キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2012/05/31
駒澤大学が昭和信用金庫と「産学連携協定」を締結 -
2012/05/30
経営難から閉校発表の東京女学館大で、「存続させる会」発足 -
2012/05/29
男子は業種優先、女子は勤務地、職種などを優先――2013年卒Uターン・地元就職調査 -
2012/05/28
立教大学と日本マイクロソフトが連携、「立教型ビジネス基礎講座」を共同開発 -
2012/05/28
雇用戦略対話ワーキンググループ、「若者雇用戦略」の原案を発表 -
2012/05/28
10年後のリクルーティングはどう変わるのか -
2012/05/28
留学生との交流によって日本人学生はどう変わるか -
2012/05/24
就活の相談相手、約6割が「従来からの友人」――就職ジャーナルアンケート -
2012/05/24
国内最大級の大型合同企業説明会「マイナビ就職EXPO 夏の陣」を開催 -
2012/05/24
就活ライブチャンネル、就職道場「森ゼミ」と共同でキャリア教育番組をUstream配信 -
2012/05/24
「就職難」の時代なのに「採用難」なのはなぜか -
2012/05/24
5月1日時点での大学生就職内定率は30.9%――リクルート「大学生の就職内定状況調査(2013年卒)」5月度速報版 -
2012/05/23
中小企業の3分の1以上が「雇用のミスマッチは存在」と回答――中小企業認識調査 -
2012/05/23
学生の就職活動資金の一部を企業がサポートする「サポーターズ」スタート -
2012/05/23
弘前大学で就業力育成支援事業フォーラム開催 -
2012/05/22
今年度新入社員は「堅実で、自分自身に合った働き方」を求める――新入社員意識調査 -
2012/05/22
東大、秋季入学ほかを協議する「入学時期等の教育基本問題に関する検討会議」設置 -
2012/05/21
就職支援サービス「インテリジェンス 就職エージェントサービス」をスタート -
2012/05/18
内定率45.8%、一昨年の水準に近づく――日経就職ナビ2013 就職活動モニター調査(5月) -
2012/05/17
OB・OG訪問した学生は28.1% -
2012/05/17
Facebookアカウントと連動した「実名制」就活交流サイトがオープン -
2012/05/17
6月30日・7月1日、200社が出展予定のグローバル人材のための就職イベント開催 -
2012/05/17
就活自殺防止のため大学がメール相談・自宅訪問も -
2012/05/16
内々定獲得社数が平均1社超え――2013年度新卒「就職活動の意識/実態調査」(4月度) -
2012/05/16
山口県若者就職支援センター「若者就職再チャレンジ実践講座」開講式開催 -
2012/05/16
英語による合同企業説明会、上智大学とテンプル大学ジャパンキャンパスが共催 -
2012/05/15
「卒業前最後の集中支援2012」により2012年3月卒大学生約1万6000人の就職が決定 -
2012/05/15
大卒就職率93.6%に改善――平成23年度「大学等卒業者の就職状況調査」 -
2012/05/15
4月時点の内々定率は33.5%――2013年卒大学生就職内定率調査(4月) -
2012/05/15
選考一斉スタートの4月、前半には7割以上の学生が面接――学生就職モニター調査 4月 -
2012/05/13
大学にハローワークの出先機関、連携強化で就職支援 -
2012/05/12
慶応大生の就職率、前年度比2.4%上昇、改善傾向続く -
2012/05/11
北海道内の私大、14年春卒予定者から就職活動12月解禁へ -
2012/05/11
流通科学大学、FacebookでOBと交流できるアプリ「OB訪問大作戦」をリリース -
2012/05/10
面接官の「最後に質問したいことは?」にどう答えるか -
2012/05/10
新卒未就労者を対象にした「パソナフレッシュキャリア社員制度」入社式開催 -
2012/05/10
「面接依存」からの脱却を求められる企業――大卒求人倍率でみる2013年卒の就職動向 -
2012/05/08
リクルート「大学生の就職内定状況調査(2013年卒)」2012年4月度[速報版]を発表 -
2012/05/08
秋入学などに関し東大はじめ12大学が懇話会を発足、初会合 -
2012/05/08
就活失敗し自殺する若者が急増、4年で2.5倍に -
2012/05/07
留学促進など国際人材育成のアクションプランを発表――産学協働人財育成円卓会議 -
2012/05/07
若者の8割が将来の収入・年金・仕事に「不安」――「子ども・若者白書」原案 -
2012/04/27
文科省、「平成24年度大学間連携共同教育推進事業」の公募を発表 -
2012/04/27
リクルート「大学生の就職内定状況調査(2013年卒)」2012年3月度[速報版]を発表 -
2012/04/25
聞く力に自信はあるが、伝える力に不安――2012年マイナビ新入社員意識調査 -
2012/04/25
シンポジウム「21世紀社会の持続的発展と次世代の育成を支える私立大学」開催を発表 -
2012/04/25
秋入学移行、現状では7割が様子見――私大連アンケート調査 -
2012/04/25
現在の就職活動、大学生・企業ともに7割超が「不満」――就職・採用活動の実態調査 -
2012/04/25
求人倍率は1.27倍で前年よりわずかに上昇――大卒求人倍率調査(2013年卒) -
2012/04/23
「今の会社に一生勤める」が6割で過去最高――2012年度新入社員 春の意識調査