンポジウム」開催報告 -
2020/03/26
新潟大学「長期学外学修プログラム」紹介動画を公開 -
2020/03/24
大阪府、2019年度「企業人による出前講座」18講座、「PBL」2授業の実施を報告 -
2020/03/23
「地域連携プラットフォーム(仮称)構築に関するガイドライン(案)」など資料公開――中教審大学分科会 -
2020/03/19
文部科学省、令和元年度「私立大学等改革総合支援事業」の選定状況を発表 -
2020/03/19
九州大学「Interactive Fact Book」を公開 -
2020/03/17
東京都市大学、APシンポジウム「キャリア形成と主体的学修を基盤とした卒業時の質保証」詳細報告を公開 -
2020/03/13
八戸工業大学「学生チャレンジプロジェクト事業(学チャレ)」活動報告 -
2020/03/13
大学コンソーシアム八王子「学生企画事業補助金」2020年度募集要項を発表 -
2020/03/06
比治山大学、AP事業成果報告会「生涯にわたって自ら学び続ける人材の育成をめざして」開催報告 -
2020/03/05
新潟大学、AP事業テーマIV合同総括シンポジウム「長期学外学修の多様な広がりと大学教育再生の未来」報告書を公開 -
2020/02/28
東京都市大学、提案と研究の発表会「学生たちと考える自由が丘のまちづくり2020」開催報告 -
2020/02/26
茨城における高等教育懇談会、シンポジウム開催報告 -
2020/02/21
九州産業大学、教育フォーラム「学士課程教育における内部質保証にどう取り組むべきか」開催報告 -
2020/02/21
日本福祉大学、「2019年度AP事業成果報告書」を発行 -
2020/02/20
京都外国語大学、AP講演会「内部質保証と学修成果の可視化を考える」を3月13日に開催 -
2020/02/20
大阪府立大学AP総括シンポジウム「アクティブ・ラーニング、学修成果の可視化のこれまでとこれから」開催報告 -
2020/02/17
大阪国際大学・カゴメ株式会社「食と健康プロジェクト2020」開始 -
2020/02/17
東京理科大学「大学教育再生加速プログラム成果発表会」を3月9日に開催 -
2020/02/15
共立女子大学×熊本県立第二高等学校「高大連携リーダーシップ研修会」開催報告 -
2020/02/14
山梨学院短期大学「AP成果報告会」を3月3日に開催 -
2020/02/12
新潟工科大学、APシンポジウム「学修成果の可視化のさきに~産学連携教育による人材育成~」を3月26日に開催