キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
授業改善一覧
-
2020/02/10
宮城大学カリキュラムセンター、公開FD「学修者本位の学びの実現:内部質保証基盤としての教学マネジメントシステム」を3月17日に開催 -
2020/02/07
法政大学と名桜大学が単位互換学生交流に関する協定を締結 -
2020/02/06
文部科学省、「教学マネジメント指針」を公表 -
2020/02/05
東京都市大学、APシンポジウム「キャリア形成と主体的学修を基盤とした卒業時の質保証」開催報告 -
2020/02/04
大学コンソーシアム八王子「学生企画事業補助金成果報告会」を2月16日に開催 -
2020/01/30
宇都宮大学、Udai教育セミナー「データに基づいた教育・学生支援の方法」を2月19日に開催 -
2020/01/29
大阪市立大学、AP事業総括シンポジウム「OCU指標導入による学修成果の質保証・向上」を2月20日に開催 -
2020/01/28
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」合同事業説明会を2月13日に開催 -
2020/01/27
岐阜大学「次世代地域リーダー育成プログラム上級段階科目成果発表会」を2月13日に開催 -
2020/01/22
滋賀大学FDセミナー「3つのポリシーと学修成果の可視化」開催報告 -
2020/01/22
関西外国語大学、米ラスベガスで学生が統合型リゾートで学ぶプログラムを実施 -
2020/01/21
千葉大学、ALPSプログラムシンポジウム「大学における教学マネジメントの確立に向けて」を2月12日に開催 -
2020/01/20
「おおいた創生」推進協議会「おおいた創生シンポジウム」を2月8日に開催――COC+事業 -
2020/01/20
長崎短期大学「AP事業テーマIV 長期学外学修プログラム成果報告会」を2月14日に開催 -
2020/01/17
「おおいた創生」推進協議会、合同FD・SDフォーラム「学生の学修成果の把握とマネジメント」を2月7日に開催 -
2020/01/15
日本福祉大学、公開型FDシンポジウム「学修の質を高めるための取組」を3月2日に開催 -
2020/01/15
APテーマV、採択校共催シンポジウム「高等教育改革と卒業時の質保証」開催報告 -
2020/01/14
比治山大学、AP事業成果報告会「生涯にわたって自ら学び続ける人材の育成をめざして」を2月21日に開催 -
2020/01/10
大学教育再生加速プログラム(AP)選定校一同、「全体報告会-大学教育の未来-」を3月5日・6日に開催 -
2020/01/09
APテーマⅡ選定8校、成果報告会「学修成果の可視化は大学教育をどのように変えたか」を2月14日に開催 -
2020/01/06
京都大学高等教育研究開発推進センター「第26回大学教育研究フォーラム」を3月18日・19日に開催 -
2019/12/23
桜美林大学、シンポジウム「2020年以降の高等教育政策を考える」を2月16日に開催 -
2019/12/20
島根大学「東京長期実習プログラム報告会」を1月14日に開催 -
2019/12/19
芝浦工業大学と津田塾大学、「地方と東京圏の大学生対流促進事業」で連携協力協定を締結 -
2019/12/18
山梨大学と山梨県立大学、「一般社団法人 大学アライアンスやまなし」を共同で設立