キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - その他
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI 産学連携
-
2017/11/21
文部科学省、「大学における教育内容等の改革状況について(平成27年度)」を公表 -
2017/11/17
18年3月卒予定大学生の就職内定率(10月1日現在)は調査開始以来最高の75.2% -
2017/11/16
7割超の学生がインターンシップ参加経験あり――2017年度インターンシップ調査 -
2017/11/15
男女計の初任給は、全ての学歴で4年連続の増加――賃金構造基本統計調査(初任給) -
2017/11/14
「平成29年度秋田大学高大接続教育フォーラム」開催報告 -
2017/11/09
青山学院大学と東京外国語大学、教育研究促進に関する基本協定を締結 -
2017/11/07
横浜4大学共同主催ヨコハマFDフォーラム「学生調査の現状と課題」を12月10日に開催 -
2017/11/07
6月以前の内々定が増加――文科省「平成29年度 就職・採用活動に関する調査結果について(速報版)」 -
2017/11/07
「平成28年における留学生の日本企業等への就職状況について」を発表 -
2017/11/01
企業の新卒採用、約56%が「保護者からの問い合わせ」あり――2018年卒採用企業調査 -
2017/10/31
現役時に内定を得た者の割合が年々上昇――既卒就活生の状況 -
2017/10/31
「前年の初任給から引き上げた」企業は47.8%――2017年新規学卒者初任給調査 -
2017/10/30
「大学入学者選抜改革推進委託事業」の選定内容を公開 -
2017/10/26
10月1日時点の就職内定率は92.1%――リクルート「就職プロセス調査(2018年卒)」 -
2017/10/23
18年度卒予定就職活動につき、大学等から企業への要請文例を発表 -
2017/10/20
フリーター経験者は高学歴化、フリーターからの正社員化は減少傾向 -
2017/10/16
来春大卒の内定充足率96.9%は「採用し過ぎ」の内幕も -
2017/10/16
追手門学院大学、学生が自身の成長を企業にプレゼンする交流会を11月6日・23日に開催 -
2017/10/12
大学入試センター・シンポジウム2017「大学入学者選抜の新展開」配布資料を公開 -
2017/09/29
大学入試センター・シンポジウム2017「大学入学者選抜の新展開」開催報告 -
2017/09/29
9月1日時点の就職内定率は88.4%――リクルート「就職プロセス調査(2018年卒)」 -
2017/09/25
八戸工業大学、AP事業中間報告会「達成度評価の確立と学修成果の可視化」を11月10日に開催 -
2017/09/25
IAESTE×AIESEC海外インターンシップ合同説明会開催報告 -
2017/09/22
杏林大学と創価大学、アドバンストプレイスメントによる大学間単位互換協定を締結 -
2017/09/20
「拡がるインターンシップ」など3点の特徴を指摘――「2017年度新卒採用・就職戦線総括」 -
2017/09/19
松本大学松商短期大学部、APフォーラム「教育手法の改善とその評価」開催報告 -
2017/09/15
新規大卒就職者の3年以内の離職率は32.2% -
2017/09/15
学生の地元意識から考える地方大学の就職~東北エリアと九州エリアの比較~ -
2017/09/12
入社予定先企業決定理由1位は「福利厚生制度が充実」――2018年卒学生就職モニター調査(8月) -
2017/09/12
調査期間の全ての月で前年を超える内々定率――マイナビ2018年卒大学生就職内定率調査 -
2017/09/06
「インターンシップに応募」は9割以上――2019年卒学生の就活準備調査とインターンシップに関する調査 -
2017/09/05
経済産業省「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」を設置 -
2017/09/04
高知大学、日本・インドネシア・マレーシア3カ国によるサービスラーニング実施報告 -
2017/09/01
岩手県内新規学卒者の離職状況と定着化に向けた取組み -
2017/08/30
「大学力」向上のための大学改革の推進等――「平成30年度文部科学省 概算要求等」資料 -
2017/08/30
金沢工業大学、越日工業大学の学生との「バディ制度」によるインターンシップを実施 -
2017/08/29
大学入試センター、シンポジウム2017「大学入学者選抜の新展開」を9月24日に開催 -
2017/08/29
8月1日時点の就職内定率は84.2%――リクルート「就職プロセス調査(2018年卒)」 -
2017/08/23
文部科学省、資料「地域における質の高い高等教育機会の確保のための方策について」を公開 -
2017/08/22
松本大学松商短期大学部、APフォーラム「地域が求める人材育成を目指して」開催報告 -
2017/08/17
桜美林大学、公開シンポジウム「FDのさらなる発展を目指して」を9月12日に開催 -
2017/08/08
アクティブ・ラーニング型授業の機会が増加――大学生の学習・生活実態調査 -
2017/08/08
7月末時点の内々定率は78.9%――マイナビ2018年卒大学生就職内定率調査 -
2017/08/08
就職先選びは「企業経営の安定」を重視――2018年卒学生就職モニター調査(7月) -
2017/08/04
「高大接続 教育改革シンポジウム」開催報告 -
2017/08/03
2017年3月卒の大学学部卒業者に占める就職者の割合は76.1%――学校基本調査 -
2017/07/31
秋田大学「高大接続センター発足記念 高大接続講演会」開催報告 -
2017/07/27
社会人の厳しさ実感は「能力・スキル不足を実感したとき」が81.8%で過去最高 -
2017/07/26
対人基礎力の伸長を確認――「京都学生祭典実行委員の活動を通じた成長実感調査II」報告書 -
2017/07/21
FDフォーラム「大学の教育力を発信する」報告集を公開