キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
	
		
		
 
        
        
		人気テーマ
授業改善一覧
- 
					2020/07/23 関西大学FDセミナー「コロナ禍の授業実践をふりかえり、遠隔授業の教育方法・評価方法を考える」開催報告
- 
					2020/07/22 大学コンソーシアム京都「2020年度FD合同研修プログラムテーマ別研修」を9月12日よりオンライン開催
- 
					2020/07/10 岩手県立大学と盛岡ターミナルビル(株)が連携協定を締結
- 
					2020/07/02 UMAP・関西大学、オンライン留学プログラムを実施
- 
					2020/07/01 「産学連携教育イノベーター育成プログラム」(東北大学・熊本大学)受講者募集を開始
- 
					2020/06/30 中央大学文学部、新しい授業「実践的教養演習」を2020年度より開始
- 
					2020/06/26 関西大学、FDフォーラム「遠隔授業のデザインを考える」開催報告・資料公開
- 
					2020/06/25 神田外語大学×モリサワ、産学連携でオンライン授業を実施
- 
					2020/06/24 文部科学省「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(Scheem-D)」について発表
- 
					2020/06/17 関西学院大学、(株)スノーピークと包括連携協定を締結
- 
					2020/06/11 JMOOC、ワークショップ「オンライン授業の実践から見えてきたこと」を6月20日にオンライン開催
- 
					2020/06/09 月刊経団連6月号「これからの大学教育と採用・インターンシップのあり方」を特集
- 
					2020/06/03 JMOOC、ワークショップ「ポストコロナ時代の教育プラットフォーム」を6月9日にオンライン開催
- 
					2020/06/02 「秋季入学制度」直近の導入は困難――自民党検討チーム提言
- 
					2020/06/01 私立大学情報教育協会「2020年度 ICT利用による教育改善研究発表会」を8月25日にオンライン開催
- 
					2020/05/29 採用と大学教育の未来に関する産学協議会「9月入学移行に関する考え方」発表
- 
					2020/05/18 横浜薬科大学、「第1回ONLINE体験実習」を公開
- 
					2020/05/15 内閣府、経済財政諮問会議資料を公開――有識者議員提出「デジタル化・リモート化を活用した学びの継続、教育・科学技術の変革」他
- 
					2020/05/13 大学等の66.2%が遠隔授業実施――文部科学省「新型コロナ対策に関する大学等の対応状況について」(5月12日時点)
- 
					2020/05/12 共同提言「小中高生の教育機会均等のため、卒業を6月に、大学は秋入学へ」
- 
					2020/05/11 日本教育学会、「9月入学・始業」に慎重な社会的論議を求める
- 
					2020/04/28 明治大学、ゼミの新3年生によるオンライン合宿実施報告
- 
					2020/04/21 京都市・大学コンソーシアム京都、2020年度「学まち連携大学」促進事業の募集を開始
- 
					2020/04/16 文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」公募を開始
- 
					2020/04/08 金沢工業大学・NTT西日本、コーオプ教育によるデータサイエンティスト養成講座を開始


