キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2021/07/19
ぎふCOC+事業推進コンソーシアム「サマースクール2021 私が市長だ! 瑞浪市プロモーション大作戦」参加者募集 -
2021/07/16
Bリーグチーム×名城大学課外活動×商店街、「おつかいクエスト」実証実験を7月24日に実施 -
2021/07/16
23年卒学生、94.0%がインターンシップ・ワンデー仕事体験への参加を希望 -
2021/07/15
札幌学院大学「第2回 学生ビジネスプランコンテスト」を開催 -
2021/07/14
近畿大学農学部学生が栽培した減農薬野菜使用のメニューを病院食として提供 -
2021/07/14
就職1年目の退職率は11.5%――2020年入社 新入社員の就業実態【就業状況編】 -
2021/07/12
就職活動期間は長期化の傾向――全国求人情報協会「2021年卒学生の就職活動の実態に関する調査」 -
2021/07/12
昭和女子大学、 アフターコロナに向け海外キャンパス「昭和ボストン」留学を今秋再開 -
2021/07/12
多摩大学グローバルスタディーズ学部、国内インターンシップ実習成果報告会を実施 -
2021/07/12
芝浦工業大学、栃木県那須町と観光活性化の協定締結 -
2021/07/12
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【大学生等コース】選考結果を発表 -
2021/07/09
産業能率大学、産学連携プロジェクトで学生チームが朝日放送テレビの地域創生プランを作成 -
2021/07/08
大学コンソーシアム京都、IRフォーラム「変革する大学! 学修成果の可視化と教学マネジメントの取組」を8月28日にオンライン開催 -
2021/07/08
文部科学省、「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」実施機関の取組概要を公開 -
2021/07/08
文部科学省、「大学入試のあり方に関する検討会議 提言」を公表 -
2021/07/08
大学コンソーシアム八王子、FD・SDフォーラム「DX時代に選ばれる大学教育とは」を8月17日にオンライン開催 -
2021/07/08
リクルート「採用活動中間調査 就職活動状況調査 データ集 2022年卒」を公開 -
2021/07/07
大学改革支援・学位授与機構、大学質保証フォーラム「オンライン教育の支援と質保証―コロナ時代を越えて」を9月13日にオンライン開催 -
2021/07/07
7月1日時点の就職内定率は80.5%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/07/06
東京薬科大学生命科学部、1年次生220名が必修科目のPBLを実施 -
2021/07/06
初任給を据え置いた企業が1割増の65.7%――2021年度 決定初任給調査 -
2021/07/03
コロナ禍下で学生の最大の不安は「就職」――九州産業大学「学生生活状況アンケート」 -
2021/07/02
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2021」応募受付開始 -
2021/07/02
大学コンソーシアム京都、京都FD交流会「ポストコロナに向けた授業のありかた」第1回を8月7日にオンライン開催 -
2021/07/02
大学コンソーシアム大阪「地域連携学生フォーラム in Osaka 2021」の学生発表者を募集 -
2021/06/30
文部科学省、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」2021年度第1回の認定11件を発表 -
2021/06/30
公立大学協会会長メッセージを掲載――地域の高等教育全体の発展の観点を -
2021/06/29
就職活動に厳しさを感じた2021年度新入社員の割合はコロナ禍前より約10ポイント増加――東京商工会議所アンケート調査 -
2021/06/28
社会人基礎力協議会、「2021年度 年次大会」を8月20日にオンライン開催 -
2021/06/28
京都産業大学、町家オープンカレッジ第7回「withコロナ時代のキャリアデザインとは?」開催報告 -
2021/06/28
武蔵大学、「学部横断ゼミ」オンライン最終報告会を7月10日にオンライン開催 -
2021/06/25
文部科学省、シンポジウム「大学の力を活用した地方創生に向けて」を7月13日にオンライン開催 -
2021/06/25
グローカル人材開発センター、夏季短期PBL「GLOCAL SUMMER PBL CAMP 2021」の実施要領を公開 -
2021/06/25
第4回「学生が選ぶインターンシップアワード」、審査講評などを公開 -
2021/06/24
文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューIII「インテンシブ教育プログラム」申請状況を公表 -
2021/06/24
近畿大学国際学部グローバル専攻、留学プログラムでの渡米を2年ぶりに再開 -
2021/06/24
6月12日時点の就職内定率は74.1%――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」 -
2021/06/23
金沢星稜大学、「星稜ジャンプ地域活動プロジェクト」活動団体を決定 -
2021/06/22
弘前大学「令和3年度 地域創生本部連携推進員キックオフミーティング」の開催を報告 -
2021/06/22
麗澤大学、産学連携「対面×オンラインハイブリッド型」PBL授業を紹介 -
2021/06/22
「参加する就活」から「調べる就活」へ、学生の行動に変化――オンラインセミナー「マイナビ市場動向報告会」より -
2021/06/18
「まち・ひと・しごと創生基本方針2021」を閣議決定 -
2021/06/17
香川大学、大学改革シンポジウム2021「教職協働による大学改革」を7月3日にオンライン開催 -
2021/06/17
東京国際大学、英語による「産学連携型PBL授業」を実施 -
2021/06/17
摂南大学学生、産学連携で女性用下着のマーケット分析 -
2021/06/16
東洋学園大学、3年次必修科目内で「オンライン模擬就活」を実施 -
2021/06/15
神奈川大学、メディア教育シンポジウム「AI時代の大学教育」を7月3日にオンライン開催 -
2021/06/15
「知識集約型社会を支える人材育成事業」採択校シンポジウム資料・動画を公開 -
2021/06/15
全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム「大学コンソーシアムの再考と再興」を9月11日にオンライン開催 -
2021/06/15
神奈川大学の学生企画「かながわユースフォーラム2021」が6月26日にオンライン開催