キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
若年者雇用環境一覧
-
2022/11/10
計画以上の内々定者数を確保している企業は12.4%――東京商工会議所会員企業調査 -
2022/10/28
新規大卒就職者の就職後3年以内の離職率は31.5%――厚生労働省発表 -
2022/10/28
リクルート、「大学生活や奨学金制度等に関する調査」結果を発表 -
2022/10/26
「企業の人材採用の現状と変化」――連合総研「月刊DIO」特集「企業の採用戦略と賃金決定メカニズム」 -
2022/09/29
2021年度新卒を募集の中小企業のうち、インターンシップ実施は48.4%――「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの実施状況に関する調査」 -
2022/09/21
2023年卒の採用活動を振り返り、今後を展望――マイナビ「2022年度(23年卒版)新卒採用・就職戦線総括」 -
2022/09/12
理想の上司・先輩は「丁寧に指導する人」が7割――2022年度新入社員意識調査 -
2022/08/25
大阪府経営合理化協会「第5回学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」表彰式を9月12日に開催――大阪経済大学が協力 -
2022/07/26
リクルート、「採用活動中間調査 就職活動状況調査 データ集 2023年卒」を公開 -
2022/07/05
初任給を引き上げた企業は1割増の41.0%――2022年度 決定初任給調査 -
2022/06/27
新卒と中途の採用比率は3対7。過去10年間ほぼ一貫――リクルート「新卒・中途採用横断レポート」 -
2022/05/31
経済産業省未来人材会議、「未来人材ビジョン」を発表 -
2022/05/24
北陸3県新入社員は、大半が地元出身者――北陸経済研究所「2022年度新入社員意識調査」 -
2022/05/11
初任給「全学歴引き上げ」が過去10年で最多の41.8%――2022年度新入社員の初任給調査 -
2022/04/28
「内定者インターンシップやアルバイト」参加率が上昇――連合「入社前後のトラブルに関する調査2022」 -
2022/04/26
大卒求人倍率1.58倍、採用意欲は回復へ――大卒求人倍率調査(2023年卒) -
2022/04/26
「楽しく働きたい」が最多で、3年ぶりに増加――2023年卒マイナビ大学生就職意識調査 -
2022/04/21
相談できる人の有無で入社に当たっての不安に15ポイント以上の差――リクルート「就職プロセス調査(2022年卒)」より -
2022/03/31
「出身地・大学キャンパス・就職先所在地」の関係を分析――リクルート「大学生の地域間移動に関するレポート2022」 -
2022/03/28
2022年度新入社員は「新感覚の二刀流タイプ」 -
2022/03/24
「非典型的キャリアをたどる若者の困難と支援に関する研究」 -
2022/03/23
転職志向・勤続志向は入社後半年でどれだけ変化するか――全国求人情報協会「2021年卒 新卒者の入社後追跡調査」 -
2022/01/31
国立教員養成大学・学部卒の教員就職率が増加に転じる――文部科学省調査 -
2022/01/19
東北大学、産学共同人材育成シンポジウム「欧州に学ぶ教育と雇用の接続」を2月19日にオンライン開催 -
2021/12/22
22年卒から一転して採用意欲は回復――ワークス「2023年卒採用見通し調査」