キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース一覧
ニュースカテゴリから絞り込む:キャリア開発DX / AI産学連携その他
-
2023/11/24
法政大学、「2023年度地方共創プログラム~地方に学び、自分を知る~ 最終発表会」を12月9日に開催 -
2023/11/24
長岡技術科学大学、「イノベーション&アントレプレナーシップセミナー」を12月13日に開催 -
2023/11/22
愛知県「県内大学魅力発信事業」、大学生制作班による取材活動を開始 -
2023/11/22
福岡工業大学、「課題解決型インターンシップ成果報告会」開催報告 -
2023/11/21
NPO法人ETIC.、学生×企業マッチングイベント「地域ベンチャー留学2024春」を12月3日にオンライン開催 -
2023/11/21
採用計画人数に対する充足率が50%未満の企業が5割弱、多くの企業が新卒採用に苦戦――東京商工会議所「新卒者の採用・選考活動動向に関する調査」 -
2023/11/20
大学改革支援・学位授与機構、令和5年度大学等の質保証人材育成セミナー(第2回)「生涯学習の蓄積と可視化」を12月6日にオンライン開催 -
2023/11/20
東北創成国立大学アライアンス、シンポジウム「AIMD教育の水平展開と最新AI技術の教育利活用」を12月21日にオンライン開催――数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム東北ブロックと合同 -
2023/11/20
武蔵大学、第4回「ビジネスプランコンテスト」開催を告知 -
2023/11/20
駒沢女子大学、産学連携課題「コマジョデコール2023」完成披露内覧会を12月1日に実施 -
2023/11/17
フェリス女学院大学、FD講演会「卒業生による在学中の学びの評価」を12月13日にオンライン開催 -
2023/11/17
東京都市大学、「2023年度 海外インターンシップ成果報告会」を12月13日に開催 -
2023/11/17
2024年3月大学(学部)卒の就職内定率は74.8%――大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在) -
2023/11/16
福岡工業大学、FD Café「DX推進・デジタル人材育成の政策動向及び企業DX事例について」開催報告 -
2023/11/16
武蔵大学、「学部横断型ゼミナール・プロジェクト」最終報告会を12月9日に開催 -
2023/11/16
明治大学、「2023年度学生派遣プログラム」成果発表会実施報告 -
2023/11/16
日本女子大学、現代女性キャリア研究所シンポジウム「女性が働く意味を問う」を12月2日に開催 -
2023/11/15
日本私立大学連盟、私大連フォーラム2023「未来の学びへの羅針盤 生成系AIとデジタル技術が切り拓く大学教育の新時代」動画のオンデマンド配信・資料の公開を開始 -
2023/11/14
京都橘大学×公益財団法人滋賀県文化財保護協会が連携協定を締結 -
2023/11/13
岐阜大学、公開講座「SDGs×地(知)の拠点 人がつながる地域づくりと大学」を12月9日にオンライン開催 -
2023/11/10
北海道大学、北洋銀行と共同の授業「社会体験ワークショップ」を2023年度も無償公開 -
2023/11/10
東京家政学院大学、学生がメニュー開発を行った産学官コラボ弁当、販売開始 -
2023/11/10
キャリア形成支援に係る取組が4類型化されたことを「知っている」学生は43.7%――リクルート「2025年卒 インターンシップ・就職活動準備に関する調査」 -
2023/11/09
横浜4大学、ヨコハマFDフォーラム「大学教育の新たな展望―対面教育と遠隔授業の新たな教育モデルを検討する―」を12月9日に開催 -
2023/11/09
「就職白書2014~2023 時系列データ集」を発表 -
2023/11/08
学生アイデアコンテスト「第3回リアルファンディング in やまなし」を11月23日に開催――山梨県立大学・山梨大学後援 -
2023/11/07
日本インターンシップ学会東日本支部、2023年度研究会「インターンシップ研究における共創」(第1回)を2024年2月10日に開催 -
2023/11/06
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」最終審査会ページを公開 -
2023/11/06
青山学院大学/シンガポール航空、共同で「第1回マーケティング学習プログラム」を実施 -
2023/11/06
広島大学、2023年「SERU国際シンポジウム」を11月17日に開催 -
2023/11/02
知識集約型社会を支える人材育成事業、教学マネジメントセミナー「文理横断・文理融合教育を通した学修成果の可視化と学生の成長」を11月28日に開催――4大学合同主催 -
2023/11/02
京都産業大学国際関係学部、「国際キャリア開発リサーチ」合同成果報告会開催報告 -
2023/11/02
「語られない文系学生の学び――大いに学び、活かす選考への転換を考える」 -
2023/11/01
「大学教育改革フォーラムin東海2024」を2024年3月2日に開催 -
2023/11/01
大正大学、首都圏中規模大学広報勉強会「地域と連携した学びを広報視点で考える」開催報告 -
2023/11/01
神奈川大学、「神奈川地域創生プロジェクト」実施報告 -
2023/11/01
近畿大学生発のレザーブランド、企業と提携して制作する廃棄レザー使用商品をクラウドファンディングで販売 -
2023/10/31
法政大学、シンポジウム「ChatGPT Vs. キャリアデザイン」を11月18日にオンライン開催 -
2023/10/30
文部科学省、「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の審査結果を発表――5件が認定 -
2023/10/30
文部科学省、「留学生就職促進プログラム」の選定結果を発表 -
2023/10/27
明治大学「学生派遣プログラム」成果発表会を11月7日に開催 -
2023/10/27
広島国際大学医療栄養学科学生が八天堂と「健康」テーマにカレーパンを共同開発 -
2023/10/26
ノンテクニカルサマリー「男女別学高校出身者の教育および労働市場のアウトカム」――経済産業研究所サイトに掲載 -
2023/10/25
長岡大学、「学生による地域活性化プログラム 成果発表会」を12月2日に開催 -
2023/10/25
摂南大学「PBL WEEK」開催報告 -
2023/10/24
文部科学省、「我が国の未来の成長を見据えた『イノベーション・コモンズ(共創拠点)』の更なる展開に向けて」を公表 -
2023/10/24
日本留学海外拠点連携推進事業「国内報告会2023」を12月18日に開催 -
2023/10/24
くらしき作陽大学、倉敷市との共同研究による商品開発の成果発表 -
2023/10/23
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム四国ブロック、ワークショップ「リテラシーレベル申請に向けて」を12月5日に開催 -
2023/10/23
岡山大学、高校生向けアントレプレナーシップコミュニティ「オレンジ」を設立――NPO法人、通信制サポート校と連携