キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - その他
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI 産学連携
-
2021/06/24
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューIII「インテンシブ教育プログラム」申請状況を公表 -
2021/06/24
近畿大学国際学部グローバル専攻、留学プログラムでの渡米を2年ぶりに再開 -
2021/06/24
6月12日時点の就職内定率は74.1%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/06/22
「参加する就活」から「調べる就活」へ、学生の行動に変化――オンラインセミナー「マイナビ市場動向報告会」より -
2021/06/17
香川大学、大学改革シンポジウム2021「教職協働による大学改革」を7月3日にオンライン開催 -
2021/06/16
東洋学園大学、3年次必修科目内で「オンライン模擬就活」を実施 -
2021/06/15
神奈川大学、メディア教育シンポジウム「AI時代の大学教育」を7月3日にオンライン開催 -
2021/06/15
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校シンポジウム資料・動画を公開 -
2021/06/15
全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム「大学コンソーシアムの再考と再興」を9月11日にオンライン開催 -
2021/06/15
神奈川大学の学生企画「かながわユースフォーラム2021」が6月26日にオンライン開催 -
2021/06/11
文部科学省「教学マネジメントの確立に資する事例の把握等に関する調査研究」調査報告書を公開 -
2021/06/10
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校合同シンポジウム開催報告 -
2021/06/10
「国際大学間の未来ネットワーク」4大学、フォーラム「コロナ禍で浮き彫りになった国際大学の課題と挑戦」を開催、7月1日よりオンデマンド配信 -
2021/06/08
文部科学省、中教審大学分科会(第161回)配付資料を公開 -
2021/06/07
6月1日時点の就職内定率は68.5%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/06/07
京都産業大学とロシア民族友好大学がオンライン交流授業を実施 -
2021/06/04
大阪工業大学情報科学部とタマサート大が国際PBLの合同説明会を開催 -
2021/06/03
教育再生実行会議、第十二次提言「ポストコロナ期における新たな学びの在り方について」を発表 -
2021/06/03
社会人基礎力協議会、「2021年度 人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ」応募要項をリリース -
2021/06/02
横浜市立大学、ハワイ大学とのオンラインPBLプログラムを実施 -
2021/06/01
公立大学協会、全公立大学を紹介する冊子「公立大学2021」を掲載 -
2021/05/28
「香川大学&大学生協 合同留学フェア」開催報告 -
2021/05/27
大正大学「2020年度 知識集約型社会を支える人材育成事業 成果報告書」を公開 -
2021/05/27
上智大学・関西学院大学、合同シンポジウム 「オンライン留学を語ろう!」を6月20日にオンライン開催 -
2021/05/26
創価大学、就活生の声や創意工夫をまとめたウェブサイト・小冊子を公開 -
2021/05/26
東北大学高等教育フォーラム「検証 コロナ禍の下での大学入試」開催報告 -
2021/05/24
東京医科歯科大学「大学改革アイディアコンテスト」取組状況を公開 -
2021/05/24
文京学院大学、コロナ禍の2020年度教育活動動画を制作・配信 -
2021/05/21
大学コンソーシアム大阪「オンライン海外研修2021 ツアー企画インターンシップ」参加者募集 -
2021/05/21
第4回「学生が選ぶインターンシップアワード」、大賞および文部科学大臣賞を発表 -
2021/05/21
5月15日時点の就職内定率は59.2%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/05/20
日本インターンシップ学会、第22回大会「ニューノーマルなインターンシップとポストコロナの新時代」を9月18日にオンライン開催 -
2021/05/18
2021年3月大学(学部)卒の就職内定率は96.0%――大学等卒業予定者の就職内定状況調査(4月1日現在) -
2021/05/14
北海道大学、「2020年度春季国際インターンシップ成果報告会」を5月22日にオンライン開催 -
2021/05/12
東証1部210社の74.3%が初任給を「全学歴据え置き」――2021年度 新入社員の初任給調査 -
2021/05/11
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校合同シンポジウムを6月3日にオンライン開催 -
2021/05/11
5月1日時点の就職内定率は51.3%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/05/11
地元就職希望割合が5年ぶりに増加――大学生Uターン・地元就職に関する調査 -
2021/05/11
新型コロナの影響があった企業は「採用方法」で8割強――「2021年度 新規学卒者の採用活動に関する調査」 -
2021/05/10
神田外語大学、「KUISポートフォリオ」の運用を開始――セールスフォース・ドットコムのEducation Cloudを採用 -
2021/05/10
厚生労働省、「外国人留学生の国内就職支援研修モデルカリキュラム」を開発 -
2021/05/07
室蘭工業大学、大阪府立大学と共同開発の超小型衛星「ひろがり」紹介ページを開設 -
2021/04/28
東北学院大学、西南学院大学との相互評価を実施 -
2021/04/27
新卒求人倍率、底堅く1.5倍台を維持――大卒求人倍率調査(2022年卒) -
2021/04/26
東京女子大学、4大学合同就活対策オンラインゼミを立ち上げ -
2021/04/26
芝浦工業大学、ニューノーマルに対応したCOIL型教育の実践事例を紹介 -
2021/04/26
企業選択のポイントで「安定」が増加――2022年卒マイナビ大学生就職意識調査 -
2021/04/20
ハローワーク福岡中央、県内2大学と九州地区初の「外国人留学生の就職支援のための連携協定」を締結 -
2021/04/20
熊本県内企業、今春「新卒者を採用した」前年より2.0ポイント減の86.4%――「2021年度新卒者採用に関する動向調査」 -
2021/04/19
社会人基礎力協議会、「社会人基礎力育成グランプリ2021」の開催を告知