キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2025/09/05
九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告 -
2025/09/05
共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート -
2025/09/04
関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施 -
2025/09/04
九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動 -
2025/09/04
奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催 -
2025/09/04
フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結 -
2025/09/03
滋賀大学、プロジェクト科目A(PBL)「日本における製造業の未来創生を考える」実施報告 -
2025/09/02
日本大学工学部、地域課題解決型授業(PBL)「防災士と考えるふくしまの未来」実施報告 -
2025/09/01
世田谷プラットフォーム、合同FDシンポジウム「各大学が行う数理・データサイエンス・AI教育プログラムの取組み」を9月17日にオンライン開催 -
2025/09/01
福岡工業大学×古賀市×古賀市企業、「第13回古賀市工場見学したいけんツアー」開催報告 -
2025/08/29
日本獣医生命科学大学学生、北海道チクレンミートと産学連携で「クラシックコンビーフ」を開発 -
2025/08/29
県立広島大学、庄原実業高等学校と「地域農業を担う人材育成に向けた連携・協力に関する協定」に調印 -
2025/08/29
金沢大学学生が「米粉」を活用した商品開発に挑戦 -
2025/08/28
東洋大学、国際協働COIL型フィールドスタディ「富士山フィールドワーク」実施報告 -
2025/08/27
明星大学、学生起業支援イベント「クロッシングデイ 2025 SUMMER」を9月19日に開催 -
2025/08/27
和歌山大学「学生挑戦コンテスト2025(WSC2025)」開催を告知 -
2025/08/26
文部科学省、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」令和7年度認定・選定結果を発表――リテラシーレベル98件、応用基礎レベル132件 -
2025/08/26
岡山大学、ジェトロ岡山でグローバル人材育成特別コース特別セミナーを開催 -
2025/08/26
山梨県立大学、保護者・教員向け、女子理系進路選択支援のための「STEAM教育セミナー」を10月5日に開催 -
2025/08/25
「1つの仕事」「1つの会社」の安定志向、プライベート優先志向、ともに引き続き増える――日本能率協会「2025年度 新入社員意識調査」 -
2025/08/21
リカレント教育プラットフォームみえ、セミナー「学びで実現するサステナブル企業」を9月12日に開催 -
2025/08/21
横浜市会、大学生を対象に「横浜市会議会局キャリア教育プログラム」を8月26日・27日に実施 -
2025/08/21
関西・立命館・近畿大学「関西3大学合同プロジェクト」の最終発表会開催報告――キヤノンマーケティングジャパン(株)ichikara Lab主催 -
2025/08/20
教職員向けワークショップ「日本版Entre Comp v1(アントレコンプ)を活用したプログラム創出WS」を9月15日に開催 -
2025/08/20
大学コンソーシアム京都、「~よろず相談からキャリア支援まで~大阪大学の留学生を支える多角的な取組事例」を10月14日に開催――加盟大学の国際化に向けた取組事例の共有セミナー -
2025/08/20
大阪工業大学、ドイツの大学との国際PBL実施を報告――「未来へつなぐ現代の茶室」を創作 -
2025/08/20
法政大学、公開講座「越境学習とリカレント教育」を11月8日にオンライン開催 -
2025/08/19
金沢工業大学、2025年度後学期26科目で「社会人共学者」を募集 -
2025/08/18
摂南大学、農学部PBL授業「ワインプロジェクト」でブドウの収穫を実施 -
2025/08/17
ライフシフト・ジャパン(株)、「大学生のための“人生の学校”」説明会を9月9日にオンライン開催 -
2025/08/08
北海道科学大学、情報科学部開設記念シンポジウム「情報科学教育がひらく未来」を9月3日に開催 -
2025/08/08
札幌学院大学/小樽商科大学連携プロジェクト、泊村産ホタテ&サーモン試食・販売会を8月23・24日に開催 -
2025/08/07
法政大学アフェクティブデザインラボ、Comoris DAOと産学共同プロジェクトを実施 -
2025/08/06
大阪成蹊大学×滋賀大学×兵庫県立大学、「3大学データサイエンスシンポジウム」を9月6日に開催 -
2025/08/06
第18回九州工学教育協会シンポジウム「AIを理解し、AIを活用するには~AI時代の工学教育~」開催報告 -
2025/08/06
中小企業基盤整備機構、「大学『起業部』活動調査~学生は起業とどのように向き合っているのか~」を発表 -
2025/08/05
北海道大学×(株)IOBI、アントレプレナーシップ教育「人事部長1日体験」を9月29日に開催 -
2025/08/05
東海デジタル人材育成プラットフォーム、第7回セミナーを9月2日に開催 -
2025/08/05
産業能率大学学生、人気キャラクターIPを活用した新規商品施策を提案 -
2025/08/04
東京家政大学×マリンフーズ(株)の産学連携事業で開発した「レモン香る3種の海鮮ポキ」、商品化 -
2025/08/01
兵庫県立大学学生開発、「うれしおとまとカリーナ」を用いたパンとスープを商品化 -
2025/07/31
大阪成蹊大学×りそなホールディングス、「企業等連携PBL」授業実施報告 -
2025/07/31
共立女子大学×住商フーズ、「2025年度 種子島産粗糖プロジェクト」をスタート -
2025/07/30
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム関東ブロック、ワークショップ「データサイエンス・AI教育の高大連携」を8月26日にオンライン開催 -
2025/07/30
自己啓発に前向きな割合は微減――日本生産性本部「働く人の意識調査」 -
2025/07/29
学生の就業志向、「やりたい仕事」が低下――「新卒就活の変化に関する定量調査」 -
2025/07/29
厚生労働省、「令和7年版厚生労働白書」を公表 -
2025/07/28
金沢大学、シンポジウム「数理・データサイエンス・AI教育に係る高大接続の取組み紹介」を8月29日にオンライン開催――数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム北信越ブロック -
2025/07/28
文部科学省、「社会とともに歩む私立大学の変革への支援強化パッケージ(案)」を公開――「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議」中間まとめ -
2025/07/28
岐阜大学、令和7年度「次世代地域リーダー育成プログラム」上級段階科目中間発表会を8月7日に開催