人気テーマ
PICK UP 事例紹介
編集記事一覧
記事カテゴリから絞り込む:事例紹介編集部よりみなさんの声ご意見募集
-
2016/11/04
[新Vol.4] 東京工業大学リベラルアーツを重視し、気概を育てる教育改革を実践 事例紹介
-
2016/09/14
[新Vol.3] 園田学園女子大学経験値教育プログラムで 地域と共に歩む大学へ 事例紹介
-
2016/09/12
学ぶと働くをつなぐ授業拝見[Clip Number 002] 京都産業大学×3社(富士ゼロックス、堀場製作所、テクノアドバンス)京都産業大学コンピュータ理工学部「ものづくりインターンシップ」 事例紹介, 学ぶと働くをつなぐ授業拝見
-
2016/08/10
[新Vol.2] 会津大学グローバルな教育環境で、IT業界で通用する人材育成 事例紹介
-
2016/06/10
学ぶと働くをつなぐ授業拝見[Clip Number 001]楽天球団×弘前大学弘前大学人文社会科学部 「ビジネスシミュレーション実習Ⅱ・Ⅲ」 事例紹介, 学ぶと働くをつなぐ授業拝見
-
2016/05/30
現代社会をタフに生き抜く「新しい学力」の育成と評価 ―2020年大学入試改革を見すえて―『PROG白書2016』の内容紹介 編集部より
-
2016/05/24
「PROG白書2016」発刊のお知らせ2020年大学入試改革を見すえて 編集部より
-
2016/05/06
[新Vol.1] 桜美林大学1年次から3年次まで一貫したプログラムでキャリアを支援 事例紹介
-
2016/01/08
[番外編]「内定を獲る力」支援から「学生のキャリア自立・自律」支援へ連載を振り返る 事例紹介
-
2015/11/12
[Vol.26]日本文化大学における就業力育成の取り組み警察官・公務員の就職に強み 小規模大学のキャリア支援 事例紹介
-
2015/09/07
[Vol.25]亜細亜大学における就業力育成の取り組み産学連携を強化しアジアで活躍する人材を育成 事例紹介
-
2015/07/09
[Vol.24]大阪経済大学における就業力育成の取り組みゼミを武器に、全学共通でキャリア教育を推進 事例紹介
-
2015/07/06
“地方創生”に大学は貢献できるのか?「COCプラス」申請締め切りにあたって 編集部より
-
2015/05/20
[Vol.23]九州工業大学における就業力育成の取り組み技術開発の変化速度に対応する工学系教育改革 事例紹介
-
2015/05/01
「産業界のニーズ~」事業報告書へのリンクを設置未掲載の大学グループの方は編集部にご一報を 編集部より
-
2015/03/24
4月に新設する地域別情報掲示板にご投稿くださいみなさんが作る「地域における人材育成の情報共有ポータル」 編集部より
-
2015/03/09
[Vol.22]千葉商科大学における就業力育成の取り組みアライアンス企業との就業力育成 事例紹介
-
2015/03/02
「就業力の広場」4月からリニューアル「地域における人材育成の情報共有ポータル」へ 編集部より
-
2015/02/16
3年間の「産業界のニーズ~」事業を振り返って‘広域・多数大学間連携事業’の成果 編集部より
-
2015/01/20
就業力と『PROG白書2015』 -
2015/01/13
[Vol.21]熊本大学における就業力育成の取り組み地域創生とグローバル大学に向けて 事例紹介
-
2015/01/07
「就業力の広場」人気記事ランキング――2014年中間集計インターンシップへの関心高まる 編集部より
-
2014/12/18
「就業力の広場」は「地域における人材育成」をテーマとする刷新を準備中です!ご意見・ご要望をお寄せください 編集部より
-
2014/12/12
「PROG白書2015」発刊のお知らせ大学生10万人のジェネリックスキルを初公開 編集部より
-
2014/11/17
[Vol.20]電気通信大学における就業力育成の取り組み産業界とのつながりを最大限に活用 事例紹介
-
2014/09/16
[Vol.19]三重大学における就業力育成の取り組み学生中心の学びの場を創造 事例紹介
-
2014/07/31
インターンシップは「自由恋愛型」から「お見合い型」へ夏季インターンシップの時期に考える 編集部より
-
2014/07/07
[Vol.18]岩手県立大学における就業力育成の取り組みE=Employabilityを育成する「IPU-E」 事例紹介
-
2014/06/09
[Vol.17]和歌山大学における就業力育成の取り組み学生の自主・自律を育成 事例紹介
-
2014/04/30
同床異夢のインターンシップ拡大 -
2014/03/25
[Vol.16]東京外国語大学における就業力育成の取り組みグローバル化を牽引するための取組 事例紹介
-
2014/03/25
●緊急記事●産業界ニーズ【テーマB】にどう対応するかインターンシップの取組を拡大・強化 編集部より
-
2014/01/10
[Vol.15]広島経済大学における就業力育成の取り組み「ゼロから立ち上げる力」を育む 事例紹介
-
2013/12/24
今後の継続・発展に前向きな声が多数 -
2013/12/09
集計速報:「産業界のニーズ~事業」に関するアンケート -
2013/11/05
[Vol.14]長崎大学における就業力育成の取り組み教養教育の再生から始まる改革 事例紹介
-
2013/10/28
「就業力の広場」人気記事ランキング――2013年度上半期 -
2013/09/27
地域グループ公式サイト構築・運営のポイント文科省「産業界のニーズ~」事業 編集部より
-
2013/09/11
[Vol.13]嘉悦大学における就業力育成の取り組み「働ける大学」は学生に火をつける 事例紹介
-
2013/09/03
大学COC事業の選定結果を見て -
2013/08/06
文科省「産業界のニーズ~事業」地域グループ公式サイト評価滋京奈、九州・沖縄が同点の最高位 編集部より
-
2013/07/09
[Vol.12]福井大学における就業力育成の取り組み就職率を支える地域連携と学内協力 事例紹介
-
2013/07/01
大学生の就職率改善への政策提言:企業・行政への提言 -
2013/06/24
大学生の就職率改善への政策提言:大学への提言 -
2013/06/17
就業力を高めるインターンシップのありかた新卒の就職実態と課題への対応策(2) 編集部より
-
2013/06/10
社会 (産業界) が大学と大学生に求めていること新卒の就職実態と課題への対応策(1) 編集部より
-
2013/06/03
公開シンポジウム「今、大学教育を考える-職業との関連から-」 -
2013/05/16
[Vol.11]京都造形芸術大学における就業力育成の取り組み芸術系ならではのワークショップ授業 事例紹介
-
2013/03/29
大学COC構想と就業力の育成 -
2013/03/08
[Vol.10]松本大学における就業力育成の取り組み地域によって鍛えられる“社会人力” 事例紹介