キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - 産学連携
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI その他
-
2021/10/19
大学コンソーシアム京都、インターンシップ「長期プロジェクトコース」成果発表会を11月6日に実施 -
2021/10/13
立教大学経営学部ゼミ学生による産学連携弁当発売 -
2021/10/07
大阪工業大学、スーパーマーケットを題材に産学連携の演習を実施 -
2021/10/07
経団連「教育・大学改革推進委員会企画部会」報告を掲載 -
2021/09/30
東都大学、日本薬科大学の学生が2高校の生徒と「渋沢栄一プロジェクト」を実施、(株)フジパンと共同開発したパンが商品化 -
2021/09/24
ソニー銀行、共立女子大学との産学連携で金融教育プログラムを提供 -
2021/09/22
愛知大学、ANAグループ企業と1~3年次生の協働プロジェクトを始動 -
2021/09/14
高知工科大学の学生サークル開発による「文旦ハニージャム」が発売開始 -
2021/09/10
ちば産学官連携プラットフォーム「ちば仕事研究塾2021」を9月18日にオンライン開催 -
2021/09/07
金沢工業大学、情報工学科研究室が産学共同開発の教材でプログラミングスクールを開講 -
2021/09/02
文部科学省他、「大学ファクトブック2021」を公開 -
2021/08/27
大阪大学、横断教育セミナー「産学共創PBL型授業の開発と課題、および今後の展望」を9月16日にオンライン開催 -
2021/08/26
関西学院大学と台湾の学生が共同制作したオンラインツアーをJTBが商品化 -
2021/08/26
近畿大学内に産学連携研究で「みんなの憧れのリビングルーム」3部屋を造設 -
2021/08/26
相模女子大学「野菜がとれるおやつ・スイーツレシピコンテスト」受賞作品が商品化 -
2021/08/25
オンワード×国際ファッション専門職大学連携ビジネスアイデアコンテスト、決勝大会開催報告 -
2021/08/24
(株)メンバーズ「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」本選を12月11日にオンライン開催 -
2021/08/20
大阪国際大学、PBL演習で新聞記事作成プロジェクトを実施 -
2021/08/20
近畿大学学生らが企画・開発した福島県川俣町産品使用のジェラートが発売――“オール近大”震災復興支援 -
2021/08/18
大正大学PBL、「働き方」PR企画最終発表会開催報告 -
2021/08/01
月刊経団連8月号、「ポストコロナを見据えた新たな大学教育と産学連携の推進」を特集 -
2021/07/30
東京農業大学とPeach Aviation、包括連携協定を締結 -
2021/07/27
立教大学、東北の課題解決案を提案するグローバル・リーダーシップ・プログラムを実施 -
2021/07/26
東海大学海洋学部生と静岡県内3社との共同開発商品「黒はんメンチ」、販売開始 -
2021/07/16
Bリーグチーム×名城大学課外活動×商店街、「おつかいクエスト」実証実験を7月24日に実施 -
2021/07/09
産業能率大学、産学連携プロジェクトで学生チームが朝日放送テレビの地域創生プランを作成 -
2021/07/06
東京薬科大学生命科学部、1年次生220名が必修科目のPBLを実施 -
2021/06/28
武蔵大学、「学部横断ゼミ」オンライン最終報告会を7月10日にオンライン開催 -
2021/06/25
グローカル人材開発センター、夏季短期PBL「GLOCAL SUMMER PBL CAMP 2021」の実施要領を公開 -
2021/06/22
麗澤大学、産学連携「対面×オンラインハイブリッド型」PBL授業を紹介 -
2021/06/17
東京国際大学、英語による「産学連携型PBL授業」を実施 -
2021/06/17
摂南大学学生、産学連携で女性用下着のマーケット分析 -
2021/05/26
宮城大学学生が「塩竈の藻塩を使ったジェラート」を共同開発・販売 -
2021/05/18
中央大学、PBL型オンライン海外インターンシップ「湖池屋ベトナムプロジェクト」説明会を開催 -
2021/05/17
千葉大学と日本貿易振興機構(ジェトロ)、包括的連携推進協定を締結 -
2021/05/17
経済産業省「令和2年度大学発ベンチャー実態等調査」結果を発表 -
2021/04/27
武蔵野大学、学生による「有明 SDGs アクション」をスタート -
2021/04/26
実践女子大学、今年度の社会連携授業を開始――近畿日本ツーリスト首都圏と連携 -
2021/04/23
第4回「学生が選ぶインターンシップアワード」優秀賞受賞5法人を決定 -
2021/04/20
武蔵野美術大学、企業との共創によるビジネスデザインプログラムを展開 -
2021/04/19
採用と大学教育の未来に関する産学協議会、報告書「ポスト・コロナを見据えた新たな大学教育と産学連携の推進」を発表 -
2021/04/16
千葉大生がコンサルティング 中小企業の「エコアクション21」取得を支援 -
2021/04/11
明治大学生が Twitter Japan に企画提案するPBLを実施 -
2021/04/08
中央大学、スクウェア・エニックスと連携する「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講 -
2021/04/07
多摩美術大学学生デザインによる、森林の環境問題をテーマとした家具を販売 -
2021/03/25
大阪市立大学、商学部ゼミの学生が「楽しめるお茶」商品を老舗茶舗と共同開発 -
2021/03/19
鈴鹿医療科学大学学生とマックスバリュ東海(株)が弁当を共同開発 -
2021/03/10
武蔵大学、アントレプレナーシップ「ビジネスプランコンテスト」入賞作品を発表 -
2021/03/04
千葉県インターンシップ推進委員会「千葉県インターンシップフォーラム」をYouTubeでライブ配信 -
2021/03/04
関西大学、1・2年次生対象「企業連携型キャリアスタートプログラム」を開設