キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - その他
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI 産学連携
-
2019/09/17
「通年採用」に賛成の若者は29.5%――日本財団「18歳意識調査 第18回 テーマ:働くについて」結果概要 -
2019/09/13
八戸工業大学「APフォーラム2019 学修成果の可視化と質保証」を11月8日に開催 -
2019/09/13
3大学共同「YOKOHAMA D-STEP 行政課題解決PBL(2019年度・前期日程)」最終講義実施報告 -
2019/09/11
9月1日時点の就職内定率は93.7%――リクルート「就職プロセス調査(2020年卒)」 -
2019/09/11
日本私立大学協会、公開研究会「私立学校法改正と私大経営の未来」を10月15日に開催 -
2019/09/06
今春の卒業生、内定取消し人数は前年度の半分以下に減少――厚生労働省「平成30年度新卒者内定取消し状況」 -
2019/09/06
やまぐち未来維新塾「志」発展キャンプ開催報告 -
2019/09/05
広島大学「海外留学の客観的効果測定 国際シンポジウム」を10月4日に開催 -
2019/09/05
秋田大学、高大接続教育フォーラム「高大接続で確かな学力を育てる」を10月25日に開催 -
2019/09/04
大阪府内地域連携プラットフォーム、SD研修「大学におけるSDGsの取り組み方を考える」を9月20日に開催 -
2019/08/28
3団体合同シンポジウム・勉強会「大学の教育活動の成果を検証する」を9月5日・6日に開催 -
2019/08/28
芝浦工業大学、2019年度「学生プロジェクト」13団体の活動がスタート -
2019/08/26
産業能率大学、公開FD研修会「アクティブ・ラーニングの組織的推進と学修成果の可視化」を9月6日に開催 -
2019/08/23
3市立大学合同シンポジウム「大都市圏の3市大学長が語る大学の未来像」を9月27日に開催 -
2019/08/22
高知大学・大阪工業大学、AP事業シンポジウム「学びの質保証に向けた教学マネジメント」を11月29日に開催 -
2019/08/22
関西大学「トビタテ!関西ワークショップ」を8月31日に開催 -
2019/08/21
九州大学アクティブラーニング教室「アクティブラーニングを可能にする協同学習」を9月13日に実施 -
2019/08/20
理工系7大学、第3回工大サミット「国際社会で活躍できる理工系イノベーション人材の育成」を11月30日に開催 -
2019/08/19
G20サミット教育関連イベント「21世紀の教育政策」シンポジウムを9月5日に開催 -
2019/08/15
大学コンソーシアム京都SD共同研修プログラム「学生支援の基礎知識」を9月20日に開催 -
2019/08/14
大学入試センター、シンポジウム2019「高大接続における特別選抜の意義と課題」を9月19日に開催 -
2019/08/08
大卒者に占める就職者の割合は78.0%――令和元年度「学校基本調査」(速報値) -
2019/08/08
大正大学、高大接続システム改革フォーラム「学生の主体的な学びを育む『学修支援』とは」を10月12日に開催 -
2019/08/08
「企業と大学との就職セミナー 東北地区(仙台)大会~復興からの展開~」開催報告 -
2019/08/06
静岡大学「インターンシップ事前研修会」に30社36名の先輩社会人が協力 -
2019/08/06
みやぎ・せんだいCOC+「2019年度FD/SD合同研修会Section3」開催報告 -
2019/08/01
関西大学「第14回交渉学ワークショップ(東京)」を8月9日に開催 -
2019/08/01
大学コンソーシアム京都「FD合同研修プログラム・テーマ別研修」参加者募集 -
2019/07/30
岡山大学 学生・教職員教育改善部会、i*See2019「これからの『学び』の話をしよう」を9月22日に開催 -
2019/07/30
学生の入社意欲を最も高めるのは「面接」 -
2019/07/30
2020年卒学生、インターンシップが「内々定獲得に役立った」73.8% -
2019/07/26
文部科学省、中教審大学分科会教学マネジメント特別委員会(第7回)会議資料を公開 -
2019/07/26
山口大学AP事業(YU-AP)FD・SDワークショップ「『学生調査』入門講座」開催報告 -
2019/07/25
岡山大学、AP事業総括シンポジウム「IB教育に向き合った『岡山大学モデル』」を9月29日に開催 -
2019/07/24
国立大学協会「国立大学法人職員必携」(令和元年版)を発行 -
2019/07/23
6月時点で5人に1人がインターンシップ経験済み――インターンシップ前の意識調査 -
2019/07/23
中部大学、FD・SD講演会「アセスメントポリシーに基づく大学教育の質的転換~高大接続と社会接続の観点から~」を9月17日に開催 -
2019/07/18
「人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ」2019年度募集要項を公開 -
2019/07/16
「平成30年度文部科学白書」概要を公開 -
2019/07/12
「平成30年度 人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ受賞校インタビュー」を掲載 -
2019/07/11
日本学生支援機構、大学等におけるインターンシップの届出制度、平成30年度の届出大学等一覧を掲載 -
2019/07/10
文部科学省「平成30年度の事業に係る行政事業レビューシート」を公開 -
2019/07/10
滋賀県立大学「令和元年度第2回ジョブ交座~本学OB・OGとカフェ・トーク~」を7月18日に開催――COC+事業 -
2019/07/06
大学コンソーシアム京都、第1回京都FD交流会「『教育の質』について考える」を8月1日に開催 -
2019/07/05
7月1日時点の就職内定率は85.1%――リクルート「就職プロセス調査(2020年卒)」 -
2019/07/04
初任給を引き上げた企業は50.6%――2019年度 決定初任給調査 -
2019/07/03
インターンシップ参加企業への入社予定は3割――2019年卒学生の就職活動の実態に関する調査 -
2019/07/02
追手門学院大学、アサーティブシンポジウム「教育改革につなげる入試改革と高大接続」を7月27日に開催 -
2019/07/01
明星大学デザイン学部「八王子活性化プロジェクト2019」プレゼンテーションを7月20日に開催 -
2019/06/28
日本学生支援機構「インターンシップ専門人材セミナー ~基礎編~」を8月22日・23日、9月5日・6日に開催