キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2011/12/21
若者の間に、「起業しやすい空気」の醸成を -
2011/12/20
会社説明会は、2012年も12月1日解禁の見通し -
2011/12/20
リクルート ワークス研究所、採用見通し調査発表。2013年卒新卒採用は「増える」が10.4% -
2011/12/20
大学広報の悩みは「広報部門にニュースが集まってこない」こと -
2011/12/19
徳島県、Uターン就職促進のため関西地域3大学と協定締結 -
2011/12/19
キャリアセンター意識調査~2013年卒採用の変化 -
2011/12/17
視点を変えると意外な大学が上位に。「大学探しランキングブック2012」発行 -
2011/12/16
「たくさんの会社に行けば行くほどいい」とは限らない~12/1会社訪問解禁にあたって -
2011/12/16
2013年度新卒採用見込みは、引き続き回復基調を維持 -
2011/12/16
大学院教育と人的資本の生産性 -
2011/12/15
経産省の起業家人材育成事業に基づく平成23年度「全国フォーラム」スタート -
2011/12/13
行きたい業界No.1は商社…2013年3月卒業予定者対象「就職活動に関するアンケート」 -
2011/12/13
うわべの就活テクニックより、“就業力”を磨こう -
2011/12/12
派遣労働は正社員への踏み石か、それとも不安定雇用への入り口か -
2011/12/09
キャリア教育に関する報告書「学校が社会と協働して一日も早くすべての児童生徒に充実したキャリア教育を行うために」を作成 -
2011/12/09
地域の魅力を発信するには?――文教大学、12月17日に「観光円卓ワークショップ」開催 -
2011/12/08
今冬のボーナス「支給される予定」は約66%、支給予定額は昨冬と同水準並みか -
2011/12/07
技術系では「男性のみ採用」増加~「平成22年度 雇用均等基本調査」結果の概要 -
2011/12/06
京王グループが多摩地区の大学と連携しキャリア教育支援 -
2011/12/06
正社員の平均年収449万円、平均生涯賃金は2億931万円~職種別平均年収/生涯賃金ランキング2011 -
2011/12/05
コラム「自分に向いた仕事など、20歳でわかるはずがない!」 -
2011/12/04
「第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会」開催、学生による市政提案も -
2011/12/02
関西大学、教育の国際化講演会「キャリアディベロップメントと海外ビジネスコミュニケーションの重要性」を開催 -
2011/12/01
2013年春新卒の就職活動開始:「内定得られるか」不安顔の学生も -
2011/12/01
2013年春新卒の就職活動開始:各社の就職関連サイトが一斉にオープン -
2011/12/01
2013年春新卒の就職活動開始:企業からも不安の声「目標の採用数を確保できるか」 -
2011/12/01
少子化要因としての雇用不安定化~急がれる子育て世代の経済的基盤の強化 -
2011/12/01
就職ナビサイトからのダイレクトメールは「盛りまくり」「釣りまくり」 -
2011/11/30
民間企業との「共同研究件数」は5.2%増、大学発ベンチャーは36.5%減――平成22年度 大学等における産学連携等実施状況 -
2011/11/30
この秋の日本の雇用構造・失業・採用需給のマクロ状況を公的資料から見る -
2011/11/30
小中高大連携の就業力・学習力を培う「キャリア教育」~インターンシップ・勤労体験学習成果発表大会開催 -
2011/11/29
「学生の企業理解度が低下」35.6%――人事担当者に聞く2013年新卒採用に関する調査 -
2011/11/28
ランキング1位は大阪府立大学~「全国大学サイト・ユーザビリティ調査2011/2012」 -
2011/11/28
2011年の“仕事観”を表す漢字、第1位は『耐』 -
2011/11/27
国がアジア太平洋地域における高等教育条約批准を検討 -
2011/11/25
2011年7-9月期、雇用・失業・採用に関するマクロの状況をウォッチ -
2011/11/25
2012年度厚生労働省概算要求/求職者支援制度や未就職学卒者への支援強化を盛り込む -
2011/11/25
大学生協東京事業連合による東京地区合同会社説明会開催のお知らせ -
2011/11/23
沖縄県内5大学学生の実践型インターンシップ「学P沖縄リーグ2011」閉講 -
2011/11/23
就職活動の「気持ち悪さ」に疑問を呈する学生デモ、京都で実施 -
2011/11/21
男性93%、女性73%が、60歳以上まで働く意思あり――若手ビジネスパーソンアンケート -
2011/11/21
個人ヒアリング調査から探る契約社員の就業実態 -
2011/11/19
島根県立大が就業力育成のフレッシュマン・フィールド・セミナー(フィールド学習)を実施 -
2011/11/18
「キャリア支援の手厚い大学ほど内定が得られづらい?」――キャリアセンターの意義 -
2011/11/18
前年同時期より若干の向上――平成23年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在) -
2011/11/17
2012年卒学生の活動状況調査――学生の行動量は全体的に減少、内定先の満足度は前年比で増加 -
2011/11/16
「経済社会構造に関する有識者会議」、中間層再生のために若年層の就業促進を提言 -
2011/11/15
地域と共生する大学づくりのための全国縦断熟議(大学リレー熟議)、「熟議2011in東京学芸大学」を12月3日(土)に開催 -
2011/11/15
「平成21年度 日本人の就業実態に関する総合調査」を公表 -
2011/11/15
潜在的失業者、過去最高に――労働力調査(詳細集計)平成23年7~9月期平均(速報)